組織開発キャリアフォーラム開催!名古屋から「働き方改革」を!

支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2018年5月17日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 68,500円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
#起業・スタートアップ
- 総計
- 6人

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
#子ども・教育
- 総計
- 0人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
#子ども・教育
- 現在
- 95,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 40日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
#環境保護
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
#子ども・教育
- 総計
- 1人
プロジェクト本文
「働き方改革」が進まない現状。その裏で、多くの企業がこの課題にどう取り組んでいくか、日々模索しています。そこで今回、より多くの企業に「本当に必要な組織作りのノウハウ」を伝えるため、組織開発パイオニアであるMIT教授を招いた講演会を開催します。
本物の組織開発と人材育成を普及することで、日本のよりよい社会創りと「働き方改革」に貢献したい!
はじめまして、一般社団法人国際キャリアコンサルティング普及協会の日向美穂です。これまで約15年間、人材育成コンサルタント、大学でのキャリア講師として地道に活動をしてきました。
その中で出会う経営者の方や人事の方から、人材の定着率や離職率が改善されないという相談を受けることが多くあります。「働き方改革」が叫ばれていても、よりよい組織作りの方法に迷う企業が多く、なかなか改革が進まないのが現状です。
そこで「本物の学びによって、名古屋から日本企業を盛り上げたい!」と思い、有志を集めて実行委員会を立ち上げました。現在はその代表として、各地域に活動をアピールしたり、地元の他団体との連携を担当などをしています。

本当に働く人のためになる「働き方改革」が進んでいない現状
今、さまざまな場所で「働き方改革」が叫ばれていますが、実際に従業員のことを考えた、よりよい組織作りに自信があるという企業はどれくらいあるでしょうか。
力を入れたくても方法がわからない、もしくは、それほど資金がかけられないという企業が多く、日々コンサルティングを実施している企業や大学など、ほぼ全ての方から相談を受けているのが現状です。
仕事のストレスなどが原因でメンタルが不調になり、早期退職せざるを得ない人や、辛い想いを抱えながら働き続ける人、そして、年々減ってきてはいますが、追い詰められて自ら命を絶った人も約3万人ほどいます。
この現状を見た若者は、自分の未来に期待を持てるのでしょうか?
私は、この状況を変えるためには、各企業が「働きやすい環境づくり」に力を入れる必要があると考えています。そして、
働く全ての人が「はたらく」が楽しいと思いながら生きていけること。
メンタル不調による自殺者が0になること。
働く大人を見て、子どもたちが「はたらく」が楽しみと思えるような世の中にすること。
を実現させていきたいのです。
しかし、このような課題を解決するために世界的権威のコンサルタントに依頼すると、1時間あたり200万円もの資金が必要になります。そこで私は、それほど資金をかけなくても、よいコンサルを提供したいと、15年間全国を駆け回り、さまざまな企業に関わってきましたが、1人でできることは限られていると感じています。
そこで、もっと多くの企業によりよい組織作りのノウハウをお伝えしたいと考え、
組織開発パイオニアであるMIT教授を招いた講演会を開催します。

形ばかりの「働き方改革」ではなく、本当に必要なノウハウを伝える講演会
みなさんからいただいたご支援で、講演会を開催します。ゲストは、この業界でのパイオニを含め、人生で1度も会うことができないくらい権威のある方ばかりです。
MIT教授を含めアメリカから2名、京都大学から1名お呼びすることに成功しました。本物の組織開発スキルやノウハウを、より多くの全国の方に体感いただきたいと思っています。
― ゲスト ―
エドガー・ヘンリー・シャイン博士

アメリカ合衆国の心理学者。組織開発、キャリア開発、組
シカゴ大学より学士、スタンフォード大学より心理学修士
彼
また、組織開発の研究において必ずしも組織によ
このジャンルでは
尾川丈一 氏(Process Consultation Inc. (USA) CEO)

エドガーシャイン博士の愛弟子として25年アメリカ在住
1982年 慶應義塾大学経済学部卒業
1986年 慶應義塾大学文学部人間関係学科心理学専攻卒業
1989年 慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程社会学専攻修了
1993年 慶應義塾大学大学院社会学研究科後期博士課程社会学専攻
2009年 神戸大学大学院経営学研究科後期博士課程マネジメント専
1991年9月 - 1992年8月 スタンフォード大学医学研究科行動科学教室:MRI(M
2003年9月 - 2005年8月 William Alanson White Institute(NYネオ・フロイト派社会精神分析
高瀬進 氏(京都大学経営管理大学院 特定助教)

