READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
寄付金控除型
成立

キドックス10年目の挑戦|地域に開かれた人と動物の福祉施設を新設!

認定NPO法人キドックス

認定NPO法人キドックス

キドックス10年目の挑戦|地域に開かれた人と動物の福祉施設を新設!

寄付総額

5,720,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
452人
募集終了日
2021年9月10日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


    https://readyfor.jp/projects/kidogs2021?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2021年09月10日 10:29

いよいよ最終日!目標達成のお礼と、代表上山よりメッセージ

たくさんの温かい応援をありがとうございます!キドックス代表の上山です。

 

7月12日から始まった約2カ月間のクラウドファンディングも、

400名以上の皆様のご支援と、多くの方の広報や拡散など多大なご協力のおかげで、

目標金額を達成することができました!!!

 

キドックスにお気持ちを寄せてくださった全ての皆様に、

この場を借りて改めまして感謝申し上げます!!!

 

昨日、若者たちとも達成の喜びを分かち合いました(^^)

 

また、100%を超えていただいた部分のご寄付について、

セカンドゴール(ドッグカフェ設営1000万)の金額に届かない場合は、

新しいセンター設立の設備を整える資金に充てさせていただきます。

(例えば、保護犬シェルター部分の空調設備90万円、犬用のシャンプーシンクの購入30万円、その他カフェ厨房や事務所の設備等々)

 

本日9月10日(金)の23:00まで、

最後の最後までどうか応援をいただければ幸いです!!

 

クラファン最後のメッセージとなりますので、

この場を借りて、改めて、私にとっての「子ども若者支援」と「動物福祉」への想いをお伝えできればと思います。

 

★子ども若者支援についての想い

 

人生長いのだから、

どうしても辛い時は、引きこもりや不登校になったっていいじゃないか、とも思っています。

時々人生の休憩を挟んだっていいじゃないか、と。

でも、ゆっくり休憩した後に、

「いざ何か始めたい」「今のままから変わりたい」と思った時、

何かをやる勇気が出ない、社会が怖い、世界は厳しい、と感じてしまい、

本来持っていた可能性に蓋を閉じてしまうのは、とてももったいないと思います。

何かしたいと思ったその時に、「一人では難しいな・・」と感じたら、周囲のサポートを受けられる。

「一人で悩んで苦しい」と感じたら、周囲に相談できる、温かいと感じられる居場所がある。

必ずしもみんながキドックスという居場所に合うとも思っていなくて、

社会にはたくさんの温かい人や居場所があって、キドックスもそのうちの選択肢のひとつになれたら嬉しい。

色々な社会資源とつながって、自分にとって心地よい居場所を選びながら、

子ども若者たちにとって安心しながら生きれる地域をつくっていきたいと思っています。

 

★動物福祉についての想い

 

私たちは遺棄や虐待にあった犬を保護しています。

「終生飼育」を改めて地域の在り方を考えたいと思っています。

家庭や地域社会の在り方や雇用環境・働き方などが大きく変化する今の日本社会で、

これまでの支え合いの基盤が弱体化する中で、

家族だけでの「終生飼育」が成り立たない時代が来るかもしれないと感じています。

その犬が、終生、「家族」と呼べる人に愛され続ける環境をつくるためには、

その犬にとっての「家族」の定義を見直す時が来るかもしれない、と考えています。

血が繋がっていなくても「家族」と呼べるならば、

地域の温かい方々と共に支え合ったり、たくさんの人が変わらぬ愛情を注ぎ続けてくれる環境を作ることもひとつの答えなのかもしれない。
地域のあらゆる場面に人と動物の関係性があり、そこでの愛情のやりとり、キズナの育成、愛着形成をこの世の中に増やすことが(もっと深く表現するならば、自分を愛し他者を愛せる安定した自己肯定感を持てる人を増やすことが)、

最終的に保護そのものが必要になる動物を減らすという観点を忘れてはいけないと思っています。

犬とその犬にとっての「家族」と呼べる人たちが、互いにキズナや愛情を交わし、

温かい日常の暮らしがあふれる地域をつくっていきたいです。

 

 

人も動物も、

「孤立」は全ての問題やリスクに何らかの形で関わっています。

だから、"つながり続けること"が大切。

子ども若者にとっても、犬にとっても、

きっと、温かい繋がりや居場所の存在が「セーフティネット」になる、

人の福祉も動物の福祉も、真理は繋がっている、そう信じています。

 

キドックスのこれから先10年の挑戦、

応援してくださる皆さま一人一人の力で、どうか最後の応援をよろしくお願いいたします!

