地域肯定感が高く、世界に貢献できる「鹿児島」を目指す財団を作りたい

地域肯定感が高く、世界に貢献できる「鹿児島」を目指す財団を作りたい

支援総額

2,130,500

目標金額 2,000,000円

支援者
169人
募集終了日
2021年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/kagonmawakoudo?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

「地域肯定感」が高く、
世界に「貢献」できる、
鹿児島の未来を描いて。

 

皆さん、はじめまして。園 翔太(その しょうた)と申します。普段からよく「のんちゃん」と呼ばれているので、是非そう呼んでいただけると嬉しいです。(つい先日、母方の名字を継ぐ形で、旧姓の野崎から園に改姓しました。)

 

京都市の出身で、大学進学を機にやってきた鹿児島。今日までこの地で、本当にたくさんの出会いに恵まれ、すっかり鹿児島の虜になってしまいました。2021年の3月で鹿児島大学を卒業し、4月からは鹿児島県庁で働かせていただきます。

 

同時に、「かごんま若人育英財団」準備委員会という任意団体を結成して、地域に学ぶことから鹿児島に生きることを誇りに思える環境を体現することを目的としたコミュニティ財団を設立するための活動を開始予定です。今回のクラウドファンディングは、その活動費用を募らせていただくことを一番の目的に、返礼品にも自らの思いを込めて実施いたします。

 

 

「かごんま若人育英財団」が担う役割
~鹿児島に生きることを誇りに思う~

 

 

まず、この鹿児島で、「かごんま若人育英財団」というコミュニティ財団を設立することで多くの人と共有したいこと、それは鹿児島に生きることの「誇りです。

 

「鹿児島っていいよね」、そんな声と楽しさに溢れる鹿児島の未来を描いて、「地域に学ぶ」入口としての組織運営を目指します。

 

この「地域に学ぶ」入口としての財団が、大切にしたいことが5つあります。
①自らの人生を主体的に選択できる、安心・安全な居場所や環境を作ること。
②地域に学ぶ機会を作ること、同時に地域に学ぶことの価値を証明すること。
③鹿児島のことを、自分の言葉で語れる子どもや若者が育つこと。
④同じ志を持つ仲間と繋がり、共に力を合わせて協働できること。
⑤世界の課題を解決することで、世界に貢献できる鹿児島に繋がること。

 

この5つを体現する場を持つため、寺子屋の開設を次なる一歩として描いています。(詳しくはこちら


そして、財団と鹿児島県内の地域(企業や行政)の連携を通して、子どもも大人も「地域に学ぶ」ことができる機会を増やし、自らの人生と地域に対する肯定感を高く持って生きることができる、エネルギーの循環をこの鹿児島に生み出す役割を担いたいと考えています。

 

皆さまからいただいたご支援金は以下のように使用させていただく予定です。

・財団設立資金(準備委員会の活動費・ホームページ開設費用など)120万円

①「地域に学ぶ」プログラムの実施(2021年度内に複数の企画を実施)
②「地域に学ぶ」効果検証(EQ能力適性検査などを実施)
③寺子屋の開設(「あしたの寺子屋」プラットフォームへの参画)

・旅と学びの協議会(正会員)2021年度年会費 12万円
・鹿児島県内の学校への出張企画移動費予算 8万円

ー複数の若手社会人や大学生による、鹿児島県内の高校を対象に対話を用いた出張企画を実施予定。※霧島市国分高校での開催実績有※新型コロナウイルスの感染状況によって、開催予定の変更の可能性有

・返礼品講演予算(講師への謝礼・その他開催に必要な諸経費を含む)10万円
・返礼品購入予算(購入費用・送料等の諸経費を含む) 15万円
・クラウドファンディング手数料35万円

合計200万円を2021年4月1日~2022年3月31日の「かごんま若人育英財団」準備委員会の活動費用として充てさせていただきます。

 

 

(国分高校での活動の様子)
http://kokubu.edu.pref.kagoshima.jp/article/2019040300016/
 

 

人生を0から始めるつもりでやってきた、
縁も所縁も全くない「鹿児島」だった。

 

 

ここからは少し長くなりますが、のんちゃんが一体どこからやってきて、どんな鹿児島の未来を描き、どんな思いと願いでコミュニティ財団を作りたいと言っているのか、最後までお付き合いいただけますと嬉しいです。
 
のんちゃんがどこからやってきたのか、鹿児島との馴れ初めのお話から始めていきたいと思います。
 
鹿児島へやってくることになったのは、ただの偶然でしかありませんでした。「人生を0から再スタートしたい」その一心で、"親元を離れられる温暖な地域の国立大学"という理由だけで鹿児島大学を受験します。
 
