発達障がいの子どもたちに、コロナ禍のサポートと未来に繋がる研究を
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 459人
- 募集終了日
- 2021年10月20日
大阪大学特任教授 上野山 雄 先生に応援メッセージを頂きました
上野山 雄 先生 大阪大学 センター・オブ・イノベーション(COI)機構長/プロジェクトリーダー/特任教授 パナソニック株式会社客員
2013年度より、文部科学省による革新的イノベーション創出プログラム(COI)の事業活動を阪大拠点として進めてきました。私たちのプログラムでは、さまざまな大学・企業の専門家や研究者たちがコラボレーションして新たな知見を生み出し、開発した最新の技術を社会へ広げることを目指しています。
その活動の一環として、谷池先生らは乳幼児の眠りと発達をサポートするための双方向のアプリケーションを生み出され、多くの大学・企業・自治体・養育者から注目されてきました。先生方のこれまでの臨床経験や研究成果が、お子さんの眠りの改善のみならず、養育者の方の子育ての安心感、さらには親としての自信をはぐくむことへつながり、素晴らしい結果を導かれています。
この活動のもう1つ素晴らしい点は、子どもの発達支援を行う国内の複数拠点の研究者たちによる共同プロジェクトに発展し、このコロナ禍でも大学の枠を超えて専門家が協力しあい、互いに高めあいながら社会実装を進めてこられたことです。
今後さらに、発達障がいのお子さんに関する研究は非常に重要になってきます。是非、このクラウドファンディングを通して構築されたデータベースを、志を同じくする全国の研究者が利用し、脳科学に基づいた発達障がいに関するご研究を果敢に進めて頂けるよう、微力ながら私も応援してまいりたいと思います。
ギフト
3,000円
3000円コース
①お礼状、寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学の施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年2月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年12月の日付になります。
※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円
10,000円コース
①お礼状、寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③活動報告書
④活動報告書に寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
⑤研究科オリジナルボールペン
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学の施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年2月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年12月の日付になります。
※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円
3000円コース
①お礼状、寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学の施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年2月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年12月の日付になります。
※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円
10,000円コース
①お礼状、寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③活動報告書
④活動報告書に寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
⑤研究科オリジナルボールペン
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学の施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2022年2月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年12月の日付になります。
※ホームページ/報告書/大阪大学の施設に掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
認知症による生きづらさに伴走するプロジェクト。家族も本人も笑顔に
- 現在
- 1,732,000円
- 寄付者
- 144人
- 残り
- 32日
春岳院|天下人の右腕 豊臣秀長の菩提寺を未来へ。本堂修繕にご支援を
- 現在
- 7,664,000円
- 支援者
- 355人
- 残り
- 4日
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
#子ども・教育
- 現在
- 31,570,000円
- 寄付者
- 857人
- 残り
- 18日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
#地域文化
- 現在
- 39,965,000円
- 支援者
- 1,776人
- 残り
- 17日
国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 644人
ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 59人
ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 33人