
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 177人
- 募集終了日
- 2024年8月25日
【活動報告①】11年ぶりの夏の全国へ。「アミノバイタル®」カップ2024 試合報告
日頃より多大なるご支援をいただき誠にありがとうございます。
この度は、活動報告第一弾ということで、6月末まで行われました『「アミノバイタル®」カップ2024 第13回関東大学サッカートーナメント大会』についてご報告させていただければと思います。
本大会は、関東大学サッカーリーグ1部・2部・3部所属の全36チーム及び、各傘下リーグ所属12チームの計48チームによって行われ、本大会の上位10位までのチームが、『2024年度 第48回 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント』に出場できる大会となっております。
また、全ての試合がトーナメント形式で行われ、普段行っている関東大学サッカーリーグ戦とはまた異なった緊迫感がある試合となっております。
本大会で、弊部は11年ぶりの全国大会である『2024年度 第48回 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント』の出場権を獲得いたしました。また、関東ベスト4を達成することができました。
今回は、このアミノバイタルカップについてご報告させていただきます。
【3回戦 vs城西大学】
初戦であるこの試合は、PK戦にまでもつれこむ激戦の末、勝利を収めました。
前半開始早々から厳しい展開が続き、13分に先制点を許し、前半37分で0-3と完全に相手に呑まれるペースが続きます。
しかし、41分にPKを獲得し、副将である茅野優希(4年・慶應義塾高)が落ち着いて決め、1-3まで得点を詰めることで前半を終えます。
後半開始から激しい展開が続き、56分には相手にPKを与えてしまい、1-4と追い込まれる展開となります。
しかし、61分には、岡田朋希(3年・國學院大學久我山高)の得点で2-4まで詰め、さらには79分香山達明(4年・慶應義塾志木高)が得点を決め、一気に3-4まで追い上げを見せます。
なんとしてでも追いつきたい本塾は果敢に攻め込み、遂に85分には村井亮友(3年・ザスパクサツ群馬U-18/桐生高)が押し込み待望の同点ゴールを決めます。
そのまま延長戦にもつれ込むも、両チーム決めきれないままPK戦へと。
一本外してしまうも、根津拓斗(4年・慶應義塾高)が見事2本PKストップし、勝利を掴み取りました。
【4回戦 vs亜細亜大学】
勝てば全国大会出場が決まる4回戦、2年前関東大学サッカーリーグ3部参入プレーオフにて敗戦し、3部降格が確定した因縁の相手である亜細亜大学との一戦は延長戦の末、勝利を収め全国大会出場の切符を掴み取りました。
前半から、本塾はボールを保持する展開が続くも、なかなかチャンスを作り出せなかったですが、34分に香山達明(4年・慶應義塾志木高)によって先制が成功します。
後半に入っても果敢に攻めるがなかなか追加点を奪うことができない。一瞬の隙をつかれ、56分には失点を許してしまう展開となります。そのまま勝ち越しゴールを奪うことができず延長戦に突入します。
99分、田中雄大(3年・三菱養和SCユース/成城学園高)のFKから角田惠風(3年・横浜F・マリノスユース/慶應義塾高)が流し込み、勝ち越しに成功します。そのまま試合は終了し、11年ぶりの全国大会出場を決めました。
【準々決勝 vs明治学院大学】
関東ベスト4を懸けたこの試合は、6-1と相手を圧倒し勝利を収めました。
試合開始早々から試合は動き、6分には辻野悠河(3年・暁星国際高)が落ち着いて先制点を挙げます。すると17分に、藤井漱介(2年・静岡学園高)が押し込み追加点を挙げます。また、38分には4回戦で勝ち越しゴールを挙げた角田惠風(3年・横浜F・マリノスユース/慶應義塾高)がPKで追加点を獲得します。3-0と圧倒し、前半を終えます。
後半の序盤は相手の攻撃に苦しむものの、勢いは止まりません。58分には香山達明(4年・慶應義塾志木高)が追加点を獲得します。また、63分には角田惠風が2得点目を挙げ、さらに相手を突き放す展開が続きます。ビルドアップミスから失点してしまうも、85分には堀溝大貴(4年・暁星高)がループ弾を沈め、6点目を獲得します。終始相手を圧倒し続けた本塾は、6-1という圧巻のスコアでゲームを締め括りました。
【準決勝 vs明治大学】
大学一と名高い明治大学を倒し、決勝戦に駒を進めるべく臨んだ一戦でしたが、0-2と悔しい結果となりました。
前半開始早々から激戦が繰り広げられ、試合の流れを掴もうとしますがなかなか主導権を握ることができません。主将の山口紘生(4年・國學院大學久我山高)を中心に安定した守備を見せ、ゴールを割らせない展開が続きますが、45+1分、中央での切り返しからシュートを打たれ、先制点を許してしまい、0-1で前半を折り返します。