というのも、中学2年生の頃から家族との関係に悩み、うまく学校に通えない日々が続いていました。その環境を変えなければいけないという焦りを抱きながら、一向に変わらない環境から大きく飛び出す機会が大学への進学でした。
 
中学と高校は幸いにも、中学受験をして入学した中高一貫校だったことから、周りの友達や先生方の多くの支えもあってなんとか卒業を迎えることができ、鹿児島大学への進学を果たします。
 
偶然ながらも、あえて縁も所縁もない、人生を0から始めることができる「鹿児島」を選んだ。それがのんちゃんと鹿児島の出会いです。

 

 

出会いに恵まれたことでいただいた、

鹿児島から挑戦する数多くの機会。

ついには「SATSUMA」として世界へ。

 

鹿児島にやってきた当初は、地域のことに関しても全くの無関心で、鹿児島に生きる自分のことさえも嫌いなぐらいでした。しかしながら、鹿児島でまちづくりに関わられる大人の方々との出会いに恵まれ、鹿児島という地域の魅力に引き込まれていきます。
 
その間には、鹿児島茶を世界に広げる30日間の海外インターンシップ・県の助成金制度を利用した中国北京清華大学への留学・県内のベンチャー企業で学生社員として10ヶ月間社会人経験を積むなど、鹿児島の中に限らず広く日本・世界への視野も広げます。
 
さらに人生を大きく変える経験となったのが、2019年に参加した内閣府青年国際交流事業「東南アジア青年の船」です。「鹿児島を世界に発信したい」という思いで応募、のんちゃんではなく「SATSUMA」と名乗り、東南アジアの青年リーダーたちと50日間の共同生活を送る外交の舞台に身を投じます。

 

 

鹿児島県内から企業様・行政を問わず多大なご協力の下、鹿児島の製品や英語版パンフレットの多くを外交の場へと持参させていただき、自分自身も存分に事業を楽しみながら鹿児島の発信に努めることができました。改めてご協力いただいた皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです。
 
何より、この美しく素晴らしい50日間の「SATSUMA」として得ることができた経験は、何物にも代え難く、鹿児島に描く未来と自らの思いと願いを確固たるものにします。

 

 

「SATSUMA」として感じ得た、
「地域肯定感」が高く、
世界に「貢献」できる鹿児島の未来。

 

地域肯定感」…鹿児島という地域を誇りに思い生きていられること。

貢献」…鹿児島という地域がこれから世界にどれだけ貢献できるか。

 

「SATSUMA」として鹿児島の未来に感じ得た2つのキーワードが、この「地域肯定感」と「貢献」です。

 

事業が進むにつれて「SATSUMA」や「Kagoshima」という単語が徐々に海外青年たちにも広がっていきます。船内での活動においては、リサイクルで先進的な取り組みを行う鹿児島県大崎町の紹介や、日本の参加青年と共に開催した日本の飲食物を発信するイベントを通して、鹿児島が誇れる魅力を世界に知ってもらえること、そして、鹿児島が国境を越えて多くの人たちを喜ばせることができること、そんなひと時を心から幸せに感じる経験をさせてもらうことができました。

 

 

この計11ヶ国約300人の海外青年たちと過ごす船の空間は、あくまでも小さな世界の縮図に過ぎなかったのかもしれません、しかしながら、その50日間で「SATSUMA」として見ることができた景色は、地上に降りたこの世界でもまた見たいと思う景色そのものでした

 

まさにこれらの経験から、鹿児島を誇りに思い生きていられること(=地域肯定感と、鹿児島が世界に貢献できること(=貢献が、この鹿児島に生きる人たちのより豊かで楽しく充実した人生に繋がるのではないかと、身をもって感じ得た次第です。
 
鹿児島で生活をしていると時々、「鹿児島って何もないよね」という発言を耳にすることがありますが、世界に鹿児島を発信した「SATSUMA」として、断じてそのようなことはないと言い切ることができます。
 
この鹿児島は、自然・食・文化・歴史などあらゆる視点から、世界に誇れるだけのものを数多く有しています。人口減少社会を進む日本の中においても、せめて足元に在る地域の魅力から、少しでも明るい未来を描けることが、今を楽しく肯定感を高く持って生きることに繋がるのではないでしょうか。
 

 

 

そして、

「みんなが」未来を描き、
「みんなで」未来に進むことを大切に。

 

未来に視線を向けるとき、いつも思い出される言葉があります。その言葉は、2014年~2019年に鹿児島県主催で開催された「鹿児島未来170人会議」でも、ひとつのテーマとして紹介されていたアフリカの古いことわざです。

 

急いでいきたければ、ひとりで行け。

遠くへいきたければ、みんなで行け。

 

