
支援総額
目標金額 301,700円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2015年6月6日
【あと7日で27万円と少し】療育に必要な教材を揃えたい
いつも応援してくださってありがとうございます。
前回は私が個別療育塾を立ち上げた由来をお話しさせていただきました。
今回はプロジェクトが成功したら購入したい教材・教具をいくつか紹介します。
【ipadとアプリを使ってコミュニケーションやスケジュール管理を自発的に】

どうしてAndroid端末ではないのか、というとipadの方が支援アプリが充実しているからです。そしてAndroidにはないアプリが必要だからです。
どうしても購入したいアプリは「トーキングエイド」というものです。ipadがまだない時代から音声言語が思うように出せない人々がこれを利用して自分の意思を表出できるようになっている優れものです。
これを活用することで、お子さんの思いや考えを誰かに伝えるこができるようになる可能性が大いに見込めるのです。
詳細はこちから→http://www.talkingaid.net/products/text_input
【時間の感覚を視覚化する『タイムログ」】

多くの人は何よりも視覚を最も利用して物事を理解したり観察したりしています。そのため、視覚化するということは有効な支援の一つです。
このタイムログがあれば、どれくらいの時間があるのか、ということを視覚的に伝えることができます。
「時間感覚」という曖昧な概念の理解が難しいお子さんに有効です。
【リングを操作して数の概念を理解する「数の学習リング」】

手で操作できる教材です。
おはじきや算数ブロックのように机上に並べるのではく、ペグに指していくことでより分かりやすい学習をすることができます。
あと7日で27万円以上集まればこのプロジェクトを成功させることができます。
おひとり1万円でしたら28名の方の、3万円でしたら10名の、10万円でしたら3名の方のご支援が必要です。
このプロジェクトを成功させて一緒に子どもたちの未来に続く可能性を拓きましょう!
最後まであきらめず、子どもたちの未来の可能性を拓いていきます。
リターン
3,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲載する権利
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲載する権利
・個別療育塾ありあんちの療育の紹介(PDFファイル)
・「応用行動分析学を活用した療育」の講習会の招待状
・世界に一つだけ!個人に応じた個別課題のサンプル(PDFファイル)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲載する権利
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲載する権利
・個別療育塾ありあんちの療育の紹介(PDFファイル)
・「応用行動分析学を活用した療育」の講習会の招待状
・世界に一つだけ!個人に応じた個別課題のサンプル(PDFファイル)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,046,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 19時間

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,063,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 2日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,942,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 8日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人












