京都市ふるさと納税×文化拠点|表現が生まれる場所を守りたい

寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 184人
- 募集終了日
- 2020年11月13日
【応援メッセージのご紹介】田隅靖子さん
こんにちは、京都市です。
クラウドファンディングのスタートから、早いもので1週間が経過しました。
ご寄附、応援いただきました皆様、本当にありがとうございます。
クラウドファンディングの挑戦に向けて、田隅靖子さんより応援メッセージをいただきました!
参画拠点の「ピアノサロン ミューズの微笑み」からのご紹介です。
▼お名前
田隅 靖子
▼略歴
ピアノの勉強を15歳より本格的に始める。フェリス女学院短期大学音楽科(現、フェリス女学院大学)卒業。井口基成、三宅洋一郎、井上二葉、H.ピュイグ=ロジェ、A.ヴェーバージンケ、K.ゼムプレーニに師事。これまでに国内外で「フランス六人組の夕べ」「日本の作曲家の夕べ」「モーツァルトによせて」「ロシア・東ヨーロッパの作曲家たち」など、テーマに基づく演奏会を開催。その他、セザール・フランクのピアノを含む主要な作品を4回の演奏会で取り上げる。1999年、「ショスタコーヴィチの夕べ」に対して大阪文化祭本賞を受賞。また、ザグレブ・ソロイスツ、京都市交響楽団、R.ホフマン、P.ダムとの共演を重ねるなどアンサンブルでも活動中。
「セザール・フランク ピアノ作品集」「ぞうのババール」「アウシュヴィッツ鎮魂(レクイエム)」などのCDをリリース。「アウシュヴィッツ鎮魂」については、ポーランド・ユダヤ文化センターの招きで、クラクフ、カトヴィツェなどへ演奏旅行。
京都コンサートホールに於ける青少年のためのコンサート「子供の領分」の企画に協力。
2009~2019年京都コンサートホールの館長として「おんがくア・ラ・カルト」の前奏と司会をつとめた。
2004年京都市立芸術大学教授を退任、同大学名誉教授。2006~2012年京都女子大学教授。2005年京都市文化功労者。2020年第38回京都府文化賞特別功労賞受賞。
▼プロジェクトに向けた応援メッセージ
職業によっては、コロナ禍で収入を断たれ、生存そのものが困難な人も多々存在します。芸術に関わる人々は、家の中で芸術の本質を熟考する時間には恵まれることになりますが、やはり活動の場はありません。この度、京都市による芸術文化活動再開に向けての「発信・鑑賞拠点継続支援」の取組みは、どれほど多くの人々を勇気づけるでしょうか。多くの方々のご支援によって、この取組みの輪が広がっていくことを願ってやみません。
ギフト
10,000円
【スタンダード】1万円:支援証明カード1枚コース
・京都市からのお礼のメール
・寄付受領証明書
・サンクスポスターにお名前を掲載
・支援証明カードA:1枚
<支援証明カードAとは?>
今回の参加施設にお越しの際に提示すると、特典が受けられる、クラウドファンディング支援者限定のカードです。
・特典の内容は、プロジェクト概要の末尾の表をご覧ください。
・体験型の特典も多いため、施設には事前の予約をお願いいたします。
・1枚につき1施設のみ、1回きり有効です。
・有効期間:2021年1月〜2021年6月末日
・譲渡も可能です。
※複数口でのご寄附も歓迎です。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
お気持ち応援コース
・京都市からのお礼のメール
・寄付受領証明書
※複数口でのご寄附も歓迎です。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
【スタンダード】1万円:支援証明カード1枚コース
・京都市からのお礼のメール
・寄付受領証明書
・サンクスポスターにお名前を掲載
・支援証明カードA:1枚
<支援証明カードAとは?>
今回の参加施設にお越しの際に提示すると、特典が受けられる、クラウドファンディング支援者限定のカードです。
・特典の内容は、プロジェクト概要の末尾の表をご覧ください。
・体験型の特典も多いため、施設には事前の予約をお願いいたします。
・1枚につき1施設のみ、1回きり有効です。
・有効期間:2021年1月〜2021年6月末日
・譲渡も可能です。
※複数口でのご寄附も歓迎です。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
お気持ち応援コース
・京都市からのお礼のメール
・寄付受領証明書
※複数口でのご寄附も歓迎です。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

子どもたちの子どもたちによる子どもたちのための「くるみ割り人形」

- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 17日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター

- 総計
- 2人

『もうひとつの世界一の映画館』を出版して、港座の魅力を伝えたい!

- 現在
- 147,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 34日

芸術祭開催で台湾と日本の新たな文化の絆を築き世界の絆に発展したい!

- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 12日

マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま|『ひろしま』の想いを胸に、世界へ

#地域文化
- 現在
- 10,145,000円
- 支援者
- 323人
- 残り
- 4日

クロノス・クァルテットがテリー・ライリー90歳を日本で祝いたい!

- 現在
- 3,697,500円
- 寄付者
- 198人
- 残り
- 7日

能楽文化を絶やさない!「岡山後楽能」を未来につなぐご支援を。

- 現在
- 2,265,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 18日