1994年神戸大学工学部システム工学科卒。
2013年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。博
―テーマ―
組織開発の祖!MITエドガーシャイン博士による最後の日本企業プロデ
アメリカ最先端の職場改善技術で成果の出る働き方改革
―プログラム―
講演(シャイン博
実践カンファレンス、実践コンサルタイム
組織開発ビデオ上映(
組織開発のための最新ツール発表
質疑応答
<参加することで>
・誰もが
・企業支援をしているコンサルタントにとって1番知りたい最新の組織改革ノウハウが学べる
・所属しているチームやメンバーとうまくコミュニケーションを取る方法が理解できるようになる
<イベント詳細(4月)>
開催日時:4月28日(土)
開催場所:名古屋国際会議場
参加費:
①午前のみ ¥9,000
②午前~午後 ¥14,000(協会会員: ¥13,000)
③懇親会費 ¥5,000
参加可能人数:200名

今回プロジェクトでは、
皆さま向け
▶講演の内容をブラッシュアップして受けられるコンサルティング
講演に参加できなかった方向け
▶この講演の内容を学べる特別振替講演
をリターンとしてご用意させていただきました。
▶当日参加できない方向け
【6,000円のリターン | 振替講演(ビデオ講義)】
開催日時:5月20日
開催場所:未来キャリア株式会社
参加可能人数:30名
(プログラム)
ビデオ講演
・4月28日シャイン博
・実践カンファレンス
・実践コンサルタイム
・組織開発ビデオ上映
・組織開発のための最新ツール発表
▶皆さま向け
【10,000円のリターン | コンサルティング】
コンサルティングを体験していただきます。
講演を受けた方…その内容を補完し、落とし込むものとして
参加できなかった方…MIT教授の講演内容を組み込みながら、参加したと同等のコンサル体験と変化を体感できるものとして
(内容)
・個人の方:個人の生き方や、キャリアデザインに関するお悩み解決など。
・経営者の方:講演内容を振り返りながらヒアリングし、イベント内容の補完、または人事評価制度の構築、採用の仕方についての相談、変革させたい従業員のカウンセリングなど。
※リターンはこの他にもご用意しております。
<こんな方におすすめです>
・残業を減らしてみたが生産性が上がらない組織
・「マネジャー候補がなかなか育たない」と感じている経
・人材がポジションに当てはまらないと悩んでいる人事採
・コンサルタントを雇ったことがあるが結果が出なかった
・その他、課題を解決したいと考えている管理職やリーダ
・どのように組織に関わり仕事に活かしたらよいか知りた
・世界トップレベルのセミナーから直接学びたいと思って
・今、自分の仕事やグループ活動が上手くいってないと思
など、経営者、企業人事、採用担当者、人材会社、教員、キャリア支援職、ハローワーク職員、コンサルタントなどの方にお勧めです。

子どもたちが「働くことって楽しいんだ」と未来に希望を感じられる社会に。名古屋から日本企業を盛り上げていきたい!
今回の講演が、人材の活かし方やよい組織の作り方に迷っていた企業がもう一度、自社の仕組みや従業員と真剣に向かうきっかけになればと考えています。
そのためにも、まずは職場環境を改善することで、社会で働く大人達が楽しく充実しながら「はたらく」を楽しむ世の中にしていきます。
そして、その姿を見た子どもたちが「はたらく」を楽しみに、未来へ希望を持ち、自分のキャリアデザインをしていける世の中を目指していきます。
そして、地元名古屋から、日本を元気にしていきます!
このプロジェクトは、その挑戦へのはじめの一歩です。どうか皆さまの応援・ご支援をお願いいたします。
□資金使途□
いただいたご支援は、講演会を開催するための費用(会場費、会場利用費、講師への謝礼等)の一部として大切に活用させていただきます。

