支援総額
目標金額 410,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 46日
応援コメント
プロジェクト本文
はじめまして。
たくさんのプロジェクトの中から
私のページをご覧いただきありがとうございます。
今回プロジェクトを立ち上げた神山尚子です。
私の住む「白井市」は千葉県北部に位置しています。
古くから梨の栽培が盛んな地域で周囲を梨園に囲まれています。
そして、農業者の高齢化や後継者不足から、遊休農地や荒れ果てた土地が多く見られます。
そんな我が家ではキウイフルーツを栽培していましたが、祖父母の死去で圃場を何年も放置していました。
▼プロジェクトを立ち上げのきっかけ
「キウイ栽培の継続」と「新たなチャレンジ」のために、プロジェクトを立ち上げました。
「ゴールドキウイ」と「グリーンキウイ」が合わせて50本あります。
祖父母たちが高齢になるにつれて、手入れが行き届かなくなり、ずっと放置されていました。
放置されても、花蜂たちにより受粉されることで、毎年たくさんの実をつけています。
圃場は背の高い草が生い茂り、簡単に中に入れる状態ではなくなっていたため、収穫するのにも一苦労でほとんどを廃棄していました。近隣の放置された果実園が荒れ果いくのを目の当たりにし、家もこうなるのか、朽ちていく木を見ては 「木をバッサリと切る」 事も考えていました。
「しかし、祖父母たちが長く手を入れてきた木を切る事は出来ませんでした」
悩んだ末に 思い切って
2020年1月 整備に入りました。
先ずは、草刈と、青空が見えるぐらいに、木をばっさり落としスッキリさせ、木を休ませることにしました。
木をバッサリ切り落せるのは木の休眠期間の限られた時間の中だったため、
最後の50本目の木 に手が入れられたのが ‶今年2024 年” でした。
この4年の中で、「土を元気にすること」にも重点を置きました。何年も放置していた間に、背の高い雑草が根を張り風通りも悪くなっていましたしジメジメとしていました。どうせやるならと既製品には頼らず、切り落とし枝をバイオ炭にし、枯葉と山羊糞と混ぜて、自家製の堆肥を作り、堆肥として土に戻しました。
そして去年から、収穫量も増えて、やったことに対しての成果見え、マルシェで販売することに挑戦したのです。そこで対面販売で購入してくださる方の生の声も直接お伺いでき、もっとたくさんの方に食べてもらいたい この先も美味しいキウイを作り続けていきたいと思いました。
続けていくための 問題点
・問題点①木の寿命は30年から40年と言われていて、すでに寿命を迎えた木もあり朽ちている。数年後を見据えると新しい樹木を育てることが必要
(解決策)→新しい苗を買う
・問題点②長年手を入れてなかったことで、棚の支え等が重みで下がってきているため補強が必要
(解決済)→これは竹を利用して補強が完了!
・問題点③受粉時期に受粉作業が間に合っていない。花の時期は一瞬で天候なども関係してくるため、人の手だけでは限界がある
(解決策)→ミツバチによる受粉を導入
▼ プロジェクトの概要
問題点を解決するために
2つやりたいことがあります。
まず継続するために
①1つめとして「苗木の購入」 です
木の寿命を迎え枯れてしまった木の補填や今後のために、後木を育てることが必要な状況です。
この機会に、「新しい品種」にも挑戦していきたいです。
苗木の購入費用として 86,000円をご支援お願いしたいです。
(内訳)4,300円✕20本=86,000 円)
人手の解消と新しい分野にチャレンジ
②2つめは「ミツバチの導入」です。
受粉のため通年でミツバチの飼育をすること、新分野へのチャレンジのため
ミツバチ導入資金として328,500円をご支援お願いしたいです。
(内訳)50,000円✕5=250,000円 巣箱 13,000円✕5=65,000円 巣枠 4,500円×3=13,500円
今回、皆様のお力をお借りしたいです。応援よろしくお願いいたします。
①+② 合計 414,500 円
今回の 【 目標金額は 410,000 円 】とさせていただきます