また、2020年1月「東南アジア青年の船」事業の報告会を鹿児島大学で開催した際には、同じく2つのキーワードから鹿児島の未来を描いて、「そもそも地域の未来とは」という内容で以下のようにプレゼンをしています。

 

当時の資料

 

この思いは今でも変わっていません。だからこそ、未来に臆することなく今この瞬間に、「みんなが」まずは自分自身の、そして地域の未来をも描くことができる環境を、鹿児島に体現したいと思っています。
 
ここで実は、のんちゃん自身にも鹿児島の未来に描くひとつの夢があります。

 

 

それは、2019年1月の第5回「鹿児島未来170人会議」でもプレゼンターとして語った、「鹿児島に航空会社を作りたい」という夢。この鹿児島から世界中に飛行機が飛び、人も物も鹿児島を中心(ハブ)に世界と繋がる未来です。のんちゃんなりに言い換えると、「鹿児島という地域が自ら世界と繋がる手段を持つ」ということでもあります。
 
でもこれは、ただ飛行機を飛ばしたいだけではありません。あくまでも、「地域肯定感」が高く、世界に「貢献」できる鹿児島の未来で、みんなで鹿児島発世界行の初便を見送る景色は、きっと多くの人たちにとって心震える瞬間となるだろうと、のんちゃんが描く夢の話です。そんな夢にもワクワクしながら、この鹿児島にまずは自分自身が貢献をしていきたいと思っています。

 

 

かごんま若人育英財団」という名前の由来について

 

ここまで、「かごんま若人育英財団」という名前の由来をご説明できていませんでした。

 

 

2018年の7月、同い年の仲間が発起人となり、学生と社会人の垣根を越えてこの鹿児島で繋がろうという趣旨の会を主催します。その時に考えられた会の名前が、「かごんま若人の会」という名前でした。
 
その後、しばらく定期的に会を開催することができ、合計約50人の学生や社会人が参加してくれました。「かごんま若人の会」はのんちゃんにとって、この鹿児島を起点に仲間が生まれる、安心とワクワクを体感させてくれたかけがえのない機会でありました。今でもその仲間が、この財団構想を全力で応援してくれています。
 
言い換えると、この鹿児島から「みんなで」未来を描くことの原体験を与えてくれたのは、この「かごんま若人の会」でありその仲間たちです。だからこそ、これから設立を目指す財団にも「かごんま若人」の名を入れて、「かごんま若人育英財団」という名前を考えています。
 

 

クラウドファンディングで、
鹿児島と学びのシェアを。

 

そして今回、クラウドファンディングの手段を活かして、学生時代に自分を育ててくださった本土最南端に位置する南大隅町の農家の方々、そして今までの人生で大きな影響を与えてくださった方々・現在でも多くの学びを受け取る尊敬する方々にご協力をいただいて、もちろん返しきれることができない恩への気持ちばかりの恩返しと、自らが得てきた学びを広く共有する機会を作れるように、支援へのリターンの内容も設定しています。
 
鹿児島県内外を問わず、ご縁あってのんちゃんという人間と繋がっていただいた方々に、まだまだ一部に限られますが、自分が本当に良いと思う鹿児島や学びをシェアできることを心から嬉しく思っています。返礼品の項目にまで、思いを込めて文章を書いてみたので、そちらも楽しみながらご覧いただけると嬉しいです。

 

 

また、現在のコロナ禍の状況において、今回の目標金額のような大きな金額を広く呼びかけて集めること自体にも、少なからずとまどいの気持ちもあったのが正直な気持ちです。
 
しかしながら、必ずやこの鹿児島と界のためになる挑戦だと信じて、県庁に入庁する4月を前に実施することに決めました。
 
そう思えるのもまた、今まで自分のことをありのままに応援してくださり、寄り添っていただいてきた方々のおかげです。次は自分が、誰かの頑張りをありのままに応援することができるように、これからも一生懸命に走りたいと思います。
 
のんちゃんひとりではまだまだできないことも多い、半人前以下の人間ではありますが、どうかみんなで作る財団を、そして鹿児島の未来を育てる思いで、温かいご支援を賜れますと幸いです。この鹿児島に生きることを、より多くの人たちが誇りに思い存分に楽しむことができたら、この上なく嬉しいです。よろしくお願いいたします。

 

 

メンバー紹介

 

徳留 将樹(事務局長)

 

前職で野崎さんと出会い、想いに共感したことでお手伝いさせていただくことになりました。「地域肯定感」、社会で生きていく中でも大事な感覚だと県外に出た経験からも感じています。今を幸せに生きる仲間作り、共に研鑽を積み学び合う輪を広げて行けたら嬉しいです!


