キドックス10年目の挑戦|地域に開かれた人と動物の福祉施設を新設!

寄付総額

5,720,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
452人
募集終了日
2021年9月10日

    https://readyfor.jp/projects/kidogs2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年09月08日 14:55

【残り2日!】キドックススタッフからのご挨拶④

キドックスドッグトレーナー:里見

 

日頃からキドックスに関心を持ち、
陰から日向から応援をしてくれている皆さま、いつもありがとうございます!

自立に悩む若者が保護犬を1頭ずつ担当し、日々のお世話やトレーニング、犬たちとの関わりを通して、両者の再出発の場所としてスタートしたキドックス。沢山悩みながら、若者も保護犬もスタッフもお互いに学び合う姿勢を大事にしてきました。

私自身、引きこもりを経験しています。
当時、外との関わりが持てなかった私にとっての助けとなったのが「保護犬」でした。
犬を飼っていると嫌でも外に、散歩に出ます。
犬が居ることで外と人との繋がりが無くならなかったことが、もう一度外に出られる助けになっていたと思います。
程度は違えど似たような悩みを持つ経験をした自分だからこそ、若者に伝えられることがあるのでは、伝えたいと感じ、キドックスの活動に参加しています。

新センターにおけるドッグランは、若者と保護犬が複数頭で同時にやるグループトレーニング、自由に走って遊ぶことでの日々の運動やストレスの発散、囲まれ安全を確保した中でこそできる脱走の予防を目的とした「呼び戻し」のトレーニング・・犬が犬らしさをより発揮しながら、そこで積み重ねていくトレーニングは、新しい飼い主さんと保護犬たちにとっての助けになります。

センターオープン時間中は地域の方々にも利用していただく予定です。地域の皆さんや興味を持ってくれる方たちが来やすく、見てもらい、私たちの活動を知ってもらうための「場」としてもドッグランが果たす役割は大きく、活かしたいと考えています!

これまでの皆さまからの応援と気持ちに感謝申し上げます。
クラウドファンディングは残り2日になりました。

目標達成へのラストスパート!
最後まで応援を頂けますよう、どうぞよろしくお願い致します!

ギフト

3,000


alt

【3千円】応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定

申込数
200
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

10,000


alt

【1万円】公式サイトにお名前掲載コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


alt

【3千円】応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定

申込数
200
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

10,000


alt

【1万円】公式サイトにお名前掲載コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る