70年の時を越えて、幻の国産車「くろがね四起」復元計画始動!

70年の時を越えて、幻の国産車「くろがね四起」復元計画始動!

支援総額

13,241,000

目標金額 10,000,000円

支援者
765人
募集終了日
2014年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/kurogane4ki?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年03月20日 19:34

「くろがね四起」という車

 多くの方々のご支援により、おかげさまでプロジェクト目標達率77%を超えました!

 

 予想以上に順調な進捗状況に鑑み、修復担当の永遠ボディー様と相談しながら費用の発生しない部分で、先行して調査や打ち合わせを開始します。

      実は「くろがね四起」という車は、評論家の評価が真二つに判れる車両です。軍用自動車としては、人員や装備を運ぶためには小さ過ぎますし、非力なエンジンで路外機動性にも限界があったようです。確かにアメリカ軍のジープに比べれば、牽引力も積載量も半分以下という現実を突きつけられ、ドイツ軍のキューベルワーゲンに比べると、同じ空冷エンジン搭載といっても航空機エンジンのような軽量化と、理想的な空冷ファンによる冷却機能を見せつけられます。

 

 急速な機械化を図る当時の日本陸軍にとって、よちよち歩きの日本の自動車工業会(産業と言えるほど規模ではない)の持てるエンジン開発力と、生産力に限りがある中で仕様書をまとめ、開発を命ずると当時のこれが精一杯だったのだと感じるのです。

 

 しかし、海外から吸収した技術や情報を積極的に取り入れ、消化して欧米に先駆けて小型乗用四輪駆動車としてまとめ上げた日本内燃機の蒔田技師の努力は、自動車史上に残る偉業として語り継がれるべき物語です。今回のプロジェクトを通じて、この車両を次世代の日本へ贈り物として残したいと思います。

 

 「くろがね四起」の生産が開始された1935年(昭和10年)は、日露戦争終結から30年足らずであり、「坂の上の雲」の時代に全て機械化兵器を輸入に頼っていた日本が、艦船、飛行機、戦車、自動車などを純国産に切り替えている真っ最中なのです。今回の修復プロジェクトを通じて、皆さんと共に、その時代の空気に触れることが出来れば良いなと考えております。

 

 まずは4月、5月の毎週末に修復前の「くろがね四起」を一般公開致します。場所や時間は改めてご案内の予定です。

 

 プロジェクト進捗が順調とは言え、まだまだ道半ばでございます。引き続き、みなさまのご支援と、情報の拡散へのご協力をお願い致します。

 

実行者:小林 雅彦

 

 

リターン

3,000


alt

■タミヤのパッケージイラストなどを手掛ける、佐藤元信さんのイラスト入りポストカードお礼メッセージ郵送。

支援者
105人
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引換券に加えて、
■支援者全員のお名前を入れたプレートを製作し、車両展示に併設致します。
■静岡県御殿場市で開催される、2年後の完成披露の特別内見会にご招待致します。
■佐藤元信さんのイラスト入りオリジナルTシャツをプレゼント。

支援者
573人
在庫数
7

30,000


alt

10,000円の引換券に加えて、
■完成後に、助手席に乗り記念写真撮影。

支援者
79人
在庫数
17

100,000


alt

30,000円の引換券に加えて、
■助手席に乗ってお披露目会場内を一周体験搭乗。

支援者
23人
在庫数
6

300,000


alt

100,000円の引換券に加えて、
■佐藤元信さん描き下ろし「くろがね四起」内部透視イラストの記念プレートをプレゼント。

支援者
7人
在庫数
3

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/kurogane4ki/announcements/8054?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る