このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
貴重な「クレイシ棚田」を、継続して保存運営される観光資源へ!
貴重な「クレイシ棚田」を、継続して保存運営される観光資源へ!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

339,000

目標金額 1,350,000円

支援者
38人
募集終了日
2019年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/kurreishitanada?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年03月21日 01:48

企業の人材育成・CSR/CSV担当者様へ 〜 ぜひご一読ください

 

企業向けリターンをご紹介します。

プロジェクトも終盤に差し掛かり、このご支援をいただけるとわたし達も頼もしい限りです。

 

▶︎【企業向け】ネーミングライツ権(モニターツア付き)

 

この企業向けリターンのメインは、ネーミングライツ権です。

日本語では、「命名権」です。

 

------以下説明----------------------

命名権(めいめいけん)とは、人間や事物、施設、キャラクターなどに対して命名することができる権利である。1990年代後半以降、スポーツ、文化施設等の名称に企業名を付けることがビジネスとして確立した。また、科学の世界においても、新発見の元素や天体に対して発見者が、生物の学名は記載者が、それぞれ命名権を持つ慣習がある。出典: ウィキペディア(Wikipedia)

--------------------------------------

 

ということですが、クレイシ棚田ビオトープ公園という名称は決めてはいますが、このクレイシ棚田ビオトープ公園に愛称(スポンサー名・商品名等)を表示することにより、行う周知・広報活動、メディアによる報道等を通じて、それらの幅広いPRが期待できるということで、企業向けリターンにさせて頂きました。

 

下記のようなものをおイメージしています。

(例)

企業名・商品名

 ↓

○○○の里山 クレイシ棚田ビオトープ公園

 

企業名・商品名

 ↓

○○○○○○ クレイシ棚田ビオトープ公園

 

 

▶︎看板の設置とネーミングライツ権契約更新の優先権 

もちろん、公園内には看板を設置します。

東濃桧の名産地ですので、看板は東濃桧で作らせていただき、

次年度の契約更新希望を他企業様よりも優先的にご案内させていただく権利もつけております。

 

 

▶︎小さな田舎の小さな棚田にメリットはあるの?

ここまで読まれた方は、

田舎の小さな棚田の命名権にどれほどの価値があるかと思われる方も多いかと思います。しかし、この小さな棚田でこれから取り組もうとしている未来には充分その価値があるのです。

 

それは、企業の社会課題の解決に取り組むCSR・CSVの取り組みを考えるにあたり、これからこの棚田で展開して行く、わたし達の事業(すでに展開しているものも含め)には、国連が2015年9月に、2030年に向けて新設定した「持続可能な開発目標」(SDGs)。その17の社会課題に対し、11の目標に直接的間接的含めて関与していけると考えています。

 

キャプション

 

▶︎このリターンには、命名権があるというだけ以上の価値がある

わたし達、青空見聞塾が主活動とする自然体験プログラムや健康経営、森林機能や生物多様性、無農薬のお米づくりの研究や有機質堆肥研究のノウハウ、環境教育の分野。

棚田の美しい自然環境で行うエコツーリズムやヘルスツーリズム。

企業と協働できる健康経営への取り組み....など、

 

わたし達、青空見聞塾が培ってきたスキルは、これらの要素をうまくコーディネートし、アイデアを実行に移す高い能力が身についています。

 

このリターンのネーミングライツ権には、ただ命名権があるというのではなく、わたし達の培ってきたスキルや社会貢献資源との協働が付いています。

この分野での高い能力を身につけた、わたし達のチームとの協働こそが、価値となるリターンです。

 

このリターンには、青空見聞塾の代表的なプログラムでもある「社会貢献型人材育成プログラム」のモニターツアーも特典として付いています。

 

この社会貢献型人材育成プログラムは、人材育成とCSR活動が同時に行える企業研修です。地域課題を解決するプロセスを経て社員の気づきやアイデアをカタチにすることで経験値の向上に繋がります。

日本パートナーシップ大賞でグランプリも受賞した注目の企業研修プログラムで、名古屋駅集合発着のスケジュールも可能ですので、関東関西方面からのモニターツアー受け入れも可能です。

 

詳細は、下記のURLからご覧いただけます。

http://aozora-kenbun.com/csrcsv活動x人材育成/

 

▶︎B to B  ご興味を持たれた担当者様へ

 

このメッセージをご覧いただきました企業の担当者様、

最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。

残り少ないなかでのご判断になるかと思いますが、どうぞこのプロジェクトへのご検討をいただき、興味をもたれたならば、ぜひご縁を結ばせていただければ幸いです。

 

より良い未来を一緒に目指せるパートナーとなり得ることをお約束いたします。どうかご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

(参考動画)

 

 

 

リターン

10,000


【最後のひと押し!】クレイシ棚田全力応援コース

【最後のひと押し!】クレイシ棚田全力応援コース

・感謝状
・ニュースレター

※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

30,000


【最後のひと押し!】クレイシ棚田全力応援コース

【最後のひと押し!】クレイシ棚田全力応援コース

・感謝状
・ニュースレター

※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

10,000


【最後のひと押し!】クレイシ棚田全力応援コース

【最後のひと押し!】クレイシ棚田全力応援コース

・感謝状
・ニュースレター

※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

30,000


【最後のひと押し!】クレイシ棚田全力応援コース

【最後のひと押し!】クレイシ棚田全力応援コース

・感謝状
・ニュースレター

※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る