【プロフィール】

鹿児島県鹿児島市出身。鹿児島県立鶴丸高校卒業、京都大学工学部地球工学科国際コース中退、京都芸術大学通信教育部在学中。酪農作業員、自治公民館職員、社会福祉法人職員、廃棄物管理会社での新規事業開発を経験。音楽ユニット「はとむすび」として活動中。

 

小野田 賢造(応援団)

 

私は日々、現場で地域の課題解決にあたっています。現在、鹿児島県内には様々な問題とSDGsの目標を達成する課題があり、その解決をする人の育成が急務です。そんな課題解決を一気に押し進めるのが「のんちゃん」です。

これから、このプロジェクトで生まれてくる人は…
・鹿児島生まれのサービスで世界の課題を解決する人
・地域の困り事を見逃さないで課題を解決する人
・多様な社会を実現する人
・地域のために身を粉にして働く人

 

こんな人が身近に生まれたら…みなさん嬉しくありませんか?鹿児島に住んでいる人・鹿児島にゆかりのある全ての皆さんと一緒にのんちゃんのプロジェクトを育てていければと思っています。私ものんちゃんを応援します。より良い鹿児島のためにみなさんも一緒に応援しませんか? 


【プロフィール】
鹿児島県鹿屋市出身。首都圏の大手人材・リクルーティンググループに入社。1000人以上の転職支援と新規事業の立ち上げを実施。現在「しごとLife」で鹿児島を拠点に就労・就職・起業者の伴走支援をしながら、地域の課題解決を行う「大隅災害復旧ボランティア」を主催。

 

 

賛同メッセージ紹介

 

鹿児島大学農学部准教授

井倉 洋二さん

 

 

のんちゃんは私にとって自慢の息子であり、心強い同志でもある。学部も所属も全然違うのだけど、私の研究室やサークルの学生の誰よりも私の側にいて、ゼミを盛り上げ、たくさんの後輩たちの人生に大きな影響を与えてくれた。リーダーとして力強く、ファシリテーターとして優しく、仲間として温かく、よく笑い、よく飲み、良く語り、時には落ち込み、時には叫ぶ。7年間の在学中にジワジワと鹿児島愛を育み、鹿児島で生きていくことを選び、そして今、鹿児島の新しい未来を作ろうと新たなチャレンジを始動した。私も23年前によそ者として鹿児島に移り住み、今ではすっかり鹿児島の虜だ。のんちゃん率いる「ドリームチーム」の一員として、「世界一の鹿児島」を私も共に作りたいと思う。楽しみながら、鹿児島で生きる、我らの熱きリーダー、全力、応援するよ!!!

 

 

株式会社Table of Smile 代表取締役

1級フードコーディネーター

杉水流 直子さん

 

 

のんちゃんとの出会いは、鹿児島市の食を通した国際交流事業「アジア・鹿児島 Share the Tasteプログラム」でした。「東南アジア青年の船」に出発する直前。考えや想いに共感することが多くて、しっかりしているなーというのが最初の印象。今では、大学進学を機に鹿児島を選んでもらえたことに感謝しています。人の魅力が地域の魅力。鹿児島が好きという気持ちをより一層、育め合えたら、鹿児島で暮らすことがより楽しく充実して感じることができると思います。『地元に誇りを持つ』食の面でもこれはとても大事だと思っていて、私自身も食育の機会などによくお話しさせてもらっています。このチームを通してできること。一緒に伴走できたら嬉しいです。応援しています!

 

 

ご支援上の注意点

 

▽クラウドファンディングでのご支援は、寄附控除にはなりませんのでご注意ください。

▽支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。

▽支援後のお届け先の変更はできません、お間違いのないようご注意ください。

▽ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kagonmawakoudo?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

ニックネーム「のんちゃん」1995年6月生まれ、京都市出身。洛星高等学校を卒業後、鹿児島大学法文学部人文学科に進学。現在も在学中、卒業後2021年4月より鹿児島県庁に入庁予定。大学在学中に、鹿児島茶を世界に広める30日間のインターンシップで東南アジアを放浪、県の助成金制度を利用した中国清華大学への留学、株式会社ecommitにて10ヶ月間学生社員として勤務、2019年度内閣府青年国際交流事業「東南アジア青年の船」事業においては、ニックネームを「SATSUMA」と名乗り鹿児島を世界に発信することに努める。2021年2月に、母方の名字を継ぐ形で旧姓野崎から園に改姓。夢は「鹿児島に航空会社を作ること」。座右の銘は「あなたが見たいと思う世界の変化に、あなた自身がなりなさい」。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kagonmawakoudo?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


【学生限定】のんちゃんを応援!学びのシェア奨学コース

【学生限定】のんちゃんを応援!学びのシェア奨学コース

●3,000円の学びのシェア応援コースを、学生限定1,000円で受け取ることができます。

●(しごとLife)小野田 賢造さん・(ワークプランニング株式会社) 井手誠さん(厚生労働省認定事業者)にキャリア相談をすることができます。 :キャリア設計・就職相談・履歴書作成・面接練習・希望先への面接設定