 

キドックス代表

上山琴美

【残り1日!】キドックススタッフからのご挨拶⑤いよいよ残り3時間!!
一覧に戻る

ギフト

3,000


alt

【3千円】応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定

寄付者
160人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

10,000


alt

【1万円】公式サイトにお名前掲載コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ

寄付者
91人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

10,000


alt

【1万円】オープニングセレモニーにご招待コース

・オープニングセレモニーにご招待

新センターの詳しい説明と見学ツアー、シェルターやカフェでの保護犬の様子、子ども若者たちの活動説明など。直接見て聞いて触ってキドックスの活動を肌で感じていただけます。

※一部愛犬とは入れない場所があります。愛犬連れの方は事前に一時預かりをご予約ください。
※1口のご寄付につき1名様までとなります。
※一時預かり枠が満員となった場合は、一部の内容には愛犬連れでのご参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※2022年2月以降を想定しています。
※詳細は決定次第、開催日の1ヶ月前までに随時ご連絡差し上げます。

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ

寄付者
40人
在庫数
予定数終了
発送完了予定月
2022年2月

10,000


alt

【1万円】オンライン見学ツアーにご招待コース

・オンライン見学ツアーにご招待

遠方やお仕事で現地には来れない方に。
新センターの詳しい説明と施設内見学ツアーをオンラインで行います。
期間限定でアーカイブ配信も行います♪

※1口のご寄付につき1名様までとなります。
※2022年2月以降を想定しています。
※詳細は決定次第、開催日の1ヶ月前までに随時ご連絡差し上げます。

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ

寄付者
58人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

10,000


alt

【1万円】愛犬と♪ドッグランオープン記念オフ会コース

・愛犬と♪ドッグランオープン記念オフ会

出来立てのドッグランで愛犬と走り回っていただけます♪
ペットホテルやトリミングサロンなど、愛犬向けサービス施設も見学&ご相談可能です。

※1口のご寄付につき1名様&愛犬1頭までとなります。
※2022年2月以降を想定しています。
※お申し込み数に応じて、定員を設けた上で複数日を設定させていただく可能性があります。
※万が一、日程や定員を調整しても対応させていただくことが難しい数のお申し込みをいただいた場合、募集を締め切らせていただく可能性がありますのでご了承ください。
※ご参加可能な日程等詳細は決定次第、1ヶ月前までに随時ご連絡差し上げます。

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ

寄付者
68人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

30,000


alt

【3万円】お気持ちを上乗せ・公式サイトにお名前掲載コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ

寄付者
25人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

50,000


alt

【5万円】活動報告レポートにお名前掲載コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ
・活動報告レポートにお名前を掲載 ※希望者のみ

寄付者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

100,000


alt

【10万円】センター内にお名前を掲出コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ
・活動報告レポートにお名前を掲載 ※希望者のみ
・ヒューマンアニマルコミュニティセンターキドックス内にお名前を掲出 ※希望者のみ

寄付者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

300,000


alt

【30万円】センター内・活動報告レポートにお名前を「大きく」掲載コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
・公式サイトにお名前を掲載
・活動報告レポートにお名前を掲載 ※大サイズ・ロゴも可/希望者のみ
・ヒューマンアニマルコミュニティセンターキドックス内にお名前を掲出 ※大サイズ/希望者のみ

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

500,000


alt

【50万円】センター内・活動報告レポート・公式サイトにお名前を「大きく」掲載コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
・公式サイトにお名前を掲載 ※大サイズ・ロゴも可
・活動報告レポートにお名前を掲載 ※大サイズ・ロゴも可/希望者のみ
・ヒューマンアニマルコミュニティセンターキドックス内にお名前を掲出 ※大サイズ/目立つ位置や仕様で掲出/希望者のみ

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/kidogs2021/announcements/183019?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

778%
現在
778,087,500円
支援者
48,201人
残り
34日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする