
支援総額
3,681,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 403人
- 募集終了日
- 2024年11月15日
https://readyfor.jp/projects/koumacam?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年10月16日 19:35
野外カメラの下見
10月11日に放牧地を映す野外カメラを取り付ける場所を下見してきました。
夜間放牧中は1日18~21時間外にいるので野外カメラが活躍します。冬の北海道はカメラにも過酷なので故障が多いのが課題です。
リターン
3,000円+システム利用料

仔馬の画像とお礼のメール
仔馬の画像とお礼のメールが届きます。
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

仔馬の画像とお礼メール
仔馬の画像とお礼のメールが届きます。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

仔馬の画像とお礼のメール
仔馬の画像とお礼のメールが届きます。
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

仔馬の画像とお礼メール
仔馬の画像とお礼のメールが届きます。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1 ~ 1/ 27
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ノーザンレイク
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
鳥取県 大山乗馬センター
ひだまり牧場
HorseSpace紡
東京国立博物館
礒崎神社本殿修理委員会

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
492%
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
66%
- 現在
- 33,404,000円
- 支援者
- 1,867人
- 残り
- 39日

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
104%
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 37日

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
継続寄付
- 総計
- 68人

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 62人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,455,000円
- 寄付者
- 2,844人
- 残り
- 30日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
134%
- 現在
- 672,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 1日
最近見たプロジェクト
神澤祐輔(NPO法人かぎかっこPROJECT)
ICOU
京都 瑞泉寺
中山 郁英
河内花怜
柴田正敏
Discover Taiwan実行委員会
成立

石巻の高校生がつくる「醤油ブッセ」で地域の魅力を発信したい!
104%
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 12/25
成立

能登半島地震で被災、江戸中期より紡ぐ建物を再建し、憩いの時間を
23%
- 支援総額
- 2,325,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 5/28
成立

豊臣秀次公430回忌・京都瑞泉寺寺宝修繕へ|悲劇を未来へ伝えたい。
172%
- 支援総額
- 6,024,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 5/5
成立
長浜の町家を改修し研究者や学生が滞在できる宿をつくりたい!
138%
- 支援総額
- 2,072,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 1/31
成立

現役高校生の挑戦!日本とフィリピンをつなぐフェアトレードがしたい!
138%
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 8/20
成立
コロナ渦で看護学校を受験する子育て中のママへのご支援をお願いします
111%
- 支援総額
- 278,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 4/30
成立
3.11後の台湾からの支援に感謝!仙台で台湾文化発信イベントを開催
102%
- 支援総額
- 819,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 10/17










