
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 128人
- 募集終了日
- 2022年12月31日

ひとりでは生きられない子猫を救う活動拠点「にゃんズハウス」修繕へ
#まちづくり
- 現在
- 4,629,000円
- 支援者
- 368人
- 残り
- 7日

保護ねこ生後7ヶ月のクウリをFIPから救って欲しい

#動物
- 現在
- 412,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 5日

運営費・医療費の危機|保護犬・猫たちの生涯を最後まで支え続けたい

#医療・福祉
- 現在
- 1,841,853円
- 支援者
- 173人
- 残り
- 14日

僧帽弁閉鎖不全症の愛犬アンディの命を救いたい

#動物
- 現在
- 1,149,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 1日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ

#動物
- 総計
- 66人

止まらない野犬の捕獲、救いたい命。最後の砦の犬舎増設にご支援を。

#まちづくり
- 現在
- 2,739,000円
- 支援者
- 279人
- 残り
- 42日

代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を

#動物
- 現在
- 3,702,000円
- 支援者
- 325人
- 残り
- 39日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼はじめに
はじめまして。海の飼い主の佐藤と申します。
この度は数あるプロジェクトの中から当プロジェクトをご覧頂き、ありがとうございます。
我が家は私と夫、愛猫の海と渚、長老のBen(ハムスター)の2人と3匹で北海道の豊かな自然の中で暮らしています。
海は2021年7月21日にその頃住んでいた宮城県気仙沼市で保護され、我が家へ家族としお迎えしました。
初めて我が家に来た時の海です↓
初日から飼い主の横にくっついて寝るような穏やかな子でした!
▼海の自己紹介
誕生日:2021年5月20日
性別:♂
種類:シャムMIX?
性格:ツンデレ、優男、筋肉マッチョ
出身:宮城県気仙沼市大島(おかえりモネの舞台)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
〜FIP治療開始までの経緯〜
2022年10月7日
一歳五ヶ月を過ぎすくすくと育っていた中
ご飯の量が減り、元気がない海を病院へ連れて行ったところ猫伝染性腹膜炎(FIP)の可能性が高いと診断されました。
FIPとは
多くの猫が「猫コロナウイルス」を持っており、それが突然変異により強毒化し「FIPウイルス」となり、それによって引き起こされる致命的な免疫性ウイルス疾患とされています。
参考元:https://konomiah.com/shorei/case/383/
日本ではまだ認可されていない未承認の薬があるがとても現実的な値段ではない事と、当病院では取り扱っていないので、処方される際は各自で取り寄せて頂きます。と言われ、この時点でおおよその費用が100〜150万と伝えられました。
海の命が救えるなら今すぐにでも薬を飲ませてあげたいと願いました。
家へ連れて帰るも元気は無く、このまま亡くなってしまうのだろうか?本当にFIPなのか?と夫婦2人で涙を流しながら一夜を迎えました。
※資料掲載の許可を得ています。
病院様の希望により、施設名は隠しています。
2022年10月8日
検査結果が出るのは1週間程かかると言われ
待てないと判断した私達はすぐにFIP協力病院へ連絡したところ、優しく受け入れてくれました。
病院で様々な検査をした結果、やはりFIPの可能性が高いと診断され、直ぐに薬を出しても良いよと言って頂き、薬のルール、費用、説明を受け処方して頂きました。
※資料掲載の許可を得ています。
※資料掲載の許可を得ています。
投薬後12ヶ月まで最低10回の通院を経て、寛解を目指します。
2022年10月12日
検査結果が届き、FIPであると診断されました。今は寛解を目指して、投薬治療を継続しています。
※資料掲載の許可を得ています。
病院様の希望により、施設名は隠しています。
▼プロジェクトの内容
当プロジェクトの目的は「海のFIPを寛解させること」です。
◯治療方法について
治療に用いる薬は寛解するために、最低でも84日間(病状により期間の延長等あり)、毎日同じ時間に投与しなければなりません。
現在、海の体重は3.7kgで1日あたり400mgの投薬をしています。
◯治療費の見込み
病院の先生からは、寛解を目指して治療を行う場合、以下の金額が最低でも必要になると言われています。
薬代:投与している錠剤は1日あたり400mgで12,000円/日かかります。12,000円×84日=1,008,000円(84日間服用)
検査・診察代:血液検査、エコーなど1回あたりおおよそ2万円×10回=200,000円
体重が増えるに従って投薬量も増えるため、概算になりますが、最低でも1,200,000円が寛解までにかかる見込みです。
◯これまでにかかった費用
※資料掲載の許可を得ています。
病院様の希望により、施設名は隠しています。
2022/10/7
最初の検査でFIPの疑いがあると診断された際のものです。症状として肺炎の可能性も考えられたため、抗生剤をいただきました。
※資料掲載の許可を得ています。
2022/10/8
FIP治療薬の協力病院の初診時のものです。治療薬1週間分と腸内環境を整えるサプリメントを処方して頂きました
※資料掲載の許可を得ています。
2022/10/15
FIP協力病院の1週間検診時のものです。初診時同様に1週間分の治療薬をいただき、肝機能に問題があるとのことだったので、そちらも薬も処方されました。その他の数値については、当初よりも良くなっているものも多く一安心しました。
※資料掲載の許可を得ています。
2022/10/22
協力病院の2週間検診時のものです。肝機能の数値がまだ良くなっておらず、継続して薬を投薬することになりました。次回の通院が6週間目となるため、FIP治療薬は4週間分処方いただきました。
◯目標金額について
・FIPの処方薬代及び検査代 総額1,200,000円
・治療費として1,000,000円をクラウドファンディングでのご支援を募ります。(目標金額を達成した場合、12%手数料120,000円と、税金12,000円を引かれ、振込金額は868,000円となります。)
FIPの治療を継続するために皆様からのご支援をいただきたく、プロジェクトを作成させて頂きました。
FIPの投薬をして以来、海はみるみる元気になっています。このまま治療を継続し、寛解するためにも、皆様の暖かい支援をお願い申し上げます!
FIP投薬前の海です。餌もほとんど食べられず、体重も減っていて見ているだけで辛くなりました。
投薬7日目の海です。今まで反応しなかったおもちゃにも反応するようになり、餌を出す音が聞こえると走って寄ってくるようになりました!
▼プロジェクトの展望・ビジョン
84日間、薬を投与し続けて海のFIP寛解を目指します!!
投薬の金額がおおよそ1,008,000円(84日間服用)、加えて検査代等が加わってきます。
寛解までに総額最低でも1,200,000円円かかる見込みです。
当プロジェクトの目標金額は1,000,000円に設定させていただいています。皆様のご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
さいごに
海は一生懸命小さな身体で大きな病と闘っています。FIP診断をされ絶望しか見えない中、この治療法に可能性を見つけました。
まだ1年と5ヶ月しか生きていません。この先もずっと一緒に過ごすと思っていた矢先の猫伝染性腹膜炎感染。皆様のお力をお借りし、海の命を救いたいと思っています。
飼い主として情けないですがどうかご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。そして、同じ病気で苦しんでいる方々に可能性を共有していけたらなと思っています。どうかご協力お願い致します。
FIP治療の支援をお願いするにあたり、今後FIPで苦しむ猫ちゃんと不安な飼い主さんたちの力に少しでもなれればと、治療経過をSNSで発信いたします。
皆様の支援金は、全て海の治療費に充てさせていただきます。また、治療状況等についてもSNSで報告させていただきますので、是非ご確認ください。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1.万が一の場合の代替の資金使途について
考えたくもありませんが、万が一海が亡くなってしまった場合、いただいた支援金については返金せず、今までかかった治療費に充てさせていただきます。
▶︎ 2. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
Twitter:海【FIP闘病中】
Instagram:海【FIP闘病中】
▶︎3. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 4. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 佐藤 悠依加
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
海くんの通院とFIP治療を継続していきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
この度は当プロジェクトをご覧頂きありがとうございます。 FIP(ウェットタイプ)闘病中の海(かい)です 2021年5月うまれのシャムMIX猫です。 9月の半ば頃から体調不良が続き10月7日に、猫伝染性腹膜炎と診断されました。 FIP治療は国内未承認薬を84日間毎日同じ時間に投薬しなければなりません。総額100万円以上かかります。 海の治療費を募らせていただきたくプロジェクトを立ち上げました。 海の闘病生活、日々の様子をInstagram、Twitter等に投稿させて頂いております。 目を通して頂けたら幸いです。 どうか、救える命に手を差し伸べていただけないでしょうか。 ご支援ご協力宜しくお願いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

