患者の危機に一刻も早く駆けつけるため、新規車両を購入させてください
患者の危機に一刻も早く駆けつけるため、新規車両を購入させてください

寄付総額

50,066,380

目標金額 10,000,000円

寄付者
521人
募集終了日
2022年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/kch?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月16日 09:14

応援メッセージ|岡本 陽地様(あおい在宅クリニック 院長)

 

 

【ご略歴】

2003年に岡山大学医学部を卒業し、初期研修医として倉敷中央病院に入職。循環器内科医としてアブレーションやペースメーカー、ICD/CRTD、リード抜去などを専門にマイアミ大学短期留学を経て2016年まで勤務。通院が困難となった患者さんの人生に寄り添える医療の提供を目指し、2020年4月に訪問診療を専門とした「あおい在宅クリニック」を開設。「在宅医療をもっと前に!」をモットーに岡山市内で24時間365日対応できる体制を整えられている。

 

倉敷中央病院の諸先生方には、浅学の研修医の頃からよく指導して頂きました。緊急カテーテルは夜間祝日でも全員集合の時代もあり、循環器内科は多忙を極めました。その中で故光藤先生、門田先生、後藤先生、藤井先生は卓越した術者であり、技術だけでなく世界最先端のデバイスなどを目の当たりにすることができました。また毎月医療連携の会を継続し、顔の見える関係を通じて地域医療を非常に大切にされていました。
ドクターカーには県内はもとより香川、愛媛、広島、鳥取などによく伺いました。車内で気管内挿管や電気的除細動、心臓マッサージを始めたり、IABPをつけたまま帰院することもありました。
受け継がれてきた「地域の医療機関からの要請は必ず断らない」ことを続けるにはカテ室スタッフ、CCU、救急、病棟を始めとする病院全体の協力があってのことと思います。
コロナ対策など大変かと思いますが、岡山県西南地域の急性期最後の砦として発展維持されることを願っております。

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

¥3,000のご寄付

・御礼のメール
・寄付金領収証
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)

※寄付金領収証(2022年12月末までに送付します。領収証の日付はREADYFORから当院へ入金される2022年11月の日付になります。領収証のお名前/送付先ご住所は、寄付お申込のお名前/ご住所になります。)

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

5,000+システム利用料


alt

¥5,000のご寄付

・御礼のメール
・寄付金領収証
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)

※寄付金領収証(2022年12月末までに送付します。領収証の日付はREADYFORから当院へ入金される2022年11月の日付になります。領収証のお名前/送付先ご住所は、寄付お申込のお名前/ご住所になります。)

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


alt

¥3,000のご寄付

・御礼のメール
・寄付金領収証
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)

※寄付金領収証(2022年12月末までに送付します。領収証の日付はREADYFORから当院へ入金される2022年11月の日付になります。領収証のお名前/送付先ご住所は、寄付お申込のお名前/ご住所になります。)

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

5,000+システム利用料


alt

¥5,000のご寄付

・御礼のメール
・寄付金領収証
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)

※寄付金領収証(2022年12月末までに送付します。領収証の日付はREADYFORから当院へ入金される2022年11月の日付になります。領収証のお名前/送付先ご住所は、寄付お申込のお名前/ご住所になります。)

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る