後半なんとしても追いつきたい本塾は相手にゴールを迫る回数を増やします。香山達明(4年・慶應義塾志木高)や、朔浩太朗(2年・学習院高等科)、齋藤真之介(3年・FC町田ゼルビアユース/都立桜修館中等教育学校)を中心に攻撃の活性化を図りますが、なかなかうまくいかない展開が続きます。そして90+3分には自陣中央で交錯しこぼれたボール冷静に沈められ、0-2と幕を閉じました。
【3位決定戦 vs国士舘大学】
11年ぶりに総理大臣杯出場を獲得した今大会は関東第4位という結果で幕を閉じました。
立ち上がりからボールを保持する本塾でしたが、相手の徹底した守備の前になかなかチャンスを作ることができません。
田中雄大(3年・三菱養和SCユース/成城学園高)のロングボールを活かしたダイナミックな攻撃で攻めるも、なかなかゴールを奪うことができません。そのまま両者ゴールを決めることなく前半を折り返します。
後半、本塾が試合をコントロールするもなかなかゴールに決めきれない展開が続きます。51分には2年生ながら横浜F・マリノスに2027年加入内定が決定し、「JFA・Jリーグ特別指定選手」として登録されている、塩貝健人(2年・國學院大學久我山高)を投入し、さらに攻勢を強めます。それでも得点を奪えない状況が続き、迎えた79分、右サイドを突破され、痛恨の先制点を許してしまいます。そのまま得点を奪うことができず、0-1で敗戦となりました。
11年ぶりの夏の全国大会出場は多くの皆様の支えがあってこそ達成できた結果だと認識しております。また、声を枯らして応援を行う部員、メンバーに入れずチームを支える仕事に徹する部員、試合が終わった瞬間から次の試合のためにリサーチを行う部員、寝る間も惜しんで働くスタッフたち、120名を超える部員全員が勝利のために努力し続ける姿を見て、組織としてまた一つ強くなれたと思っております。
引き続き、ご支援の程よろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円+システム利用料
お気持ち支援コース:3,000円
・寄付金領収証 ※1
・ニュースレター配信
===
※1. 寄付金領収証は、2024年12月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2024年10月の日付になります。
※1. <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※1. <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
お気持ち支援コース:10,000円
・寄付金領収証 ※1
・ニュースレター配信
・【希望者のみ】「サポーター」としてHPにお名前掲載
===
※1. 寄付金領収証は、2024年12月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2024年10月の日付になります。
※1. <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※1. <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
お気持ち支援コース:3,000円
・寄付金領収証 ※1
・ニュースレター配信
===
※1. 寄付金領収証は、2024年12月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2024年10月の日付になります。
※1. <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※1. <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
お気持ち支援コース:10,000円
・寄付金領収証 ※1
・ニュースレター配信
・【希望者のみ】「サポーター」としてHPにお名前掲載
===
※1. 寄付金領収証は、2024年12月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2024年10月の日付になります。
※1. <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※1. <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 19日

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
- 現在
- 1,335,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 22日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 639,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 24日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 35日












