支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2015年4月23日
伝統工法が失われていく理由
こんばんは。
開始してから多くの皆さまからご支援や、
facebookでのいいね!シェア、ツイートありがとうございます!
今後とも暖かい応援をよろしくお願いいたします。

日本の伝統建築は京都奈良、
多くの素晴らしい建物に使われている伝統継手・仕口が多くあります。
これらは機械では真似できない「手刻み」のみで見せれる芸術技だと思います。



しかしこの技術が失われつつあります。
理由としてまず一つ
現代は工場生産で簡単に家が建つ時代ですから、
ハウスメーカーとしてはいかに簡単に家を建てて回転させようか?と多くの企業が考えます。
工期を早くして生産性を上げようとする時代に、手間のかかる伝統技術は必要とされないようになりました。
また、大手ハウスメーカーとの価格競争なども加わり、多くの工務店では簡易な工法に頼らないといけない状態になっているのが現状です。
TVやインターネット、新聞、チラシなど
世論も多くの広告に流され、デザイン・利便性を追求した外観重視の家の需要の方が多くなり、
日本の古民家的な家の需要は少なくなってきています。
日本建築の素晴らしい技術を後世へ継承していくため、
多くの皆さんに伝統工法を知って頂き、興味を持って頂けるよう、
私達は伝統工法で家を建て製品を作ることで世界へ発信を続けていきます。
皆さんのご協力に心から感謝しています。
今後ともご支援ご協力をよろしくお願い致します。
小林敏朗
リターン
3,000円
◆お礼メッセージ
◆劇的に家づくりの考え方が変わる「小林建工オリジナル冊子」
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
◆お礼メッセージ
◆劇的に家づくりの考え方が変わる「小林建工オリジナル冊子」
◆こだわりの製品セット 箸置き×1+黒檀お箸×1+コースター×1
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆お礼メッセージ
◆劇的に家づくりの考え方が変わる「小林建工オリジナル冊子」
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
◆お礼メッセージ
◆劇的に家づくりの考え方が変わる「小林建工オリジナル冊子」
◆こだわりの製品セット 箸置き×1+黒檀お箸×1+コースター×1
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,723,000円
- 支援者
- 357人
- 残り
- 36日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日
頑張っている女性のご褒美に。花とフルーツの美スイーツ
- 支援総額
- 884,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 10/28

多摩の溜まり場 "TAMA REVIVAL"未知カフェで出会いが生まれる
- 支援総額
- 2,156,000円
- 支援者
- 151人
- 終了日
- 11/6

讃岐国分寺|空海が思い描いた『大日如来像』五百年ぶりの完全再現へ
- 支援総額
- 13,098,000円
- 支援者
- 839人
- 終了日
- 4/21
長崎・諫早に、ママのためのカフェ&託児つきサロンを作りたい!
- 支援総額
- 53,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/30
処分されていた宝石の存在を知ってもらい再利用してもらいたい!
- 支援総額
- 155,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 4/1








