北海道に現存する築87年の旧木造駅舎を修繕し後世へと守り継ぐ!
北海道に現存する築87年の旧木造駅舎を修繕し後世へと守り継ぐ!

支援総額

2,390,000

目標金額 2,000,000円

支援者
172人
募集終了日
2016年8月1日

    https://readyfor.jp/projects/kamitoshibetsu-numaushi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年09月16日 12:11

*沼牛駅舎修繕がスタートしました*

いよいよメインとなる『修繕』が今週より本格的にスタートしました。皆様方からのご支援をもとに、腐った土台や雨漏りしている屋根など、出来る限りの修繕を実施いたします。

 

今回、本プロジェクトの主旨に賛同いただき修繕工事を行うのは、下川町の「キタ・クラフト」さんです。キタ・クラフトさんは、自然素材の家づくりを行う会社さんで、住宅建築からリフォーム、オーダーメイド家具、木工製品製作までを手掛けられています。その中で、同じ旧深名線の天塩弥生駅跡に新築した古い木造駅舎風の宿『天塩弥生駅』さんの建築を行われたことがご縁で、この度沼牛駅舎の修繕をお願いしました。

 

キタ・クラフトさんHP http://kitacraft.com/

 

クラウドファンディングや企業様からのご支援をもとに修繕を実施いたしますが、今回設定した目標金額はあくまでも“最低限の修繕”です。限られた予算の中でどこまで直すことができるのか、何度も何度も打ち合わせをしながら準備を重ね、着工後もキタ・クラフトさんには無理なお願いやご相談も聞いていただきながらも、快くお受けいただき修繕工事を行っていただいています。

 

 

修繕工事中も外観は見ることができますが、建物間近でのご見学は工事に支障が出るほか大変危険ですので、安全な距離からのご見学をお願いいたします。

 

 

工期は10月末までですが、メインは数週間程度で終える予定です。またその後、お披露目イベント前に一般の皆さんにご協力いただいて『お色直しイベント(外壁修繕をみんなで行う)』を10月頃に計画中ですので、ぜひご参加いただけると幸いです。

 

 

 

『おかえり』と皆さまをお出迎えすることができるよう、沼牛駅も綺麗によみがえりつつあります。

 

リターン

5,000


alt

◇◇乗客セット◇◇

◇サンクス切符(特製模擬硬券切符)
*お披露目イベントで切符提示で特典をお渡しします

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


alt

◇◇駅員セット◇◇

◇サンクス切符(特製模擬硬券切符)
*お披露目イベントで切符提示で特典をお渡しします
◇限定沼牛駅グッズ(非売品)
◇駅舎内にお名前(もしくは企業名)掲示

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

5,000


alt

◇◇乗客セット◇◇

◇サンクス切符(特製模擬硬券切符)
*お披露目イベントで切符提示で特典をお渡しします

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


alt

◇◇駅員セット◇◇

◇サンクス切符(特製模擬硬券切符)
*お披露目イベントで切符提示で特典をお渡しします
◇限定沼牛駅グッズ(非売品)
◇駅舎内にお名前(もしくは企業名)掲示

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る