のんちゃんを応援したい!講演を聞きたい!でもお金が…という学生向けの奨学コースです!お金がないことで学びの機会を失い、生きることの可能性を狭めることにならないように、財団として創りたい質感をこのクラウドファンディングにも込めています。 誰かの挑戦を応援するという気持ちは、決して金額の大きさで計られるものではないので、そこは安心して無理なく自分自身にとって一番気持ちがいい選択をしていただけたら嬉しいです。

また、今回の応援団を務めてくださっている小野田賢造さんのご厚意で、学生限定でキャリア相談を受けることができる権までも、1000円の内容に含めさせていただくことができました。

※現在学生の方は、その他のコースを購入されてもキャリア相談を受けることができます。

支援者
27人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


のんちゃんが尊敬する方・大きな影響を受けた方の学びのシェア応援コース

のんちゃんが尊敬する方・大きな影響を受けた方の学びのシェア応援コース

●以下のご講演すべてにご参加いただけます。開催当日にご参加いただけない場合も後日録画配信の対応をいたします。(詳細な日程については2021年5月末までに確定し、お知らせいたします。)

①海老原嗣生さん(厚生労働省労働政策審議会人材開発分科会委員など):
~クランボルツの「計画的偶発性理論」に学ぶ、夢やキャリアの捉え方~(オンライン開催)

②折口みゆきさん(立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラム講師など):
~自分の本当の願いから生きるリーダーシップ~(オンライン開催)

③杉水流直子さん(1級フードコーディネーターなど):
~食を通じて感性を磨く 食育と地産「知」消~(鹿児島にてオフライン開催)

※それぞれの講演を2021年5月以降に別の日時で開催予定です。
※すべての講演で、後日録画配信の対応をいたします。(講師との質疑応答は講演当日のみ可能です。)
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、開催計画が変更となる可能性がございます。

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

4,500


紅茶が好きではなかったのんちゃんを、大好きにさせた紅茶を飲んで応援コース

紅茶が好きではなかったのんちゃんを、大好きにさせた紅茶を飲んで応援コース

●ねじめ茶寮の有機和紅茶(べにふうき・べにひかり各10バッグ計20バッグ)

==

●学びのシェア応援コース講演参加権

※発送は4月下旬頃、食品衛生法上の営業許可を取得している南大隅町の生産者さんからお送りします。

支援者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


のんちゃん頑張れ!純粋応援5,000円寄付コース

のんちゃん頑張れ!純粋応援5,000円寄付コース

●運営メンバーから感謝の直筆お手紙
●ホームページ・寺子屋へのお名前の掲載案内(ご希望者さまのみ)

※返礼品なしで、多くを活動費用に充ててほしい!との声から本コースを設定させていただきました。

==

●学びのシェアコース講演参加券

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

7,500


紅茶はもちろん、部屋にバラがある暮らしでおうち時間もちょっぴり華やかな気持ちになる応援コース

紅茶はもちろん、部屋にバラがある暮らしでおうち時間もちょっぴり華やかな気持ちになる応援コース

●富田バラ園の花束1束(6本~9本のサイズ)
※花の色の指定はできませんので、あらかじめご了承ください。

==

●学びのシェア応援コース講演参加権
●ねじめ茶寮の有機和紅茶(べにふうき・べにひかり各10バッグ計20バッグ)

※発送は4月下旬頃、食品衛生法上の営業許可を取得している南大隅町の生産者さんからお送りします。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

7,500


紅茶だけでなく、のんちゃんがお世話になった農家の皆さんが作った野菜で美味しく応援コース

紅茶だけでなく、のんちゃんがお世話になった農家の皆さんが作った野菜で美味しく応援コース

●野菜セット(各種およそ1人前の分量)
ー田淵さん(株式会社根占グリーンプラネット)のミニトマト 約300g(150g×2種類)
ー小濱さんのピーマン 約180g
ー池之迫さんの新じゃがメークイン 約1kg

==

●学びのシェアコース講演参加権
●ねじめ茶寮後藤さんの有機和紅茶(べにふうき・べにひかり各10バッグ計20バッグ)

※発送は4月下旬頃、食品衛生法上の営業許可を取得している南大隅町の生産者さんからお送りします。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


紅茶だけでなく、のんちゃんがお世話になった農家の皆さんが作った野菜とお米で美味しく満腹応援コース

紅茶だけでなく、のんちゃんがお世話になった農家の皆さんが作った野菜とお米で美味しく満腹応援コース

●野菜セット(各種およそ2,3人前の分量)
ー田淵さん(株式会社根占グリーンプラネット)のミニトマト 約500g(250g×2種類)
ー小濱さんのピーマン 約360g‘(180g×2袋)
ー池之迫さんの新じゃがメークイン 約2kg
●農家の方々が作られたお米1kg

