ケア職の対話の場を再開して、コロナ後の人との繋がりを再構築したい!
ケア職の対話の場を再開して、コロナ後の人との繋がりを再構築したい!

支援総額

5,361,000

目標金額 4,000,000円

支援者
404人
募集終了日
2022年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/kaigocafe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月21日 19:54

「いよいよプロジェクトが始まりました!」

 

みなさま こんばんは。

 

未来をつくるkaigoカフェ代表の高瀬比左子です。

 

『ケア職の対話の場を再開して、コロナ後の人との繋がりを再構築したい!』が いよいよ始まりました。   

 

開始早々ご支援をいただき本当にありがとうございます!感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

この約2年のコロナ禍では、各地の方とつながることができ、オンラインでの様々な企画にトライアルすることができました。コロナだからこそできることを追求した2年間だったと思います。

 

この2年で多くの地域を超えたつながりを作ることができましたが、それぞれの地域でのつながりはどうだったでしょうか?

 

ほとんどの活動は休止し、コロナが落ち着いてきた今も、再開のめどがただない、という声が各地の仲間から入ってきていました。

 

地方では、感染者がほぼ0という状況でも、東京に比べて周りの目があり、人が集まる企画を開催しにくいという声もありました。

 

私自身もリアルな場の再開のきっかけを得られずにいる中、全国各地の皆でリアルな場を再開し、思いを一つにして、地域のつながりの場を再開するムーブメントをつくることができないか、と思いました。

 

自分の団体だけで再開することは比較的容易かもしれません。ただ継続するには、同じ思いや悩みを共有できる仲間とのつながりが大きな力になると、私達はこれまでの経験から知っていました。

 

オンラインやSNS上では、言葉にできない思いを伝えることができません。この2年間で、考えや価値観の違い、誤解、等、直接会えないことから疎遠になってしまった人、コロナでこれまでの生活環境が大幅に変わってしまった人、様々いたと思います。多くの出会いと別れを経験し、今、どんなつながりが求められているでしょうか?

 

私は、改めて人と人のつながりのあり方に向き合いたい、と思っています。今回のプロジェクトは、そのためのスタートです。

 

各地の仲間たちには再開のきっかけを、これからカフェを始めたいと思っている方にはスタートのきっかけを得てもらいたいです。

 

 

ここまでの10年間、本当に多くの方々に協力していただき、参加いただき、「未来をつくるkaigoカフェ」を続けることができました。この機会を一つの節目として、これからもさらに信頼できるつながりの輪をつくっていきたいと思いますので、皆さまからのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

未来をつくるkaigoカフェ

代表 高瀬 比左子

 

 

リターン

3,000


【応援コース】3千円:ご支援はカフェの再開支援等に使用させていただきます

【応援コース】3千円:ご支援はカフェの再開支援等に使用させていただきます

・お礼のメッセージ
----------
※ご支援は各地のカフェの再開支援に使用させて頂きます。

申込数
167
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

5,000


【お土産コース】オリジナルエコバッグ

【お土産コース】オリジナルエコバッグ

・お礼のメッセージ
・オリジナルバッグ
※デザイン、色はイメージです。決まり次第お知らせいたします。

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年3月

3,000


【応援コース】3千円:ご支援はカフェの再開支援等に使用させていただきます

【応援コース】3千円:ご支援はカフェの再開支援等に使用させていただきます

・お礼のメッセージ
----------
※ご支援は各地のカフェの再開支援に使用させて頂きます。

申込数
167
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

5,000


【お土産コース】オリジナルエコバッグ

【お土産コース】オリジナルエコバッグ

・お礼のメッセージ
・オリジナルバッグ
※デザイン、色はイメージです。決まり次第お知らせいたします。

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 27


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る