全国の神楽を愛する高校生を繋ぎ「神楽甲子園」で熱い青春を!

支援総額

1,057,000

目標金額 1,000,000円

支援者
135人
募集終了日
2017年7月19日

    https://readyfor.jp/projects/kagurakousien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年07月21日 15:06

【出場校紹介】広島県立千代田高等学校をご紹介します!

【神楽甲子園1日目出演】広島県立千代田高等学校

 

出場校紹介10校目は、広島県立千代田高等学校 神楽部です。


【高校所在地のまちの情報】

千代田高校のある北広島町は、広島県北西部に位置し、人口約2万人、面積は646平方km、4つの町が約10年前に合併して「北広島町」となりました。

毎年6月の第1日曜日に豊作を願って行われる「壬生の花田植」は、平成23年にはユネスコ無形文化遺産に登録されました。

このように田楽や神楽などが盛んで、郷土芸能が受け継がれている町です。

 

【団体プロフィール】

創部以来、千代田高校愛好会として26年間活動してきましたが、今年から正式なクラブである「神楽部」として新たなスタートを切りました。部員の減少などで存続が危ぶまれた時期もありましたが、現在では部員22名。活動にあたっては、地元神楽団で活躍されている保護者やOBの皆さんに指導していただきながら、限られた練習時間の中で活動しています。
生徒が所属する神楽団から衣装や道具をお借りするなど、地域の皆さんに支えていただいています。
平成28年、千代田地域づくり協議会からの活動資金募金の働きかけにより、鬼面や小道具など、千代田高校としてはじめて自前の道具を持つことができました。
地域からの期待をしっかりと受け止め、これからも地域の皆さまへの感謝の気持ちを忘れることなく活動しています。
 

千代田高校 練習風景

 

【演目名】『葛城山(かつらぎざん)』

葛城山に棲みつき、天下を錯乱しようと狙っている上蜘蛛の精魂が、胡蝶という美しい侍女に身を変え、典薬の守からの使いと偽り、病気の源頼光に飲ませる薬に毒を盛って差し出す。時を図ってついに念願を果たしたとばかりに襲いかかるが、逆に頼光の伝家の宝刀で一太刀浴びせられ、正体も見破られて葛城山へと逃げ込む。

頼光は我が身を救った宝刀の剣を「蜘蛛切丸」と改め、四天王にこの剣を授け、土蜘蛛征伐を命じる。

四天王は、土蜘蛛の繰り出す妖術と応戦しながら、精魂を退治するという物語。

 

千代田高校 集合写真

 

たくさんのご支援をいただきまして、本当にありがとうございました!
神楽甲子園本番も全員一丸となって精一杯舞いますので、
ぜひ私たちの舞いを観に来てください!

リターン

3,000


alt

神楽応援コース

■ お礼のメッセージ
■ パンフレット

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

5,000


ペアチケット(29日開催分)

ペアチケット(29日開催分)

■ 29日開催分のペアチケット
■ パンフレット
※パンフレットは来場時にお渡しします
※席は自由席になります

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

3,000


alt

神楽応援コース

■ お礼のメッセージ
■ パンフレット

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

5,000


ペアチケット(29日開催分)

ペアチケット(29日開催分)

■ 29日開催分のペアチケット
■ パンフレット
※パンフレットは来場時にお渡しします
※席は自由席になります

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る