==

●学びのシェアコース講演参加権
●ねじめ茶寮後藤さんの有機和紅茶(べにふうき・べにひかり各10バッグ計20バッグ)

※発送は4月下旬頃、食品衛生法上の営業許可を取得している南大隅町の生産者さんからお送りします。

支援者
10人
在庫数
9
発送完了予定月
2021年5月

10,000


紅茶もバラも、野菜もお米も、のんちゃんがお世話になった農家の皆さんの作物を満喫応援コース

紅茶もバラも、野菜もお米も、のんちゃんがお世話になった農家の皆さんの作物を満喫応援コース

●ねじめ茶寮後藤さんの有機和紅茶(べにふうき・べにひかり各10バッグ計20バッグ)
●富田バラ園富田さんのバラ1束(6~9本サイズ)
※花の色の指定はできませんので、あらかじめご了承ください。
●野菜セット(各種およそ1人前の分量)
ー田淵さん(株式会社根占グリーンプラネット)のミニトマト 約300g(150g×2種類)
ー小濱さんのピーマン 約180g
ー池之迫さんの新じゃがメークイン 約1kg
●農家の方々が作られたお米1kg

==

●学びのシェアコース講演参加権

※発送は4月下旬頃、食品衛生法上の営業許可を取得している南大隅町の生産者さんからお送りします。

支援者
11人
在庫数
19
発送完了予定月
2021年5月

10,000


のんちゃん頑張れ!純粋応援10,000円コース

のんちゃん頑張れ!純粋応援10,000円コース

●のんちゃんから感謝の直筆お手紙
●ねじめ茶寮の有機和紅茶2袋(べにふうき・べにひかり各種10バッグ計20バッグ)
●富田バラ園の花束1束(6本~9本サイズ)
●ホームページ・寺子屋へのお名前やロゴの掲載案内(ご希望者さまのみ)

個人の方・法人の皆さまを問わず、応援したい!と強く思ってくださる方に向けたコースです。

せめてもの御礼として、他のリターンでも設定させていただいている南大隅町の紅茶とバラの花束をお手紙と一緒にお送りいたします。また、今後作成予定のホームページにお名前やロゴを掲載する案内を、後日ご連絡いたします。

==

●学びのシェアコース講演参加権

※発送は4月下旬頃、食品衛生法上の営業許可を取得している南大隅町の生産者さんからお送りします。

支援者
35人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


のんちゃん頑張れ!純粋応援10,000円寄付コース

のんちゃん頑張れ!純粋応援10,000円寄付コース

●のんちゃんから感謝の直筆お手紙
●ホームページ・寺子屋へのお名前やロゴの掲載案内(ご希望者さまのみ)

※返礼品なしで、多くを活動費用に充ててほしい!との声から本コースを設定させていただきました。

==

●学びのシェアコース講演参加券

支援者
21人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

30,000


のんちゃん頑張れ!純粋応援30,000円コース

のんちゃん頑張れ!純粋応援30,000円コース

※「純粋応援コース」はすべて同じ内容とさせていただいております。

●のんちゃんから感謝の直筆お手紙
●ねじめ茶寮の有機和紅茶2袋(べにふうき・べにひかり各種10バッグ計20バッグ)
●富田バラ園の花束1束(6本~9本サイズ)
●ホームページ・寺子屋へのお名前やロゴの掲載案内(ご希望者さまのみ)

個人の方・法人の皆さまを問わず、応援したい!と強く思ってくださる方に向けたコースです。

せめてもの御礼として、他のリターンでも設定させていただいている南大隅町の紅茶とバラの花束をお手紙と一緒にお送りいたします。また、今後作成予定のホームページにお名前やロゴを掲載する案内を、後日ご連絡いたします。

==

●学びのシェアコース講演参加権

※発送は4月下旬頃、食品衛生法上の営業許可を取得している南大隅町の生産者さんからお送りします。

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

30,000


のんちゃんを、1日自由に使える権コース

のんちゃんを、1日自由に使える権コース

●のんちゃんこと園翔太が、1日あなたの力になります。
●のんちゃんから感謝の直筆お手紙(のんちゃん本人が届けます。)

~力になれること~
・鹿児島や今までの経験を熱く語る
・旅や学びの計画を一緒に考える
・ただただ話を聞く
・力仕事、汚れ仕事
など

~できないこと~
・とにかくなんでも一生懸命にやります!

