このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
横浜市港北区を舞台にした映画を上映したい!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
73,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2016年4月8日
https://readyfor.jp/projects/kohoku_kumin_eiga?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年03月21日 19:20
撮影近況!
来週30日は小学校ロケと“アトリエ蓮”のシーンをスタジオロケにて行いまーす!
小学校ロケでは全国大会が終わった後のシーンを撮ります。
内容は映画を見てのお楽しみ!
“アトリエ蓮”とは、世界でも名高い若き天才絵画修復家でオーナーでもある“庄司 蓮”のアトリエのことで、その蓮の弟子であり主人公麻里子の親友でもある、大倉 篠が働く職場でもあります。
麻里子と篠、またその仲間達との人間関係を描く大事なシーンです。
このシーンは既に撮影に入っていましたが、諸事情により少し間が空いてしまいました。
果たして、出演者の皆さんは前回の撮影時と同様の空気を作れるのでしょうか?!
そちらもぜひ映画をご覧頂きご注目頂ければと思います!
クランクアップも徐々に近づいて来ました!
今後の出演者の好演に乞うご期待下さい!
小学校ロケでは全国大会が終わった後のシーンを撮ります。
内容は映画を見てのお楽しみ!
“アトリエ蓮”とは、世界でも名高い若き天才絵画修復家でオーナーでもある“庄司 蓮”のアトリエのことで、その蓮の弟子であり主人公麻里子の親友でもある、大倉 篠が働く職場でもあります。
麻里子と篠、またその仲間達との人間関係を描く大事なシーンです。
このシーンは既に撮影に入っていましたが、諸事情により少し間が空いてしまいました。
果たして、出演者の皆さんは前回の撮影時と同様の空気を作れるのでしょうか?!
そちらもぜひ映画をご覧頂きご注目頂ければと思います!
クランクアップも徐々に近づいて来ました!
今後の出演者の好演に乞うご期待下さい!
リターン
3,000円

サンクスメール
・サンクスメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

映画のエンドクレジット・フライヤーにご氏名掲載及び特典DVD付き、さらに上映会ご招待!
・サンクスメール
・お名前をエンドクレジット・フライヤーに掲載
・特典DVD付(映画公開後順次発送)
・上映会ご招待券(当日会場お渡し)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円

サンクスメール
・サンクスメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

映画のエンドクレジット・フライヤーにご氏名掲載及び特典DVD付き、さらに上映会ご招待!
・サンクスメール
・お名前をエンドクレジット・フライヤーに掲載
・特典DVD付(映画公開後順次発送)
・上映会ご招待券(当日会場お渡し)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2016年9月
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立劇場養成所(日本芸術文化振興会)
原 源郎
Koichi Sato
山本 敏(札幌映像機材博物館)
東京国立博物館
浅川晶枝(一般社団法人ケンの家)
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 135人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
90%
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
206%
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
継続寄付
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人









