ライブイベントやバンドマンの情報を発信するフリーペーパーを!

支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2014年7月30日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
#伝統文化
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 20日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
#地域文化
- 現在
- 241,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 9日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
#子ども・教育
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
#環境保護
- 総計
- 111人
プロジェクト本文
池袋を拠点にライブイベントやバンドマンの情報を発信する、
フリーマガジンを発行します!
初めまして、小松淳一と申します。私は、サラリーマンで、47歳(現在49歳)でバンドを始めました。路上ライブ(東京の高円寺で)も経験し、今年は、路上ライブデビューも果たしました! 音楽を楽しんでいるのは、いろいろな年代、仕事もバラバラ、目標もバラバラ。「そんな彼・彼女らを応援したい!でも、どうやって応援すればよいのか?」と言う事を考え始めたのです。 そして私は、イベントの運営の協力を始めました。社会人経験も長いので、役に立てる事も多く、若い人たちとイベントの成功を目指して。そして今回、遠方に住まい、ライブ会場に来られない方へも、ライブの内容や出演者の情報などを発信できる方法を実現するため、マガジンの発行に挑戦します!マガジンは、当日ライブ会場でお客様や出演者に配布したり、池袋周辺のスタジオやライブハウスへ設置する予定です。
しかし、印刷製本費用等が不足しています。池袋を盛り上げるため、皆様のお力をお借りできないでしょうか。

音楽の楽しさを教えてくれたのは若い人たちでした。
今では、社会人経験のある私にできることを考え、
イベント運営等に協力しています。
私は元々、音楽には興味もなく、どちらかと言うと「嫌い」、スポーツの方が好きでした。そんな私に、バンドを始める事により、若い人たちと交流することが増えて、若い人たちへのイメージが変わったのと、音楽の楽しさを教えてくれたのも、若い人たちでした。今では、路上ライブ(東京の高円寺で)も経験いたしました。そうなんです。今年は、路上ライブデビューも果たしました! そして、今では、年内に法人化も考え、一歩ずつ進んでおります。 そして私は、イベントの運営の協力を始めました。応援すること、何をすればよいのか、分かりません。できることをやろう。 そして、何をするのかを考えたときに、池袋と言う街を盛り上げることが、一番のイベントへの集客になると、これが、自己紹介と資金を集めようと思ったきっかけなんです。
(2014年6月25日 誕生日サプライズ後の集合写真・・・)
マガジンについて
出版予定日:2014年11月 〜12月
仕様:A4サイズ/24頁 フルカラー
発行部数:5000部予定
出版社:無し
発行したマガジンは・・・
当日ライブ会場でお客様や出演者に配布/池袋周辺のスタジオやライブハウスへ設置など
* *--目標金額内訳--* *
引換券費用は編集、印刷製本費用及び経費に充当します。
達成金額が目標を上回った場合は、紙質を拘り、表紙コンテンツに拘ります。また、ページ数などを増強します。
来年は池袋のファッション・音楽マガジンを充実させて、
池袋総合マガジンとした位置づけになるように!
ライブイベントは、昨年から続いており、今年も5/10から開催いたしました。単純にライブをやるだけでは、お客様もその時だけ楽しんで、終わってしまいます。また、遠方に住まい、ライブ会場に来られない方へ、ライブの内容や出演者の情報などを発信できる方法を今回のマガジンのコンテンツで実現しようと考えております。
まず、今年は、池袋の街の人気の上昇していることを最大限に利用し、池袋の魅力をできるだけ引き出し、豊島区をアピールして参ります。来年は池袋のファッション・音楽マガジンを充実させて、池袋総合マガジンとした位置づけになるようにと考えております。現在、私含め、イベント運営とマガジン発行に関するスタッフは、4名。ボランティアです。全員、ライブの演者でもあります。イベントを継続すること。お客様に喜んでもらうことだけを考えて、知恵を絞っております。その行動こそが、今回のマガジンを作り上げる基礎だと思っております。どうか皆様のご協力をお願い致します!
音楽ライブイベントでは・・・
当イベントは、音楽活動者人できる限り安価に、ライブを楽しみに来るお客様にも安価に。と言う事が目標のイベントとなっています。そして、ライブに最後までいると、遅くなり帰りの電車の心配をしなければなりません。そんな心配をしなくてもよいように、21時に終わらせています。遠方の方も、最後までライブを楽しめる。そして、最後を務める出演者の方にも、最高のコンディションでお客様が参加できるそんなタイムスケジュールで運営しております。音楽のジャンルも、いろいろなジャンルの音楽を楽しんでいただけます。ライブが終わった後も、残れる方には、出演者の方とお客様とで打上げを行い、いろんなつながりができます。幸せな空間が当イベントのコンセプトです。

(今年から導入したポイントカード(メンバーズカード)です。)

(2014年6月25日 バンド演奏シーン)
引換券について
・サンクスレター
・ホームページへの氏名(ニックネーム)掲載
・完成したマガジン
・ライブ招待券5回分(ペア)
・インディーズバンドCD
・池袋東武限定 スイーツと沿線のお菓子
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
2002年の日韓ワールドカップで、サッカー三昧する為、12年勤めた会社を退職!そして、翌年転職。なぜか、現在、バンドを始めてる。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
・サンクスレター
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・ホームページへの氏名(ニックネーム)掲載
・完成したマガジン
・ライブ招待券(ペア)
・池袋東武限定 スイーツ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・ホームページへの氏名(ニックネーム)掲載
・完成したマガジン
・ライブ招待券(ペア)
・池袋東武限定 スイーツ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
2002年の日韓ワールドカップで、サッカー三昧する為、12年勤めた会社を退職!そして、翌年転職。なぜか、現在、バンドを始めてる。