※時間の目安:午前中~晩御飯前後まで
※土曜日・日曜日・祝日に限ります。
※鹿児島県内の場合、公共交通機関で移動可能な場所まで自力で向かいます。その先、さらに移動が必要な場合は、自家用車を所有していないためにお迎えにきていただけると非常に助かります。(公共交通機関の往復交通費をご負担いただく必要はございません。)
※鹿児島県外の場合、出発地から現地までの往復交通費(日帰りができない場合は宿泊費も含む)をご負担ください。
※日程は2021年4月以降で個別に調整させていただきます。

==

●学びのシェアコース講演参加権

支援者
2人
在庫数
完売
発送完了予定月
2021年5月

30,000


鹿児島の地域に学ぶ、昼食付き農福連携講話コース

鹿児島の地域に学ぶ、昼食付き農福連携講話コース

●2名様分の昼食
●農福連携に関する講話
●鹿児島における実践事例見学

講師・コーディネーター:天野雄一郎さん
一般社団法人農福連携協会

※受入れ可能人数は、1回当たり5名までとなります。
※昼食の代金は、2名様分まで含まれます。3名様以上の場合は実費お支払いください。
※開催場所までの往復交通費は、購入者様のご負担となります。
※日程は2021年5月以降で個別に調整させていただきます。

支援者
1人
在庫数
2
発送完了予定月
2021年5月

45,000


「SDGs de 地方創生カードゲーム」で学ぶコース

「SDGs de 地方創生カードゲーム」で学ぶコース

●「SDGs de 地方創生カードゲーム」の開催
公認ファシリテーター:柳元正広さん
そらのまちほいくえんコミュニティマネージャー

「SDGs de 地方創生カードゲーム」とは
:SDGsの考え方を地域の活性化に活かし、「対話と協働の重要性」を学び、体感いただけるカードゲームです。

所要時間:3~4時間
開催最小人数6人 最大16人

※開催場所まで公認ファシリテーターが向かいます。鹿児島県外の場合は、鹿児島県の出発地から現地までの往復交通費(日帰りができない場合は宿泊費も含む)をご負担ください。
※日程は2021年5月以降で個別に調整させていただきます。

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2021年5月

45,000


「2030SDGsカードゲーム」で学ぶコース

「2030SDGsカードゲーム」で学ぶコース

●「2030SDGsカードゲーム」の開催
一般社団法人イマココラボ2030SDGsゲーム
公認ファシリテーター:天野雄一郎さん
一般社団法人農福連携協会

「2030SDGsゲーム」とは
:SDGsの17の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを体験するゲームです。SDGsの目標を細かく勉強するのではなく、「なぜSDGsが私たちの世界に必要なのか」、そして「それがあることによってどんな変化や可能性があるのか」を体験的に理解するためのゲームです。参加者からは、「SDGsについて詳しく知らなかったが、その意義を体験的に知ることができた。」や「振り返りの対話の中で気づきや学びを得ることができた。」といった感想をいただいております。国連でも開催され、多くの公立学校で実施されているカードゲームをぜひこの機会に体験ください。

所要時間:3~4時間
開催最小人数10人 最大50人

※開催場所まで公認ファシリテーターが向かいます。鹿児島県外の場合は、現地までの往復交通費(日帰りができない場合は宿泊費も含む)をご負担ください。
※日程は2021年5月以降で個別に調整させていただきます。

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2021年5月

50,000


のんちゃん頑張れ!純粋応援50,000円コース

のんちゃん頑張れ!純粋応援50,000円コース

※「純粋応援コース」はすべて同じ内容とさせていただいております。

●のんちゃんから感謝の直筆お手紙
●ねじめ茶寮の有機和紅茶2袋(べにふうき・べにひかり各種10バッグ計20バッグ)
●富田バラ園の花束1束(6本~9本サイズ)
●ホームページ・寺子屋へのお名前やロゴの掲載案内(ご希望者さまのみ)

個人の方・法人の皆さまを問わず、応援したい!と強く思ってくださる方に向けたコースです。

せめてもの御礼として、他のリターンでも設定させていただいている南大隅町の紅茶とバラの花束をお手紙と一緒にお送りいたします。また、今後作成予定のホームページにお名前やロゴを掲載する案内を、後日ご連絡いたします。

==

●学びのシェアコース講演参加権

※発送は4月下旬頃、食品衛生法上の営業許可を取得している南大隅町の生産者さんからお送りします。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

50,000


ふるかわりさを、1日自由に使える権コース

ふるかわりさを、1日自由に使える権コース

●そらのまちほいくえん代表ふるかわりさが、1日あなたの力になります。
●のんちゃんから感謝の直筆お手紙(ふるかわりさが届けます。)

