
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2020年3月31日
3月5日から営業再開します(今思うこと)
先週末は、ラジオ出演、新周南新聞社の取材のあと、山陽自動車道にのり福岡にある自宅に帰っていました。
福岡ICを降りて、自宅までの福岡市内の道すがら トイレットペーパー、キッチンペーパーを持っている人を多く見かけました。雨の降るなか、私なら明日にしようかなと思う買い物です。立ち寄った家の近くのドラッグストアの棚には『トイレットペーパー売り切れ』と書かれていました。
自宅に着いて、福岡に暮らす夫と息子くんに聞くと「トイレットペーパーは中国製だから輸入が無くて手に入らなくなるってデマがまわっているらしい」とのこと。
そういえば、東日本大震災の後にもこんなことあったなぁ。
事実は間違っていても、不安になった人の何人かは「買っといた方がいいのかな?」って思って、いつもより多く買う。それを見た人が「やっぱりそうなんだ!」って思う。
そして、お店の棚から商品がなくなって、デマだったものが『トイレットペーパーが手に入らない』って言う事実を作っていく。
コロナウイルスの影響は、その感染力、症状でだけでなく、『人の心を蝕んでいく』
そうならないように、たくさんの情報の中から真実を見極められるように。
思いやりの心、譲り合う心を忘れないように、心も健康に過ごせるように。
日曜日に山口に戻って、
3月5日からパン屋の営業します。
鹿野の山奥には、まだ感染者の情報もなく、人も少ないので集団感染の恐れも少ないだろうとの判断をさせていただきました。
世界の経済も揺れています。このままでは、確かに輸入も滞るかも知れません。
でも、それに影響されることないように、山口県産の小麦や鹿野の食材を使い、山口県産の木材を使った木質ペレットを使い、材料だけでなく燃料も地産地消したいとはじめた店です。
大きな世界の流れのなかで、小さな私には大したことは出来ないけれど、自分にできることは、美味しいパンを焼くこと。そのパンで少しでも 心を解きほぐすことができるなら。嬉しいです。それが私の幸せで。生きる意味なんじゃないかと感じています。目の前にあることに懸命にとり組んでいきたいです。
そして、今からできるギャラリーが、みんなが『自分の居場所』だって思える『心の基地』だったり、大空を飛ぶ鳥が たまに疲れた羽根を休めたくなった時に戻ってこられる場所『宿り木』のようになれば良いなと思ってます。
リターン
12,500円

【ご好評にお応えして】鹿野を感じる天然酵母パンと鹿野の特産品もりだくさんセット
山口県産小麦を鹿野の清らかな水で捏ね上げ、天然酵母で発酵させて美味しい空気を含ませた、鹿野を丸ごと感じることができるパンと鹿野の特産品詰め合わせに、「初恋ジャム3点セット」を加えて再販させていただきます!
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円
お気持ちコース
お礼のメールをお送りします。
こちらのコースはリターンに費用が掛からない分いただくご支援のほとんどをプロジェクトに使用させていただきます。
*こちらのリターンを使用しても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
12,500円

【ご好評にお応えして】鹿野を感じる天然酵母パンと鹿野の特産品もりだくさんセット
山口県産小麦を鹿野の清らかな水で捏ね上げ、天然酵母で発酵させて美味しい空気を含ませた、鹿野を丸ごと感じることができるパンと鹿野の特産品詰め合わせに、「初恋ジャム3点セット」を加えて再販させていただきます!
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円
お気持ちコース
お礼のメールをお送りします。
こちらのコースはリターンに費用が掛からない分いただくご支援のほとんどをプロジェクトに使用させていただきます。
*こちらのリターンを使用しても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人
えびフェス2022 花火で彩る地域のたから
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/30
映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を全国に広めたい!
- 支援総額
- 1,894,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 12/26
水害対策・浸水防止システム 戸建てモニター販売!(A)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/6
球団創立30周年の節目に全国大会出場を決めた子供達を応援!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/31

子ども達の笑顔溢れるお祭りショッカクフェス
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 9/19

世界中の人たちへ 心から美しく健康でいられるようなお肉を届けたい
- 支援総額
- 102,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/6
一輪花花火まつり
- 支援総額
- 100,500円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 11/4











