
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2019年4月19日
『まぜまぜプロジェクト』の新たな役割を見据えて
『こどもまぜまぜ プロジェクト』をご支援くださいました
皆さま、
大変ご無沙汰いたしております。
その節は、みなさまお一人おひとりに、
大変お世話になり、心より深くお礼申し上げます。
プロジェクト達成後、まもなく、コロナ禍に突入してしまい、
充分な活動ができないまま、二年半以上の時間がたってしまいました。
まだまだ、感染状況など注視していく必要はありますが、
冬以降の本格的な再稼働を見据え、まぜまぜプロジェクトの
アップグレードの準備を進めております。
これまで使わせていただいておりました
エドモドのかわりとなるプラットフォームの準備や、
見守りのための人件費をサポートしてくださる
方々の体制の拡大も進めております。
この冬の本格的な再稼働のシンボリックな活動といたしまして、
クリスマスや年末年始に向けてのチャリティー活動にも、
子どもたちが動き始めています。
引き続き、こちらのサイトにて、ご報告をさせて頂きたく、
今後とも、皆さまのお見守りを、何とぞよろしくお願い申し上げます。
週末の台風の被害が、出来る限り小さく済むことを念じてやみません。
みなさまにおかれましては、どうか、安全第一に、お過ごし下さいませ。
こどもまぜまぜ プロジェクト
中村和世
(ローレンシャンインターナショナルスクール校長)
リターン
3,000円

お礼のメール
心を込めてお礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

お礼のメール+学びのレポート
・お礼のメール
・学びのレポート
プラットフォーム上でのこどもたちの学びで成果の高かった内容について、こどもたちが『学びのレポート』を作成し報告申し上げます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

お礼のメール
心を込めてお礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

お礼のメール+学びのレポート
・お礼のメール
・学びのレポート
プラットフォーム上でのこどもたちの学びで成果の高かった内容について、こどもたちが『学びのレポート』を作成し報告申し上げます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2019年8月

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日

自己紹介チャート作成アプリの開発費用~パッと見てあなたのことを~
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/22

生名島のシンボル三秀園の復興第一弾。弁天橋高欄を復活させたい!
- 支援総額
- 2,050,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 1/16

父の遺志を継ぎ、防水工事再建プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/12

日本センチュリー交響楽団:楽団の存続をかけた挑戦にご支援を。
- 寄付総額
- 15,435,000円
- 寄付者
- 562人
- 終了日
- 12/25
目指せ500人!フィリピンの子供たちへ文房具を届けよう!
- 支援総額
- 126,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 9/8

守りたい!マニラで貧困層の青少年たちが自立し人生を変えたレストラン
- 支援総額
- 6,425,000円
- 支援者
- 258人
- 終了日
- 11/30

里山と生かし合う持続可能な暮らしのショールームを作りたい!
- 支援総額
- 2,568,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 7/18