~力になれること~
・経営、人生の相談
・講演
・カメラ講座
・ただ遊ぶ
など

~できないこと~
・子守り
・早起き
・計算

※時間の目安:お昼前~晩御飯前後まで
※鹿児島県外の場合は、鹿児島県の出発地から現地までの往復交通費(日帰りができない場合は宿泊費も含む)をご負担ください。
※日程は2021年4月以降で個別に調整させていただきます。

==

●学びのシェアコース講演参加権

支援者
2人
在庫数
2
発送完了予定月
2021年5月

50,000


鈴木宏和を、1日自由に使える権コース

鈴木宏和を、1日自由に使える権コース

●NPO法人SELFソーシャルイノベーション事業部長鈴木が、1日あなたの力になります。
●のんちゃんから感謝の直筆お手紙(鈴木宏和が届けます。)

~力になれること~
・経営、人生の相談
・事業に関するコンサルティング
・創造したい未来のビジョンを描く
・丸1日一緒にボーとする
・一緒に木こりとして森を整える

~できないこと~
・パクチーのフルコースを食べる
・パクチーの収穫
・ずっと事務作業をする

※時間の目安:お昼前~晩御飯前後まで
※出発地から現地までの往復交通費(日帰りができない場合は宿泊費も含む)をご負担ください。
※日程は2021年4月以降で個別に調整させていただきます。

==

●学びのシェアコース講演参加権

支援者
5人
在庫数
2
発送完了予定月
2021年5月

100,000


のんちゃん頑張れ!純粋応援100,000円コース

のんちゃん頑張れ!純粋応援100,000円コース

※「純粋応援コース」はすべて同じ内容とさせていただいております。

●のんちゃんから感謝の直筆お手紙
●ねじめ茶寮の有機和紅茶2袋(べにふうき・べにひかり各種10バッグ計20バッグ)
●富田バラ園の花束1束(6本~9本サイズ)
●ホームページ・寺子屋へのお名前やロゴの掲載案内(ご希望者さまのみ)

個人の方・法人の皆さまを問わず、応援したい!と強く思ってくださる方に向けたコースです。

せめてもの御礼として、他のリターンでも設定させていただいている南大隅町の紅茶とバラの花束をお手紙と一緒にお送りいたします。また、今後作成予定のホームページにお名前やロゴを掲載する案内を、後日ご連絡いたします。

==

●学びのシェアコース講演参加権

※発送は4月下旬頃、食品衛生法上の営業許可を取得している南大隅町の生産者さんからお送りします。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

150,000


はとむすび作曲コース!

はとむすび作曲コース!

食いしん坊アコースティック男女デュオ「はとむすび」があなたの企業・団体・イベント・個人のための曲を作ります。(地域を盛り上げたい、想いを形にしたい、イベントを象徴する作品が欲しい、などなど)

【リターン内容】
①訪問・ヒアリング・打ち合わせ
②作詞作曲
③音源制作・音源データ送付
④楽曲使用許可契約(使用期間、目的について応相談)

支援者
0人
在庫数
2
発送完了予定月
2021年6月

300,000


のんちゃん頑張れ!純粋応援300,000円コース

のんちゃん頑張れ!純粋応援300,000円コース

●のんちゃんから感謝の直筆お手紙
●ねじめ茶寮の有機和紅茶2袋(べにふうき・べにひかり各種10バッグ計20バッグ)
●富田バラ園の花束1束(6本~9本サイズ)
●ホームページ・寺子屋へのお名前やロゴの掲載案内(ご希望者さまのみ)

個人の方・法人の皆さまを問わず、応援したい!と強く思ってくださる方に向けたコースです。

せめてもの御礼として、他のリターンでも設定させていただいている南大隅町の紅茶とバラの花束をお手紙と一緒にお送りいたします。また、今後作成予定のホームページにお名前やロゴを掲載する案内を、後日ご連絡いたします。

==

●学びのシェアコース講演参加権

※発送は4月下旬頃、食品衛生法上の営業許可を取得している南大隅町の生産者さんからお送りします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

プロフィール

ニックネーム「のんちゃん」1995年6月生まれ、京都市出身。洛星高等学校を卒業後、鹿児島大学法文学部人文学科に進学。現在も在学中、卒業後2021年4月より鹿児島県庁に入庁予定。大学在学中に、鹿児島茶を世界に広める30日間のインターンシップで東南アジアを放浪、県の助成金制度を利用した中国清華大学への留学、株式会社ecommitにて10ヶ月間学生社員として勤務、2019年度内閣府青年国際交流事業「東南アジア青年の船」事業においては、ニックネームを「SATSUMA」と名乗り鹿児島を世界に発信することに努める。2021年2月に、母方の名字を継ぐ形で旧姓野崎から園に改姓。夢は「鹿児島に航空会社を作ること」。座右の銘は「あなたが見たいと思う世界の変化に、あなた自身がなりなさい」。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る