知的障害・発達障害のあるお子さんのための教材を揃えたい!
知的障害・発達障害のあるお子さんのための教材を揃えたい!

支援総額

313,000

目標金額 301,700円

支援者
18人
募集終了日
2015年6月6日

    https://readyfor.jp/projects/kobetsu-ryouiku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年05月18日 21:42

SSTを知っていますか?

みなさん、こんにちは。鈴木です。

今回はSSTについて少しですがご紹介いたします。

SSTとは「ソーシャル スキル トレーニング」のことです。

コミュニケーションが苦手なお子さんが絵カードやロールプレイなどの手法で「こんな時はどうする?」というものを学びます。

例えば「授業中にトイレに行きたくなったらどうすれば良いか」「給食の準備をしている時にどのように待てばよいか等です。

 

実は私はSSTをちょっと、いや、かなり疑っていました。「本当に効果的なの?」と半信半疑どころか2割くらいしか信じていませんでした。

 

ありあんちを起業してようやくその有用性を理解することができました。

ありあんちで教えたことを自宅で般化できたお子さんがいました。

全てのお子さんに有効だということは分かりませんが、こうしてSSTを実施したことでより快適な生活を営むことができるのは非常に素晴らしことです。

 

SSTをもっと充実させるためにも今回のプロジェクトの中にもSSTカード購入が含まれています。

 

リターン

3,000


alt

・サンクスメール

・ホームページにお名前を掲載する権利

申込数
11
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスメール

・ホームページにお名前を掲載する権利

・個別療育塾ありあんちの療育の紹介(PDFファイル)

・「応用行動分析学を活用した療育」の講習会の招待状

・世界に一つだけ!個人に応じた個別課題のサンプル(PDFファイル)

申込数
9
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメール

・ホームページにお名前を掲載する権利

申込数
11
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスメール

・ホームページにお名前を掲載する権利

・個別療育塾ありあんちの療育の紹介(PDFファイル)

・「応用行動分析学を活用した療育」の講習会の招待状

・世界に一つだけ!個人に応じた個別課題のサンプル(PDFファイル)

申込数
9
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る