知的障害・発達障害のあるお子さんのための教材を揃えたい!
知的障害・発達障害のあるお子さんのための教材を揃えたい!

支援総額

313,000

目標金額 301,700円

支援者
18人
募集終了日
2015年6月6日

    https://readyfor.jp/projects/kobetsu-ryouiku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年05月12日 22:50

iPadを活用して自律を促したい!

自閉症のあるお子さんのコミュニケーション手段に有効だとされている中の一つの手段に絵カードを用いた方法があります。

 

絵カードを作ってファイルにして持ち歩いているお子さんは多いのですが、年齢が上がるに従って必要な絵カードがどんどん増えていってしまうのです。

活用できるカードが多いのは非常に良いことなのですが、そのカードを全て持ち歩くとなると相当大変になってしまいます。

 

そこでiPadのアプリの一つ「DropTalk」を活用してその不便さを軽減したいと同時に、お子さんが自主的に利用できるようにしたいと考えています。

 

絵カードは作成してからでないと指導できませんし利用もできません。ところがアプリでしたらiPadとアプリさえあれば必要な時に即座に活用できますし、何よりお子様が自発的に利用する可能性を十分含んでいるのです。

 

そのために指導用のIPadとアプリを購入する資金を予算の一部に組み込みました。

以下は「DropTalk」のアプリ購入サイトです。

 

https://itunes.apple.com/jp/app/droptalk-hd/id594768980?mt=8

 

知的障害や発達障害のあるお子さんが自発的に学んでいく機会をより多く作るためにもiPadとアプリが必要です。

どうぞご協力をよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

・サンクスメール

・ホームページにお名前を掲載する権利

申込数
11
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスメール

・ホームページにお名前を掲載する権利

・個別療育塾ありあんちの療育の紹介(PDFファイル)

・「応用行動分析学を活用した療育」の講習会の招待状

・世界に一つだけ!個人に応じた個別課題のサンプル(PDFファイル)

申込数
9
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメール

・ホームページにお名前を掲載する権利

申込数
11
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスメール

・ホームページにお名前を掲載する権利

・個別療育塾ありあんちの療育の紹介(PDFファイル)

・「応用行動分析学を活用した療育」の講習会の招待状

・世界に一つだけ!個人に応じた個別課題のサンプル(PDFファイル)

申込数
9
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る