支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 107人
- 募集終了日
- 2025年5月7日
愛知上映・名古屋シネマスコーレ編(6月21日、22日)
池袋での公開を経て、映画『渇愛』は地元・愛知に戻ってきました。
その最初の上映館となったのは、映画ファンの聖地とも呼ばれる 名古屋シネマスコーレ。
ここは国内外のインディーズ映画が数多く上映されてきた老舗であり、作品を愛する観客の熱気が常に漂う特別な空間です。
公開されたのは2日間だけでしたが、どちらの日も劇場は大入り。
両日とも立ち見が出るほどの盛況で、さらには入場できずにお帰りいただく方までいらっしゃいました。
「どうしても観たい」と足を運んでくださったのに入れなかった方には本当に申し訳なく思いますが、それほどまでに関心を持ってくださる観客がいたことは、作品にとって大きな励みでした。
上映後の舞台挨拶では、まず私から「愛知発の映画がこうして全国、そして海外へと広がっていることの意味」をお話しました。
「『渇愛』は三河で生まれ、地元の仲間と共に作り上げた映画です。ここ名古屋で上映していただけることは、出発点に戻ってきたような気持ちでもあり、これからの旅の始まりを改めて感じます。」
会場は大きな拍手に包まれ、観客の皆さんが“自分たちの町から生まれた映画”として誇りを持ってくださっているのを強く感じました。
舞台挨拶後には直接声をかけていただく場面も多くありました。
「東京までは行けなかったけど、スコーレで観られて本当に良かった」
「立ち見でもいいから観たかった」
「入れずに帰った知人が“次の機会には必ず観る”と言っていた」
そんな言葉を受け取り、地元での上映の意味を改めてかみしめました。
わずか2日間の上映でしたが、両日とも立ち見が出て、入場できずに帰られた方までいたという状況は、私たちにとって忘れられない出来事となりました。
観客の皆さんの熱い気持ちが、これからの上映へとつながる大きな力になっています。
名古屋シネマスコーレ<愛知>
上映期間 2025年6月21日(土)・22日(日)
リターン
5,000円+システム利用料
A)お礼メール・上映ご招待券1枚
上映招待券は劇場公開日までに郵送致します。上映招待券は、劇場公開開始の2025年5月16日(金)より上映期間中のみ有効です。
現在、劇場公開が決まっているのは、以下の4つの劇場となります。
池袋シネマ・ロサ(東京)
第七藝術劇場(大阪)
シネマスコーレ(愛知)
刈谷日劇(愛知)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
B)【リターングッズ不要の人向け】お礼メール・上映ご招待券2枚
上映招待券は劇場公開日までに郵送致します。上映招待券は、劇場公開開始の2025年5月16日(金)より上映期間中のみ有効です。
現在、劇場公開が決まっているのは、以下の4つの劇場となります。
池袋シネマ・ロサ(東京)
第七藝術劇場(大阪)
シネマスコーレ(愛知)
刈谷日劇(愛知)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
A)お礼メール・上映ご招待券1枚
上映招待券は劇場公開日までに郵送致します。上映招待券は、劇場公開開始の2025年5月16日(金)より上映期間中のみ有効です。
現在、劇場公開が決まっているのは、以下の4つの劇場となります。
池袋シネマ・ロサ(東京)
第七藝術劇場(大阪)
シネマスコーレ(愛知)
刈谷日劇(愛知)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
B)【リターングッズ不要の人向け】お礼メール・上映ご招待券2枚
上映招待券は劇場公開日までに郵送致します。上映招待券は、劇場公開開始の2025年5月16日(金)より上映期間中のみ有効です。
現在、劇場公開が決まっているのは、以下の4つの劇場となります。
池袋シネマ・ロサ(東京)
第七藝術劇場(大阪)
シネマスコーレ(愛知)
刈谷日劇(愛知)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 878,100円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 25日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 17日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

夢への第一歩!オックスフォード大学のサマープログラムに参加
- 支援総額
- 855,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 8/16

更なる地域医療への貢献を目指して|地域で支えあう学童保育の設立へ
- 支援総額
- 4,681,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 11/30
行けなくても訪ねられる図書館!子どもの本の世界を拓くWebサイト
- 寄付総額
- 3,591,000円
- 寄付者
- 170人
- 終了日
- 12/11

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日
東都の挑戦!秋季リーグ戦を福島の地で開幕へ
- 支援総額
- 1,055,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 8/26

セラピードッグが休養する快適なドッグランを守りたい!!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 12/26

新潟大学陸上部長距離パート全日本応援プロジェクト
- 支援総額
- 913,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/2














