
支援総額
目標金額 301,700円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2015年6月6日
足し算は暗記
皆さんは「1+1=」と聞かれて即座に「2」と回答できると思いますが、どうして「即座」にできるのでしょう。
学校で習ったように「1が一つ増えると2だから2が答え」という過程を頭の中で踏んでいる、という訳ではないと思います。
問題を出されて即座に回答できる、ということは自分の引き出しから答えを出すだけの作業です。
そう考えると「鎌倉幕府はいつ開かれたのか」という質問に「1192年」と即答するのとある程度の足し算は同じ「暗記」なのです。
足し算が苦手で、指を折って数えているお子さんがいます。
もしそのお子さんが暗記が得意なのであれば、計算して答えを導くよりも掛け算九九のように足し算を暗記してしまえばすぐに回答することができます。
そうなると「○○さんは計算が早いね!」と褒めてもらえます。
褒められるということはお子さんの笑顔も増えますし自尊心も高まります。
「できる」は人の自信を作ります。
この「できる」を増やすためにプロジェクを立ち上げました。
リターン
3,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲載する権利
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲載する権利
・個別療育塾ありあんちの療育の紹介(PDFファイル)
・「応用行動分析学を活用した療育」の講習会の招待状
・世界に一つだけ!個人に応じた個別課題のサンプル(PDFファイル)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲載する権利
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲載する権利
・個別療育塾ありあんちの療育の紹介(PDFファイル)
・「応用行動分析学を活用した療育」の講習会の招待状
・世界に一つだけ!個人に応じた個別課題のサンプル(PDFファイル)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,046,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 19時間

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,063,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 2日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,942,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 8日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人












