70年の時を越えて、幻の国産車「くろがね四起」復元計画始動!

70年の時を越えて、幻の国産車「くろがね四起」復元計画始動!

支援総額

13,241,000

目標金額 10,000,000円

支援者
765人
募集終了日
2014年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/kurogane4ki?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年04月30日 16:01

エンジン分解しました!

春先より、エンジンオーバーホールが始まっておりました。

まずは、分解に先立ちエンジンを清掃してみると・・・

ご覧のようにエンジン製造番号がハッキリ現れました!!

 

我々のくろがねは、データブレート(製造銘板)が失われておるので、これは凄い手掛かりです!さっそく、ロシアに現存する2台のくろがねのデータプレートを確認してみますと、昭和14年8月製造の20364と、昭和15年4月製造の21202でした。

 

我々のくろがねのエンジン生産番号21624は、昭和15年7月頃の製造と想像できます。類推される車両製造番号は、5000番前後というこうとになり、本当に前期型の最終生産に近い車両のようです。

75年前に製造されたエンジンの分解の様子です。

 

ピストンもピストンリングもそのまま使えそうです♪

 

シリンダーもこの通り綺麗な状態です。

錆どころか、傷もありません!

 

実は昭和17年製(1942年)のアメリカ陸軍M3ハーフトトラックのエンジンを最近分解したところ、シリンダー内部は錆が酷く、ピストンも固着しており完全に部品交換が必要な状態でした・・・長期間放置した水冷エンジンは、冷却水が悪さをして錆を呼びこむようですが、その点くろがね四起は空冷エンジンであり、内部に水分がないことが幸いしたようです。

 

また、戦前の我が国のエンジン部品は、加工精度はもとより、金属材料についても海外からの優良な鉄鉱石やくず鉄を輸入し、ドイツやアメリカから輸入した加工機械を存分に使用して製作し、世界水準に恥じないレベルにあったことが実感できました。

 

開戦後のわずか半年で費えたのは、空母機動部隊と優秀な航空機搭乗員だけではなく、加工機械部品やレアメタルであり、それらを使う人材でした。

 

エンジン主要部品は、清掃と調整により再使用が可能と判断し、作業を進めております。作業の進捗は、引き続きご報告させていただきます。

 

実行者:小林 雅彦

 

 

リターン

3,000


alt

■タミヤのパッケージイラストなどを手掛ける、佐藤元信さんのイラスト入りポストカードお礼メッセージ郵送。

支援者
105人
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引換券に加えて、
■支援者全員のお名前を入れたプレートを製作し、車両展示に併設致します。
■静岡県御殿場市で開催される、2年後の完成披露の特別内見会にご招待致します。
■佐藤元信さんのイラスト入りオリジナルTシャツをプレゼント。

支援者
573人
在庫数
7

30,000


alt

10,000円の引換券に加えて、
■完成後に、助手席に乗り記念写真撮影。

支援者
79人
在庫数
17

100,000


alt

30,000円の引換券に加えて、
■助手席に乗ってお披露目会場内を一周体験搭乗。

支援者
23人
在庫数
6

300,000


alt

100,000円の引換券に加えて、
■佐藤元信さん描き下ろし「くろがね四起」内部透視イラストの記念プレートをプレゼント。

支援者
7人
在庫数
3

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/kurogane4ki/announcements/23598?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る