おかげさまで広める活動をしております。
ご無沙汰をしております。 みなさまお元気でいらっしゃいますか? ご支援をいただきました「米ぬか温湿布を広めたい」を みなさまのお力で達成していただきましたこと 心から感謝申し上げま…
もっと見る支援総額
目標金額 300,000円
ご無沙汰をしております。 みなさまお元気でいらっしゃいますか? ご支援をいただきました「米ぬか温湿布を広めたい」を みなさまのお力で達成していただきましたこと 心から感謝申し上げま…
もっと見るおかげさまでプロジェクトが成立いたしました! ありがとうございました! クラウドファンディングにチャレンジしたものの 最後の最後までドキドキ・ハラハラでした 終了1…
もっと見る連休でお寛ぎの時間に失礼します いよいよ残り時間1時間となりました(汗) みなさまのご支援で90%を超えることができました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 あと10%!…
もっと見るこのプロジェクトをご支援していただき感謝いたします。 昨日と本日、加賀市文化会館で開催された ココロキレイフェスタに米ぬか温湿布を出店しました もう数個目のリピーターさ…
もっと見るなんだか急に冷えてきましたね! あたたかい御支援をいただき心はポカポカです 嬉しくて,楽しくて、感謝しかありません こんなにお気持ちをいただいているのに 今日は大好きな大聖…
もっと見る残り2日!いじけず、くじけず、ガムシャラになり過ぎずこの米ぬか温湿布の素晴らしさを伝えたいと思います。ご自分で作ることができるようサポートさせてくださいね!一度覚えると忘れない、そ…
もっと見るこんばんは! 気づけば残り4日となり、限りなく3日に近づきました。 もう諦め半分です でも、いつでも私は中途半端。。。 だから今回は少しだけ踏ん張ってみよう はい! ラ…
もっと見るこの季節は米ぬか温湿布のご注文が増えます 今年は特にご注文が多く嬉しい悲鳴です なので、作り方をお伝えしたいと思います 家族の健康は自分たちでケアしたい 病気になる前にケアした…
もっと見る今日はあわら市東山に行きました 隣町の里山まで、車を25分ほど走らせます 83才の一人暮らしのおじいちゃまの家に 米糠をもらいに行きました 私の住んでいる町は,海辺です 海…
もっと見る3,000円
米ぬか温湿布を自分で作るキットをお届けします。煎糠、玄米、塩、内袋、カバーがセットされています。材料を内袋に詰めて、袋口を2度縫いして完成します。作り方とサンクスレターを同封いたします。
5,000円
米ぬか温湿布のカバー付き完成品と型紙付きレシピをお付けします。カバーの色柄はこちらにお任せください。サンクスレターを同封します。
3,000円
米ぬか温湿布を自分で作るキットをお届けします。煎糠、玄米、塩、内袋、カバーがセットされています。材料を内袋に詰めて、袋口を2度縫いして完成します。作り方とサンクスレターを同封いたします。
5,000円
米ぬか温湿布のカバー付き完成品と型紙付きレシピをお付けします。カバーの色柄はこちらにお任せください。サンクスレターを同封します。