知的障害・発達障害のあるお子さんのための教材を揃えたい!
知的障害・発達障害のあるお子さんのための教材を揃えたい!

支援総額

313,000

目標金額 301,700円

支援者
18人
募集終了日
2015年6月6日

    https://readyfor.jp/projects/kobetsu-ryouiku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年05月29日 11:01

今日の教材

頭の中で数字のイメージを5または10のまとまりとして考えることが必要だと思ったお子さんへの教材です。

 

 

小学2年生のお子さんで、足し算をするにも引き算をするにもどうしても時間がかかってしまうために、この「いくつで10」をパターンで覚えるとよりスムーズに学習がはかどると思い、現在練習中です。

 

指導前は長くて7秒かかっていてかつケアレスミスを4回していましたが、2週間の指導でケアレスミスは1回に減り、さらに回答時間も長くて4秒に縮めることができました。

 

 

このように他の課題でも丁寧かつ確実に指導を重ねれば実りが必ずあります。

そのためにはより適切な教材を揃える必要があります。

まだまだ目標額には届きませんが、このようなお伝えをしていきます。

ぜひ、応援をよろしくお願いします。

リターン

3,000


alt

・サンクスメール

・ホームページにお名前を掲載する権利

申込数
11
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスメール

・ホームページにお名前を掲載する権利

・個別療育塾ありあんちの療育の紹介(PDFファイル)

・「応用行動分析学を活用した療育」の講習会の招待状

・世界に一つだけ!個人に応じた個別課題のサンプル(PDFファイル)

申込数
9
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメール

・ホームページにお名前を掲載する権利

申込数
11
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスメール

・ホームページにお名前を掲載する権利

・個別療育塾ありあんちの療育の紹介(PDFファイル)

・「応用行動分析学を活用した療育」の講習会の招待状

・世界に一つだけ!個人に応じた個別課題のサンプル(PDFファイル)

申込数
9
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る