第2章 みなさまと、ともに箱根へ|慶應箱根駅伝プロジェクト
第2章 みなさまと、ともに箱根へ|慶應箱根駅伝プロジェクト

寄付総額

10,013,000

目標金額 7,200,000円

寄付者
509人
募集終了日
2023年7月17日

    https://readyfor.jp/projects/keio_hakone2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月02日 12:46

【合宿報告】長距離ブロック夏季一次合宿@蔵王

こんにちは!長距離マネージャー3年の小林です。

今回のマネブロでは、長距離ブロックの一次合宿の報告をさせていただきます!

長距離ブロックでは、例年3回に渡って夏合宿が行われます。
一次合宿はブロック全員で、二・三次合宿では選抜合宿となります。

まずは一次合宿において、長距離ブロック部員がどのような夏を送ったのか、是非ご一読ください!

概要

期日:2022年8月6日(日)-17日(木)
場所:山形県上山市蔵王坊平高原
練習場所:蔵王坊平アスリートヴィレッジ
宿:蔵王ライザウッディロッジ(〒999-3113 山形県上山市蔵王坊平高原)
参加者:長距離ブロック員27名、サポート6名、スタッフ(コーチ・トレーナー)3名

行程

〈朝練〉6:00~

長距離部員の朝はいつも通り早いです。
6:00から開始する朝練に向けて、5時台に起きて腹筋やストレッチ等で体を起こし練習に備えます。

メニューは集団走や各自jog等を行いました。
合宿の肝となるポイント練習に備え、各自自分の体と相談しながら競技場やその芝生、クロスカントリー、競技場外のロード等で練習を積みました。

 

〈ポイント練習・午前練習〉11:00~

合宿のメイン練習であるポイント練習や距離走。
普段あまり走ることのない、クロスカントリーで多く練習を積みました。

 

合宿の終盤では、トラックでのポイント練習に移行しました。
 

全員で完遂しようと、ポイント中でも声を掛け合い、チームの成長と一体感を感じる瞬間でもありました。

〈番外編〉

ポイント練習・午前練習の後は、差し入れで頂いた果物を食べました!
桃や梨、西瓜どれもみずみずしかったです。

全力を出し切った後に食べる冷たい果物はいつもより格段に美味しいです!

  

 

〈午後練習〉16:30~

午後は基本的に補強と疲労抜きのjogをセットで行いました。

 

この練習をもって一日の練習が終了します。

 

いかかがだったでしょうか。最後まで読んでいただきありがとうございます。
少しでも長距離ブロック部員の様子が伝われば幸いです!

また、長きに渡る合宿を何不自由なく送ることが出来るのは、クラウドファンディングや欲しいものリスト等支援して下さった皆様のお陰です。厚く御礼申し上げます。

 

22日からは北海道紋別での選抜二次合宿と日吉での強化練習に分かれ練習が始まります。再度気を引き締め、必ず成長して帰ってきます。

 

以上をもって報告とさせていただきます。

ギフト

3,000+システム利用料


alt

純粋応援コース

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月頃開催予定)
※イベントについては、実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年9月の日付になります。

申込数
241
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


alt

サポーターコース

●【希望者のみ】「サポーター」としてHPにお名前掲載
※HPに掲載させていただくお名前をご記入ください(希望されない方は「なし」とご記入ください)
※応援コメントで本名の掲載をご希望しない場合は、予めユーザー管理画面から変更をしてください

●パンフレット送付(10月上旬までに)
(内容は、選手紹介、部の紹介、予選会の楽しみ方、など)

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月頃開催予定)
※日程については、実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年9月の日付になります。

申込数
252
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


alt

純粋応援コース

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月頃開催予定)
※イベントについては、実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年9月の日付になります。

申込数
241
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


alt

サポーターコース

●【希望者のみ】「サポーター」としてHPにお名前掲載
※HPに掲載させていただくお名前をご記入ください(希望されない方は「なし」とご記入ください)
※応援コメントで本名の掲載をご希望しない場合は、予めユーザー管理画面から変更をしてください

●パンフレット送付(10月上旬までに)
(内容は、選手紹介、部の紹介、予選会の楽しみ方、など)

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月頃開催予定)
※日程については、実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年9月の日付になります。

申込数
252
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る