海くんへのご支援(1000円)
あたたかいご支援、誠にありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージと写真を送らせて頂きます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円+システム利用料

海くんへのご支援1000円(リターン不要)
あたたかいご支援、誠にありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージを送らせて頂きます。
ご支援は全額、海くんの治療費に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円+システム利用料

海くんへのご支援(1000円)
あたたかいご支援、誠にありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージと写真を送らせて頂きます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円+システム利用料

海くんへのご支援1000円(リターン不要)
あたたかいご支援、誠にありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージを送らせて頂きます。
ご支援は全額、海くんの治療費に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
プロフィール
この度は当プロジェクトをご覧頂きありがとうございます。 FIP(ウェットタイプ)闘病中の海(かい)です 2021年5月うまれのシャムMIX猫です。 9月の半ば頃から体調不良が続き10月7日に、猫伝染性腹膜炎と診断されました。 FIP治療は国内未承認薬を84日間毎日同じ時間に投薬しなければなりません。総額100万円以上かかります。 海の治療費を募らせていただきたくプロジェクトを立ち上げました。 海の闘病生活、日々の様子をInstagram、Twitter等に投稿させて頂いております。 目を通して頂けたら幸いです。 どうか、救える命に手を差し伸べていただけないでしょうか。 ご支援ご協力宜しくお願いします。