<夏休み緊急食料支援>未曾有の物価高から子どもたちの未来を守りたい

<夏休み緊急食料支援>未曾有の物価高から子どもたちの未来を守りたい

寄付総額

31,719,000

目標金額 30,000,000円

寄付者
1,774人
募集終了日
2023年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/kidsdoor_2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月11日 19:40

【卒業生の声】学習会を利用した生徒②

 

■数学を教えてくれたボランティアさんとの出会い

数学は結構苦手だったんですけど、数学に関してキッズドアの先生から色々教えてもらって。キッズドアに入る前よりも数学の学習時間も増やして、苦手な教科を無くそうっていう努力をし始めましたね。

その数学の先生は、がんがん問題を出して、がんがん解かせて、ダメなところはダメっていう感じで、バッサリと切り捨てられる感じだったんです。自分も何くそみたいな感じで、ちょっと反骨精神とかも湧いたりして。それで数学の時間を増やして。その先生に認められるっていうか、できるようになったアピールをしたかったというのもあります。その先生自体が親みたいな距離感の中で勉強していました。


■第三の居場所としてのキッズドア

キッズドアは、家族と学校とは違う第三の存在みたいな感じでした。勉強もしかり、あと奨学金とかそういう進路の相談とかにもお世話になって。今の大学にいるのも、キッズドアで進路相談させてもらって、助言いただいて進学できたりしてて。家族ではないけど、助言をしてくれる存在。自分の人生に何かしらのサポートをしてくれた存在っていう感じですね。

学費とか大学のサービスとか、色々考えるっていうのは自分だけではやりきれなくて、自分の行きたい進路も定まらなくて、どうしようって丸投げしたような相談をした時もありました。その相談にも、例えば学費はここの大学が一番安いよとか教えてくれたり、施設はこういうのもあるよねって一緒に調べてくれたり。奨学金も重要だったので、大学独自の奨学金制度とかも一緒に調べてくれたり。

学習以外にも資金面や進路面、大学の難しさを総合的にアドバイスしてくれたり。進路が決まってその大学に挑戦するというときには、小論文の書き方も教わったり、進路面ではお世話になっていました。


■将来の目標は地方公務員

今学んでいることとしては、地域に関わる行政やボランティア、第三者の視点に立って政策を作るという学びをしています。どちらかというと順序としては、中学生の頃から地方公務員になりたいと思っていて、それを実現するための学習の場として今所属している大学を選んだという形です。将来は地方公務員として役所に勤められるように、今勉強しています。

シングルマザーの家庭で育って、生活保護をもらっていたので、他の子どもよりは行政とかそういう機関に関わる機会は多かったと実感しています。一番身近に触れていた職業も地方公務員でしたし、あと生活保護をもらっていたこともあって、何かしらの形で社会に寄与させられればと思って、公務員を目指しました。

家庭訪問とかもあったりして、家に職員の方も入られたり。そこでの今後の生活についての話も、そばで聞いていました。ただどちらかといえば自分にとっては、近所のおばちゃんというか、近所の親しい人っていうイメージで。身近であって、その存在が自分の憧れとして大きくも見えていて。

その地方公務員の方が、大学に通ってそこで独学で勉強したって聞いたんです。素晴らしい一つの憧れというかそういう思いで、自分にとって華やかな職業に見えたその職業を目指してみたいなと思ったんです。


■自分の進路へのモチベーション

キッズドアの学習会に参加したことで受けられた県内模試があるんですけど、そこで社会の教科で県内1位を取ったんです。それがなかったら、もしかしたら自分の進路に対するモチベーションも結構違っていたと思います。

もしキッズドアがなかったら、そんなに勉強熱心になるっていうスタンスではなかったと思います。自分の自堕落な性格をしてみれば分かるんですけど。今よりも全然アクティブな活動とかにも積極的な参加もしなかったのかなって。良い意味で喝を入れられた存在として、キッズドアはあるのかなと思っています。






******** キッズドア インフォメーション ********


◆プロジェクトページ
<夏休み緊急食料支援>未曾有の物価高から子どもたちの未来を守りたい
https://readyfor.jp/projects/kidsdoor_2023

・Facebookでシェア:https://00m.in/L05v0
・Twitterでシェア:https://00m.in/sCgw6

◆キッズドアファミリーサポート
https://kidsdoor-family-support.jp/

◆キッズドアホームページ
https://kidsdoor.net/
 
~SNSでも情報配信中。フォロー&シェアもお願いいたします!~
◆Facebook
 https://www.facebook.com/npokidsdoor/
◆Twitter
 https://twitter.com/kidsdoor
◆YouTube
 https://www.youtube.com/channel/UCrvdlkqtXf9njGoEITjWrQw

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円ご寄付コース

●お礼のメール
●寄付金受領書

申込数
723
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


alt

10,000円ご寄付コース

●お礼のメール
●寄付金受領書
●活動報告レポート(PDF)
●本プロジェクトのページ内にご寄付者様としてお名前掲載(ご希望の方のみ)

申込数
816
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


alt

3,000円ご寄付コース

●お礼のメール
●寄付金受領書

申込数
723
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


alt

10,000円ご寄付コース

●お礼のメール
●寄付金受領書
●活動報告レポート(PDF)
●本プロジェクトのページ内にご寄付者様としてお名前掲載(ご希望の方のみ)

申込数
816
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る