▼ プロジェクトの展望・ビジョン
【 kiwi farm 】 として始動
栄養士の資格 を活かして、栄養学からも国産キウイフルーツの美味しさを広めたり
子どもの食育や自然環境との共存を目標とします。
1.子どもたちに「国産キウイフルーツの美味しさ」「自然との共存」を学んでもらう
2023年は近隣の学童保育の子どもたちを招待し収穫体験を行ったりしました。(2024年も10月に予定)
「子どもの食育の支援」にも携わって行きたいです。また、子どもたちに自然の大切さを伝えたいとも考えています。そして圃場で飼育するミツバチは巣を協力し支えあって維持しながら巣を大きくしていきます。それぞれに役割があり、仲間のために敵が来たら巣を守ります。子どもたちにも、生き物から学ぶ助け合いの力や自然の大切さ、生き物とのかかわり、‶ わくわく ”するような体験のお手伝いが出来たらと思っていて、農業に触れ合ってもらうような体験教室などを開いていきたいです。
2 .自然にやさしく、自然との共存
農業には雑草がつきものです。
反芻動物であるヤギが草を食べ続ける特性を活かして、3頭の山羊を迎えました。毎日、雑草隊として働いてもらっています。
山羊の糞は土壌の改良にも役立ちます。農薬をつかわないことで、雑草の中が虫たちの住処になっています。
畑にはバッタやコオロギ、カエルやトンボもたくさんおり、農業用水にはオタマジャクシやヤゴなど小さなビオトープのような役割にもなっていて、環境に配慮して生き物も安心して住める環境を提供しています。
3.ミツバチの飼育
キウイフルーツが実をつけるには受粉が必要で温暖化の影響か年々と開花の時期が早まっていること、待ったなしで咲く花々への受粉は人の手だけでは限界がある状況です。
メス花 オス花
受粉に一般的に広く利用されているのが ミツバチ です。2024年4月の開花に合わせて導入。今年は雄花と雌花の咲くタイミングがズレてしまいましたが、‶ 何千匹のミツバチたちのおかげで ” 開花したほとんどが実をつけることに成功しています。
受粉をするミツバチ(2024/5月)
ミツバチを勉強する中で近年の農薬散布 や 開発で住処を奪われて、自然界での花蜂たちも減少していることを知りました。
刺されてしまうからとか、分蜂で怖がられてしまったり、巣を作れば直ぐに除去されてしまうなど、嫌煙されている存在です。しかし農業には 小さな蜂たちのは 欠かせない存在で、虫たちの存在は忘れされがちです。残念ながら開発からミツバチたちの蜜源となる花や樹木も減少しています。
私たちに豊かな恵みを与えてくれるミツバチと共に過ごしていけるように、ミツバチを通年飼育していけたらと思っています。そして「農業と同じく養蜂業界も高齢化」が進んでいるそうです。放棄された農地を整備し、蜜源になるような、草花やそして木を植えて未来の世代へ取り返しのつかない結果とならぬように、変えていきたいと思っています。また、近隣の農家さん等へのポリネーションの蜂としての貸し出等を行ったり、はちみつを取ったり、地域の農業の活性化に携わっていけたらと思っています。
※千葉県への飼育届け出済(2024年4月)
4.保護猫活動へ売上を寄与する目標
キウイフルーツを継続して販売していく中で、
売上を保護猫の活動に寄与する取組を行きたいと思っています。
個人にて2009年から猫の保護猫活動をしています。活動内容は、主に愛護センターに収容され、人の手で育てなくては生きれない、赤ちゃん猫を引取、育成し新しい家族へ譲渡する活動です。これまで保護活動にかかる費用は、私の活動にお気持ちを寄せていただける方からの寄付金や自己資金で活動していました。保護数が多い時は活動資金の捻出も厳しい時もあります。キウイフルーツをご購入いただくとで、保護猫活動の支援へとなる仕組みを作りたいと思っています。
~美味しく体にやさしく~
‷ 農薬や成長剤を使わず ‴ に育てることで
「皮ごと食べれるキウイフルーツ」を皆さまへお届けします。
一人作業なので、全ての工程に手がかけられないこともしばしば・・・
そのため、本来は摘果されてしまう様な双子のキウイだったり(これは実はすごく美味しいんです!)
ちょっと小さいサイズや形や大きさはバラバラです。太陽の力をたくさん借りて、果汁がぎゅーと出てくる美味しいキウイをみなさんに食べていただきたいそんな思いで作業しています。
キウイフルーツは収穫してから追熟するほうが「糖度が増しておいしくなる果実」です。
10月中旬から11月下旬までが収穫期となります。
収穫時のヘイワード(2023/11月)
🥝 キウイはフルーツの王様 🥝
栄養と効果
「美肌をサポートするビタミンC」「高血圧を予防する効果のあるカリウム」
「食物繊維」も豊富です。キウイだけに含まれるタンパク質分解酵素でお肉を柔らかくしたりと万能です。
出典:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」
🥝 キウイフルーツの種類 🥝
現在は品種が分かるもので 「 2種類のキウイフルーツ 」を栽培しています。
(その他、品種が確定していないゴールド系・グリーン系キウイも栽培しています)
(2024/7月)
今回のリターンでは「グリーンキウイフルーツ」をお届けいたします。
収穫後、追熟せずに発送いたします。食べない分は冷蔵庫で保管してもらい
食べるときに追熟(簡単にできます)をお願いします。
収穫時期は1年に1回(10月下旬から11月中旬まで)、ここまで4年間。
暑さにも負けず、ぐんぐんと大きくなってきています。
ご興味持って頂けたらご支援の程、どうぞよろしくお願いいたします。
kiwi farm 神山 尚子 & 雑草隊 ムギ・チョコ・こはる
収穫時(昨年 2023/11月)
- プロジェクト実行責任者:
- 神山尚子
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
・苗木を購入 (2024年11~12月) ・収穫後リターンを発送 (2024年11月) ・ミツバチを購入 2期に分けて(2025年4月) ※来年の受粉期間に合わせても購入
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
千葉県白井市で祖父の残した🥝キウイフルーツ栽培しています。 農薬等は使用せず、山羊のパートナー3頭と楽しみながらの毎日です。 山羊たちの所属部門は雑草隊です。毎日元気に草を食べてくれています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,500円+システム利用料
応援A(お礼のメッセージ)
感謝のメッセージを送ります
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
応援 キウイフルーツ詰合せ2キロ
●お礼のメッセージを送ります
●キウイフルーツの詰合せを2キロ発送します。
品種はヘイワード(グリーンキウイ)です。
追熟せずに発送しますので、ご家庭で追熟させてからお召し上がり頂く事になります。
※発送時の箱はリサイクル素材となります。
※時期は11月から順に発送します。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 40
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
応援 キウイフルーツ詰合せ3キロ
お礼のメッセージを送ります
●キウイフルーツの詰合せを3キロ発送します。
品種はヘイワード(グリーンキウイ)です。
追熟せずに発送しますので、ご家庭で追熟させてからお召し上がり頂く事になります。
※発送時の箱はリサイクル素材となります。
※時期は11月から順に発送します。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 47
- 発送完了予定月
- 2024年12月
20,000円+システム利用料
応援 キウイフルーツ詰合せ5キロ
お礼のメッセージを送ります
●キウイフルーツの詰合せを5キロ発送します。
品種はヘイワード(グリーンキウイ)です。
追熟せずに発送しますので、ご家庭で追熟させてからお召し上がり頂く事になります。
※発送時の箱はリサイクル素材となります。
※時期は11月から順に発送します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 30
- 発送完了予定月
- 2024年12月
30,000円+システム利用料
応援 キウイフルーツ詰合せ10キロ
お礼のメッセージを送ります
●キウイフルーツの詰合せを10キロ発送します。
●オリジナルエコバックを同梱してお送りします。
品種はヘイワード(グリーンキウイ)です。
追熟せずに発送しますので、ご家庭で追熟させてからお召し上がり頂く事になります。
※発送時の箱はリサイクル素材となります。
※時期は11月から順に発送します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2024年12月
50,000円+システム利用料
キウイフルーツ詰合せ15キロ
お礼のメッセージを送ります
●キウイフルーツの詰合せを15キロ発送します。
品種はヘイワード(グリーンキウイ)です。
を送ります。
追熟せずに発送しますので、ご家庭で追熟させてからお召し上がり頂く事になります。
※発送時の箱はリサイクル素材となります。
※時期は11月から順に発送します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年12月
プロフィール
千葉県白井市で祖父の残した🥝キウイフルーツ栽培しています。 農薬等は使用せず、山羊のパートナー3頭と楽しみながらの毎日です。 山羊たちの所属部門は雑草隊です。毎日元気に草を食べてくれています。
大規模譲渡会を開催し、高齢猫や人馴れしない猫たちにも温かいご縁を!
#環境保護
- 現在
- 1,021,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 39日
荒地の再生農業 高知を担う農家に
#地域文化
- 現在
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 20日
広大な十勝平野に生まれる不幸な野良猫をこれ以上増やさないために
#まちづくり
- 現在
- 3,216,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 14日
曽根神社 能登半島地震により倒壊した手水舎、石灯篭を再建したい
#地域文化
- 現在
- 508,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日
多頭崩壊を乗り越えた32匹の猫達の、穏やかなシニアライフをサポート
#医療・福祉
- 総計
- 9人
JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
#子ども・教育
- 総計
- 185人
たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
#地域文化
- 総計
- 75人