頂戴しましたご支援金の使い道
皆様、ご無沙汰しております。鈴木あづみです。 ますます季節が進み、東京でも長袖を身に付ける人が多くなってきました。 皆様よりいただきました支援金の一部を使い、絵カードとDVDを揃え…
もっと見る
支援総額
目標金額 301,700円
皆様、ご無沙汰しております。鈴木あづみです。 ますます季節が進み、東京でも長袖を身に付ける人が多くなってきました。 皆様よりいただきました支援金の一部を使い、絵カードとDVDを揃え…
もっと見る皆様、お久しぶりです。 「応用行動分析を活用した療育」の講習会が無事終了いたしました。 お時間が合わずまだ、という方もいらっしゃいますので、是非お声がけください。 今回の講習会は、…
もっと見る3万円と5万円の方が対象になっております手作り絵カードと日常生活スキルの手順表の作成が終了いたしました。 ご希望をいただきました皆様、到着まで今しばらくお待ちいただければと存じます…
もっと見るご無沙汰しております。 皆様の応援やご協力のおかげをもちましてプロジェクトを達成でき、たいへん喜ばしく思っております。 引換券の中に「HPにお名前を掲載する権利」というものがありま…
もっと見るみなさん、いつも応援してくださいましてありがとうございます。 このプロジェクトに天が味方してくれたようで、Spotlight様に掲載していただきました。非常にありがたく存じておりま…
もっと見る皆様のご支援とご協力があり、プロジェクトが50%に達することができました。 本当にありがとうございます。 これでますます頑張ることができます。 今回はありあんちで活用している心理学…
もっと見るみなさん、こんにちは。鈴木です。 今日は引換券の中に入っている「個別指導記録のサンプル」をご紹介します。 【全てはお子さんのため!保護者と協力して作成した個別課題】 個別療育塾あり…
もっと見るいつも応援してくださってありがとうございます。 前回は私が個別療育塾を立ち上げた由来をお話しさせていただきました。 今回はプロジェクトが成功したら購入したい教材・教具をいくつか紹介…
もっと見るこのプロジェクトを立ち上げてから20日が過ぎ、すばらしい協力者を得ることができました。 今日は私がどうして起業に至ったかをお話しさせていただきます。 ブログをごらんになってくださっ…
もっと見る頭の中で数字のイメージを5または10のまとまりとして考えることが必要だと思ったお子さんへの教材です。 小学2年生のお子さんで、足し算をするにも引き算をするにもどうしても時間がかかっ…
もっと見る子どもの頃、皆さんは放課後をどのようにお過ごしでしたか? 現代っ子は学校が終わると学童クラブや習い事、学習塾など、毎日ではないものの予定がある日が多いものです。 特別支援学校や特別…
もっと見る今日は数字版を作成しました。 大きさの都合で1~50までのものと51~100までの2種類にしました。 数字の関係がどのようになっているのかが一目瞭然ですね。 写真のように、面ファス…
もっと見るみなさん、こんにちは。鈴木です。 今回はSSTについて少しですがご紹介いたします。 SSTとは「ソーシャル スキル トレーニング」のことです。 コミュニケーションが苦手なお子さんが…
もっと見る皆さんは「1+1=」と聞かれて即座に「2」と回答できると思いますが、どうして「即座」にできるのでしょう。 学校で習ったように「1が一つ増えると2だから2が答え」という過程を頭の中で…
もっと見るみなさん、こんにちは。 個別療育塾ありあんちの鈴木です。 開業したのが今年2月で、生徒さんが集まって指導がスタートしたのが4月です。 指導がスタートして1ヶ月が過ぎましたが、この短…
もっと見る自閉症のあるお子さんのコミュニケーション手段に有効だとされている中の一つの手段に絵カードを用いた方法があります。 絵カードを作ってファイルにして持ち歩いているお子さんは多いのですが…
もっと見る個別療育塾ありあんちでの指導や、これまでの経験から得てきたことなどを綴っています。 週に1度は記事を書くことを心がけています。 こちらも併せてどうぞご覧ください。 http://a…
もっと見る皆様のご支援、ご助力、大変感謝しております。ありがとうございます。このプロジェクトをシェアしていただいたり、直接お話ししていただいているおかげをもちまして、現在2名の方がプロジェク…
もっと見る3,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲載する権利
10,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲載する権利
・個別療育塾ありあんちの療育の紹介(PDFファイル)
・「応用行動分析学を活用した療育」の講習会の招待状
・世界に一つだけ!個人に応じた個別課題のサンプル(PDFファイル)
3,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲載する権利
10,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲載する権利
・個別療育塾ありあんちの療育の紹介(PDFファイル)
・「応用行動分析学を活用した療育」の講習会の招待状
・世界に一つだけ!個人に応じた個別課題のサンプル(PDFファイル)

#子ども・教育





