
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2019年4月19日
第二弾 残すところあと16日!!(現在76%!!)
みなさま おはようございます。
まぜまぜプロジェクト第一弾を応援してくださいました皆さまに
お力をいただき、第二弾がスタートしてはや2ヶ月、
残すところあと 16日となりました。
現在、7 6 % まできており、あと
357000円で、目標金額達成です。
心より感謝申し上げます。
今回のチャレンジは、SDGsの取り組みの一環として、
個人の方のご支援に加えて、企業やご活動のPRの場であったり、
スポンサーをしていただきながら、
子ども達の支援に繋がる仕組みを考えました。
企業、お店、個人、グループのご活動として、
ご支援下さる方を募集しています。
この春、3月末には、90以上の国や地域から留学生があつまる
立命館アジア太平洋大学のキャンパスにて、
まぜまぜプロジェクトに、
留学生の母国の子ども達の参加を呼び掛けることを
計画していますので、
子ども達の教育を応援しながら、日本の外に飛び出して行きたい方々、
是非、ご参加下さいませ。
企業の方からのご支援の詳しい仕組みは、
下記のサイトをご覧下さい!
進化するまぜまぜプロジェクトのお仲間を、
大募集です。
どうぞよろしくお願い申し上げます!
また、下記のnoteの記事には、
立命館アジア太平洋大学学長の 出口先生が
まぜまぜプロジェクトを応援くださっておりますお話を
ご紹介しています。
ぜひ、ご覧くださいませ。
引き続き、みなさまのお力添えをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
リターン
3,000円

お礼のメール
心を込めてお礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

お礼のメール+学びのレポート
・お礼のメール
・学びのレポート
プラットフォーム上でのこどもたちの学びで成果の高かった内容について、こどもたちが『学びのレポート』を作成し報告申し上げます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

お礼のメール
心を込めてお礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

お礼のメール+学びのレポート
・お礼のメール
・学びのレポート
プラットフォーム上でのこどもたちの学びで成果の高かった内容について、こどもたちが『学びのレポート』を作成し報告申し上げます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2019年8月

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 4日
コロナ禍に負けずに頑張る飲食店に救いの手を。
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/24
岡山「UNI.HOUSE」で旅と人生がもっとワクワクするきっかけを!
- 支援総額
- 1,064,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 5/23
子供たちと皆で厄除けの花火を打上、初倉からこの地域を元気にしたい!
- 支援総額
- 1,529,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 12/20
日本に暮らす難民の皆さんに温かいご飯を食べていただきたい
- 支援総額
- 1,653,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 2/28
千葉の子どもを一緒に応援しませんか?「こども・若者未来基金」
- 寄付総額
- 1,667,000円
- 寄付者
- 171人
- 終了日
- 1/15











