毎日新聞 佐賀地域面に記事掲載いただきました!
8月5日の佐賀地域面に記事掲載いただきました! 少しですが Web でもご覧いただけます。 斎藤記者さま ありがとうございます!
もっと見る
支援総額
目標金額 300,000円
8月5日の佐賀地域面に記事掲載いただきました! 少しですが Web でもご覧いただけます。 斎藤記者さま ありがとうございます!
もっと見る数年前に同内容でクラウドファンディングに挑戦したときは、支援者1名 ¥5,000- という結果でしたから、今回も厳しいことは分かったうえでの再挑戦であります。 そんななか、知人・友…
もっと見る8月も、北九州ESD協議会さま からのご依頼による、北九州市内 各市民センターでの出前講座を中心に、紙芝居をやらせていただきました。 8月 5日 前田市民センター 8月13日 …
もっと見る「紙芝居師として知名度を上げて、所属団体の紙芝居作品を多くの方に観ていただきたい」 という私の願いを取り上げていただきました! ナンデモ特命係 発見らくちゃく! 福岡・山口では昨…
もっと見る私の気持ちを充分にご理解頂けて、非常に嬉しいです! プロジェクトが成立しなくでも、それだけで励みになります! 本当にありがとうございます!
もっと見る先日の天籟寺市民センターの模様を、記事掲載いただきました! 山下記者さま ありがとうございます!
もっと見る7月も、北九州ESD協議会さま からのご依頼による、北九州市内 各市民センターでの出前講座を中心に、紙芝居をやらせていただきました。 7月 1日 永犬丸市民センター 7月 9日…
もっと見る先日の天籟寺市民センターの模様を、記事掲載いただきました! Web でもご覧いただけます。 小川記者さま ありがとうございます!
もっと見る4月~6月は、北九州ESD協議会さま からのご依頼により、北九州市内の各市民センターで出前講座ということで紙芝居をやらせていただきました。 持続可能な開発目標(SDGs)の4項「質…
もっと見る近藤さんは、大阪証券取引所に勤務の傍ら紙芝居活動をされていました。同じ”サラリーマン紙芝居師”ということもあり、紙芝居だけでなくいろいろなことを教えていただきました。 「紙芝居で人…
もっと見る私が紙芝居を始めたのは、職場の人間関係上の悩みがきっかけです。 「打開策として受講した講座で学んだことを、自分が講師となり紙芝居を使って分かりやすく伝える」ことが当初の目的でしたが…
もっと見る5,000円+システム利用料

ご指定の場所で、紙芝居をやらせて頂きます。
(1回30分程度 ものがたり・マンガ・クイズの3本立て)
有効期限は、1年以内とさせて頂きます。
5,000円+システム利用料

ご指定の場所で、紙芝居をやらせて頂きます。
(1回30分程度 ものがたり・マンガ・クイズの3本立て)
有効期限は、1年以内とさせて頂きます。




#地域文化


