
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,509人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
【ご案内】気持ちを応援、気持ちで応援。オンラインイベント開催
いつも応援ありがとうございます。むすびえです。
今日は、こども食堂再開支援facebookグループ開設とオンラインイベント(6/12、無料)のご案内です。
こども食堂の「今」の様子についても感じていただける内容になっていますので、ぜひ、ご参加ください。

全国で緊急事態宣言が解除され、学校が再開されました。
緊急事態宣言下で居場所を開けなかった「こども食堂」も、徐々に再開に向けて動き出しています。
しかし「第2波」に対する懸念を始め、居場所の提供に関しては世の中に多様な意見があるのも事実。また、しばらくお休みしていた場合、再開するには「よいしょ!」と気持ちを入れる必要もあります。
むすびえでは、そうしたさまざまな事情を乗り越えて、再開を決意したこども食堂の皆さんを応援するため、本日「こども食堂再開支援Facebookグループ」を立ち上げました(運用は6月12日より)。
https://www.facebook.com/groups/kodomoshokudou.saikaishien/
再開を決めたこども食堂の方が再開に向けての思いと、必要な支援内容を投稿すると、それをご覧になっている方たちがその再開を祝福し、応援してくれる――そんな、がんばる運営者と理解ある支援者をつなぐためのページです。
こども食堂の開催には、1食あたり200円程度、1回あたり1〜2万円の費用がかかるとされています(集まる人数や場所代等でも大きく異なりますが)。
たとえ少量・少額でも、誰かからご支援いただければ、こども食堂の方たちも「世の中には再開を歓迎してくれる人がたしかにいる」「思い切って再開を決めてよかった」と思えるのではないか。
再開しようとする気持ちを、気持ちばかりでいいから応援する。資金や食材を媒介しつつも、そんな「気持ちの交歓」ができる場を作りたい――そんな想いから設立するFacebookグループです。
再開を考えているこども食堂のみなさん、こども食堂に関心をお持ちのみなさん、応援したいと思っているみなさんが、「ちょっと立ち寄ってくれる」ことを望んでいます。
どうぞよろしくお願いします。
【再開を考えているこども食堂のみなさんへ】
6月12日からFacebookグループの運用が始まります。
「再開に向けての思い」と「必要な支援内容」を投稿してください。
くわしい投稿方法は、Facebookグループ内で説明します。
投稿してくださったこども食堂には、先着100団体に5000円分の図書カードを贈呈します。こども食堂で「本や絵本と触れ合ってほしい」という、全国労働者共済生活協同組合連合会(全労済)さんからのご寄付になります。
【こども食堂に関心をお持ちのみなさん、応援したいと思っているみなさんへ】
こども食堂の再開にあたって必要な支援内容を、それぞれの方法でご協力いただけるととてもうれしいです。
たとえば、資金が必要な場合は、銀行振り込みやネット決済(現在調整中)などで。
たとえば、食材が必要な場合は、指定の住所に送ったり、持っていったり。
Amazonの「ほしいものリスト」で必要なものを提示している場合は、それを購入していただくことでご支援に繋がります。
こちらも詳細は、今後、Facebookグループで説明していきます。
もちろん、再開するこども食堂の情報をシェアしていただくのもとっても助かります。
* * * *
なお、本Facebookグループ開設記念イベントを下記の要領で開催します。
ふるってご参加ください。
【日時】6月12日(金)14時〜15時
【場所】オンライン(ZOOM)
https://us02web.zoom.us/j/83328216572?pwd=citxUytpWGViM2JIbmdSZ2VRYldKZz09
ミーティングID: 833 2821 6572/パスワード: 305908
【参加費】無料(ただし「お気持ち」を持参願います)
【内容】再開を決めたこども食堂の方に、記念となる第一号投稿を行っていただきます。また、投稿に伴い、運営者のみなさま向けに投稿のルールや注意点などをお伝えします。
※本Facebookグループ開設に先立ち、むすびえでは3密を避けながら居場所を開設するための、小児科医監修による「こども食堂・フードパントリー開設簡易ハンドブック」を発行していますので、併せてご参照いただければ幸いです(https://musubie.org/wp/wp-content/uploads/2020/05/musubie_openguide_0511.pdf)。
★プロジェクト紹介ページはこちら:https://musubie.org/case/2224/
リターン
3,000円
●お礼の気持ちをこめてメッセージをお送りします
●活動報告をお送りします
- 申込数
- 378
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
5,000円
●お礼の気持ちをこめてメッセージをお送りします
●活動報告をお送りします
- 申込数
- 371
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円
●お礼の気持ちをこめてメッセージをお送りします
●活動報告をお送りします
- 申込数
- 378
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
5,000円
●お礼の気持ちをこめてメッセージをお送りします
●活動報告をお送りします
- 申込数
- 371
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,208,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,252,000円
- 寄付者
- 383人
- 残り
- 41日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

世界をフェアにするコーヒーショップ 「Pujya」が品川に!
- 支援総額
- 82,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/12

異空間のギャラリーを再生。珈琲と音楽を楽しむ市民の憩いの場に
- 支援総額
- 630,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 5/29

ケガを防ぎ、ベストなフォームを提案する新しいアプリを開発したい!
- 支援総額
- 3,942,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 7/23
上智大学体育会サッカー部|3年ぶりに東京都1部リーグの舞台へ!
- 支援総額
- 655,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/10
薬の富山の薬草”トウキ葉エキス”を配合したご当地コスメ
- 支援総額
- 142,912円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/31

6年続く『タウシュベツ日誌』シリーズ最新巻/第11号を制作します!
- 支援総額
- 1,891,655円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 8/31










