ベトナムで「生きる」授業をして、ワクワクの大切さを伝えたい!

支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2017年11月30日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
#子ども・教育
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
#子ども・教育
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
#まちづくり
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
#子ども・教育
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
#子ども・教育
- 総計
- 1人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
#子ども・教育
- 総計
- 679人
プロジェクト本文
ページをご覧頂きましてありがとうございます。こどもフォトグラファーの児玉卓也です。名古屋を拠点に活動をしています。
私は、偶然、動画作成の依頼を受けたことがきっかけでカメラと出会い、その魅力に憑りつかれていきました。心をワクワクさせるカメラは、私にとって、生きる意味になっています。
なかでも、「子ども」をメインにしている理由は、まっすぐな子どもたちの笑顔を撮影しているときが、一番ワクワクするからです。
そんな私が、ベトナムのサパにある小学校で、「生きる授業」を行います。自分なりの「生きる」をカメラを通して伝え、その笑顔を写真に収めたいと考えています。
数か月前、ベトナムに住む友人から、小学校で授業をしてほしいとの依頼を受けました。授業と言われても、私に何ができるのだろう…そう考えていると、フィリピンに撮影に行った時のことが浮かんできました。
言葉も通じない私でも、カメラを向けると、みんなレンズにまっすぐな笑顔を向けてくれたのです。「NICE WORK!!」たくさん声を掛けてもらいました。自分がワクワクしていることは、伝わるんだということを感じた瞬間でした。
思い返してみると、私も、ワクワクすることを見つけて、それを実行することで、生きる意味に気づくことができました。
子どもたちに、カメラを通じてワクワクを体感してもらい、私自身もワクワク大人の代表として、たくさん写真を撮る授業をしようと思いました。「生きる授業」なんて、大げさだと笑われるかもしれません。それでも、私はワクワクの持つ力を信じています。
―授業の内容―
・子どもたちにカメラを渡し、写真を撮ってもらう!
子どもたちに写真を撮ってもらい、私が感じている、感情と今を映し出すことのできる写真の魅力を感じてもらいます。そして、人を笑顔にすることの喜びを伝えます。
※こちらもご覧ください!
・夢の宣言!
自分の「こうなりたい、こうしたい」 を考え、みんなに伝えてもらいます。子どもたちの中には、日々を生きることが精いっぱいで、夢を考えたことがない子もいるかと思います。そこで、「夢」への意識を持つことの大切さを伝えます。
訪問期間:2017年12月1日~12月10日予定
訪問場所:ベトナム サパ(Trường Tiểu học Thị trấn Sa Pa 小学校)
心を失くしてしまった私が見つけた「生きる意味」。
中学、高校、大学、実業団と約13年間、フィールドホッケーの選手としてプレーしてきた私は、現役引退後、尊敬していた叔父が経営している会社へ就職しました。
しかし入社して3年後、その叔父が突然亡くなり、「人生って、あっけなく終わってしまう」そう思った私は、何かやらなきゃ!独立だ!と勢いで会社を辞めました。
その後は、ほんの少し使えたパソコンで、オリジナルウェアをつくる仕事を始めました。知り合いから、少しずつ仕事を分けてもらう毎日。それでは生計が立てられず、アルバイトをしてなんとか生活をしていました。
そんな状況の中、知り合いから、軽い投資の話しを持ちかけられました。苦しい生活から逃げたい。儲けたい。そう思い、ありったけのお金を投じました。家族のお金を使い、友人にもこの話しを持ち掛けました。
その結果、私は大きな損害を負うことになってしまいました。金額は、一軒家が建つくらいの金額です。お金だけではなく、信用も失なった私は、誰も信じられなくなり、自分の人生が何なのか、わからなくなりました。
何のために生きているのかもわからず、ただ日々を過ごしていたとき、偶然、動画撮影の依頼を受けました。この出会いが私を大きく変えるきっかけになりました。
この依頼を受けた時、カメラについて、何の知識もありませんでしたが、こんな自分に頼んでもらえたことに、感謝の気持ちでいっぱいで、朝から晩まで夢中になって、試行錯誤しながら作りあげました。そこからカメラを本格的に始めました。
レンズの向こう側にいる人のありのままを引き出し、写真に映し出せたとき、それを見てくれた人が心から喜んでくれたとき、心からワクワクしました。そしていつの間にか、写真を撮ることが、私の生きる意味になっていました。
心から幸せだ!と感じられる人が1人でも多く増えて欲しい。
このプロジェクトでは、子どもたちの笑顔をたくさん撮影してきます。ベトナムの子どもたちだけではなく、その写真を見た人たちにも、ワクワクすることの大切さを伝えられたら、そんな幸せなことはありません!
私の挑戦に、皆さまの応援・ご支援をお願いします!
▶▶▶リターン▶
▷お礼のお手紙
心からの感謝を込めて、全力でお礼のお手紙を送ります。
▷ポストカード
ベトナムで撮影した子どもたちの写真をポストカードにしてお届けします。
▷オリジナルTシャツ
生きる授業で子どもたちが全力で書いた絵を、オリジナルTシャツにしてお届けします。
▷ミニアルバム
ベトナムで撮影した写真をミニアルバムにまとめてお届けします。
▷児玉卓也出張撮影
お子様の記念日や、2次会など、ご希望の場所へ出張し、写真撮影します!
※交通費は別途ご負担ください。
▷チラシまたは動画の作成
A4サイズのチラシ1000部または、3分までのプロモーション動画を作成します!
※交通費は別途ご負担ください。
▶▶▶資金使途▶
皆さまからいただいた支援金は、ベトナムへの渡航費、滞在費、授業に必要道具の購入費用、リターンの制作費用の一部として、大切に活用させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

現地で撮影した写真をポストカードにしてお届けします!
・子どもたちからのメッセージ付き!お礼のお手紙
・ポストカード5枚
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

子どもの書いた絵をTシャツにしてお届けします!
・子どもたちからのメッセージ付き!お礼のお手紙
・オリジナルブランドTシャツ1枚
(サイズ:S/M/L)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 45
- 発送完了予定月
- 2018年2月
5,000円

現地で撮影した写真をポストカードにしてお届けします!
・子どもたちからのメッセージ付き!お礼のお手紙
・ポストカード5枚
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

子どもの書いた絵をTシャツにしてお届けします!
・子どもたちからのメッセージ付き!お礼のお手紙
・オリジナルブランドTシャツ1枚
(サイズ:S/M/L)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 45
- 発送完了予定月
- 2018年2月