ー プロジェクトメンバーのご紹介 ー
假屋翔太

はじめまして。私は民間企業の採用担当、厚労省の若年者就労支援事業を経て独立し、現在は、国家資格キャリアコンサルタント、適職診断士として、民間企業の従業員や大学生を含む10~50代の方のキャリアコンサルティング、組織開発、キャリア支援、研修講師を行っています。実行委員の1メンバーとして、また日本の組織支援に関わっているコンサルタントとして、このイベントとプロジェクトを自信を持ってご紹介したいです!沢山の方と4月28日イベントでお会いできること、また本物のキャリアコンサルティングを体感していただく機会をぜひ持っていただきたいと思っています!よろしくお願いいたします!
荻野美加

はじめまして。私も民間企業、大学でのキャリア支援業務を経て独立コンサルタントをしています。国家資格を持ち、民間企業の従業員10~60代の方のキャリアコンサルティング、職業訓練校でのキャリア支援などを日々しているなかで、組織改革に悩む企業に多く出会います。流行にのって組織開発をうたっている団体とは異なり、解決に導ける「本物の場」を提供することを目指しました。実行委員の1メンバーとして、世界的権威を持つ博士とコンタクトに成功したことは誇りです。生きにくい現代だからこそ、誰もが豊かで自分らしく主体的に過ごせる環境つくりが必要です。わたしも全力支援しますので、ぜひ4月28日イベントへのご参加、または1度で効果を体感できるキャリアコンサルティングを体感してみてください!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
人材育成、コミュニケーション、組織開発、キャリアデザイン、接遇、カウンセリング、メンタルヘルスの分野が専門。 外資系人材ビジネス会社にてトップセールスとなった後、独立し、大学講師・留学経験を経て14年前に起業。 その後は、企業、官公庁、大学、自治体、病院などで、人事制度の構築/組織風土改革/人材育成支援/階層別研修を行う。年間300講演。加えて、複数の大学講師としてキャリア教育/志望企業にむけての就職指導をおこなっている。これまで、大学生を含め若年層/管理職/経営者/ミスユニバース/アスリート/ビジネスパーソンなど、コンサル実績9 万人。クライエントのそれぞれ異なる強みや個性を引き出し、確実な結果に繋げるコンサルスタイルが強み。FMラジオパーソナリティ/TV出演などメディアでも活動中。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
6,000円

【4月に参加できない方】5月20日追加講演会イベント参加チケット
・サンクスレター
・【5月20日開催】追加講演会の参加チケット 1名
・尾川丈一先生の直筆サイン
※4月に参加された方でも、ご参加いただけます!
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【講演をより深めたい方|2万円OFF】コンサルティング1名
・サンクスレター
・組織(個人)コンサルティング 1名
※通常価格:3万円
(開催場所:名古屋市中区 当協会サロン)
※出張コンサルティングも承りますがその場合の交通費は別途ご負担ください
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
6,000円

【4月に参加できない方】5月20日追加講演会イベント参加チケット
・サンクスレター
・【5月20日開催】追加講演会の参加チケット 1名
・尾川丈一先生の直筆サイン
※4月に参加された方でも、ご参加いただけます!
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【講演をより深めたい方|2万円OFF】コンサルティング1名
・サンクスレター
・組織(個人)コンサルティング 1名
※通常価格:3万円
(開催場所:名古屋市中区 当協会サロン)
※出張コンサルティングも承りますがその場合の交通費は別途ご負担ください
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
プロフィール
人材育成、コミュニケーション、組織開発、キャリアデザイン、接遇、カウンセリング、メンタルヘルスの分野が専門。 外資系人材ビジネス会社にてトップセールスとなった後、独立し、大学講師・留学経験を経て14年前に起業。 その後は、企業、官公庁、大学、自治体、病院などで、人事制度の構築/組織風土改革/人材育成支援/階層別研修を行う。年間300講演。加えて、複数の大学講師としてキャリア教育/志望企業にむけての就職指導をおこなっている。これまで、大学生を含め若年層/管理職/経営者/ミスユニバース/アスリート/ビジネスパーソンなど、コンサル実績9 万人。クライエントのそれぞれ異なる強みや個性を引き出し、確実な結果に繋げるコンサルスタイルが強み。FMラジオパーソナリティ/TV出演などメディアでも活動中。












