
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 121人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
Mちゃんの成長をお伝えしたい
日に日にご支援が増えております。
私達の夢へのエールを頂き、勇気を頂いております。
心よりお礼を申し上げます。
今日は、Mちゃんのことをお母さんのご了承を頂き書かせていただきます。
お母さんが「おくらっこくらぶ」の利用を希望して相談にいらしたのは、Mちゃんが中学2年生の
時です。
Mちゃんは、思い通りにならないと大きな高い声を出し続けたり、自分の手を噛む、床に頭を打ち付けたりする自傷などの行為が見られました。また、そういう時は物を投げて気持ちを終わりにするというこだわりもありました。
Mちゃんが利用を始めてすぐに、彼女はチラシが大好きだとわかりました。
色もわかっていてマッチングをすることができます。手先も器用に使えます。
小さな体で一見痛々しそうにも見えますが、しっかりとした足取りでかなりの距離を歩くことができますし、歩いた後はとてもすっきりとした顔をしておられました。
そこで、応用行動分析学を取り入れた方法でアプローチをしていき、生活の流れにメリハリをつけることで彼女自身が何をすればいいのかがわかっていきました。
ワークの時間には彼女のストレングス(強み)を伸ばすための自立課題をしてもらいました。
余暇には「チラシを下さい」とジェスチャーで表し、チラシを持って静かな部屋で落ち着いて過ごす時間を自分から持つようになりました。
歩行は、おくらっこくらぶのみんなと一緒に毎日行います。
ずっと自分の好きなことばかりをして一人で過ごしていては、社会に出たときに困ります。
また、支援者側が全部手を出して手伝ってしまっては、彼女は一生、生活のすべてを人に頼って生きなければならなくなります。更に、自傷他害の問題行動があれば、大人になって過ごせる場所も限られてしまいます。
できることを伸ばし、増やし、どうしても難しい時には、「手伝ってください」の合図が出せるようにすること。
彼女のストレングス(強み)を活かす方法を見つけること。
それこそが私達のやるべきことだと思っています。
彼女は、後一年で高校を卒業となります。すでに卒業後の事業所とも連携をとりながら、
方法を合わせ、就労の内容も見せていただきこちらでも練習をさせて頂いています。
お母さんも大変前向きに行動され、ショートステイの練習なども始めておられます。
現在では、よほどのことがない限り、問題行動は見られなくなっています。
着替えや食事も自分から進んで行っておられます。また、余暇も一人部屋ではなくみんなと同じ空間で過ごしておられます。
利用者様の成長を見せて頂けることがなによりの私達職員一同の喜びです。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
Mちゃんのお母さんもこちらのクラファンにご協力くださり感謝を申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料

「支援の種」コース ※リターンが不要な方向け
返礼品をお送りしない代わりに、ご寄付をプロジェクトに充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

感謝のメール ~法人代表の八木よりお礼メールを贈ります~
ご寄付への感謝のメールを贈ります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

「支援の種」コース ※リターンが不要な方向け
返礼品をお送りしない代わりに、ご寄付をプロジェクトに充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

感謝のメール ~法人代表の八木よりお礼メールを贈ります~
ご寄付への感謝のメールを贈ります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,611,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 8日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,255,900円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 8時間

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人











