支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2015年4月23日
ご挨拶
皆様、はじめまして。
愛媛県今治市で大工をしている小林建工代表の小林敏朗です。
私は釘金物を使わずに木と木を組み合わせて家を建てる日本建築の素晴らしさ、
伝統構法(工法)を後世に残していかなくてはならないと思っております。
そのためにもより多くの方達へ伝統構法(工法)の素晴らしさを知って頂けるよう、
この度、クラウドファンディングを開始する事となりました。
開始早々にご支援や応援メッセージを頂きありがとうございます。
これまでご協力頂いた皆様へも感謝しております。
このプロジェクトを達成させる事で
日本が世界に誇れる伝統建築の素晴らしさを多くの人に知ってもらいたい。
そこから若い人が育ち、伝統技術を未来に残すためのきっかけとなりたい。
その想いを継承していきたいと思っております。
強い想いはありますが、私一人では出来ない事ばかりです。
Facebookやtwitterでのシェア、その他SNSでの拡散など、
皆様にもお手伝いいただければと思います。
45日の間、私も精一杯頑張りますので、
皆様のご支援ご協力よろしくお願いいたします。
小林敏朗

リターン
3,000円
◆お礼メッセージ
◆劇的に家づくりの考え方が変わる「小林建工オリジナル冊子」
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
◆お礼メッセージ
◆劇的に家づくりの考え方が変わる「小林建工オリジナル冊子」
◆こだわりの製品セット 箸置き×1+黒檀お箸×1+コースター×1
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆お礼メッセージ
◆劇的に家づくりの考え方が変わる「小林建工オリジナル冊子」
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
◆お礼メッセージ
◆劇的に家づくりの考え方が変わる「小林建工オリジナル冊子」
◆こだわりの製品セット 箸置き×1+黒檀お箸×1+コースター×1
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
- 総計
- 59人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日











