小倉をLGBTフレンドリーな街にするレインボーパレードを開催!
小倉をLGBTフレンドリーな街にするレインボーパレードを開催!

支援総額

278,000

目標金額 250,000円

支援者
14人
募集終了日
2015年12月28日

    https://readyfor.jp/projects/kokura_rainbow2016?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年04月20日 22:27

【イベント開催・延期についての結果報告】

こんばんは!
小倉でレインボーパレードするっちゃ!実行委員会会長の煌です。

 

さて、本日20日(水)にイベント延期にするか24日(日)に開催するかメンバー内で話し合いました。

 

その結果、【当初から予定していた通り【4月24日(日)】に開催することを決定】いたしました。

 

熊本や大分での大地震でイベントを延期にするべきでは?という声がメンバー内でもありました。また、世間でも様々なイベントで自粛が行われています。

 

しかし、相手は大自然です。予測できるわけでもないし、誰が悪いわけではありません。確かに、イベントを自粛するという意見も分かります。

 

しかし、それでいいのでしょうか?

 

イベントを延期や中止することが被災地になにかをもたらすのでしょうか?

逆に、イベントを開催し、そこで出た利益を被災地の方に渡した方がよっぽど良いのではないでしょうか?

 

そんなのは「偽善だ!」「都合の良いように言ってるだけ」という人もいるかもしれません。

 

しかし、自粛したところで被災地、被災者の命が助かるわけではありません。

 

私たちは口を動かすのではなく、【行動】をしましょう。

 

その行動の一歩として、私達、小倉でレインボーパレードするっちゃ!実行委員会ができることは「小倉でレインボーパレードするっちゃ!」を成功させることなのではないかと考えました。

 

よって、【4月24日(日)10:00~17:00「小倉でレインボーパレードするっちゃ!」を開催します!】

 

また、今回のイベントを開催するということで、【以下の2点を追加】いたします。

 

=============================

・募金箱を設置いたします。
・このイベントで得た利益は【全額】今回の地震で被災された地域へ義援金として送ります。【但し、小倉RPが運営する印象飲食ブース・グッズ販売ブースのみ。その他の飲食団体やLGBT関連団体の利益はその団体様の利益になります。】

=============================

 

皆様もぜひ、ご協力よろしくお願いいたします。

熊本や大分を応援する意味も込めて、「小倉でレインボーパレードするっちゃ!」を盛り上げていければと思います。

 

その為にも、皆様のご理解、ご協力、ご支援、応援をどうぞよろしくおねがいいたします。

 

 

小倉でレインボーパレードするっちゃ!実行委員会代表 田邊 優理

リターン

3,000


alt

1・お礼メール
2・オリジナルステッカー

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

5,000


1.お礼メール
2.オリジナルステッカー
3.オリジナル缶バッチ

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

3,000


alt

1・お礼メール
2・オリジナルステッカー

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

5,000


1.お礼メール
2.オリジナルステッカー
3.オリジナル缶バッチ

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る