子育てママに癒しの場を

支援総額
目標金額 30,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2023年5月4日

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
#まちづくり
- 総計
- 11人

保護猫ーワクチンや病気治療のご支援をお願いしますねこ
#まちづくり
- 総計
- 3人

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
#まちづくり
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 23時間

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
#子ども・教育
- 総計
- 1人

子どもたちの「安心」と「未来」ある居場所づくりにあなたの想いを共に
#まちづくり
- 総計
- 0人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして!
今回このプロジェクトを考案した本田と申します。
0歳と3歳の母をしています。
毎日バタバタと慌ただしい日々を過ごしてます。
今は育休中で今年の5月には職場に復帰予定です。
育休中を利用しこのプロジェクトを考えました。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
ここ富山県は自然が豊かでどこを行くにも車です。
子供を検診に行った時にそのまま帰ると言うのが現状です。子供を連れたまま出かけるのはママにとって負担が大きく、いつもどこかでくつろげる場所があればいいのにと思っていました。赤ちゃんが居ると落ち着いてご飯も食べられないので、そういうママたちの助けになるような飲食店、またカフェなどがあればいいなと思いこのプロジェクトを考えました。
▼プロジェクトの内容
ママやパパが赤ちゃん、安心して子供を連れてご飯やくつろげる場所を作る。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
・検診など終わりに寄れる場所で作る
・子供が怪我をしない場所にする
・子育て中の人に優しい値段で提供する
・場所は富山県砺波市予定です
- プロジェクト実行責任者:
- 本田 晴菜
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年1月6日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
SNSを利用して協力を得る。 場所を決める→500万円以内で 内装を決める→1500万円台で メニューを決める イスやテーブルを購入する→50万 冷蔵庫や調理器具を揃える→250万ぐらい
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 飲食店営業許可、食品衛生責任者、防火管理者を 今年の6月30日までにとる予定です。
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 現在土地を探していますが、目星は付いていますが交渉する予定です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円+システム利用料
感謝のメール
・感謝のメールをします
・状況報告します
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料
感謝の手紙
・感謝の手紙を書きます
・状況報告します
・オープンし次第報告します
・こちらに来られた際利用して頂けるクーポン券を送ります(オープンしてから送ります)
クーポン券の有効期限は発行日から6ヶ月内とします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
2,000円+システム利用料
感謝のメール
・感謝のメールをします
・状況報告します
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料
感謝の手紙
・感謝の手紙を書きます
・状況報告します
・オープンし次第報告します
・こちらに来られた際利用して頂けるクーポン券を送ります(オープンしてから送ります)
クーポン券の有効期限は発行日から6ヶ月内とします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月











