
寄付総額
目標金額 50,000,000円
- 寄付者
- 1,368人
- 募集終了日
- 2024年11月29日
お寄せいただいた応援のメッセージ(村上 晃一様、飯村 一輝様 )
プロジェクト実施にあたりお寄せいただいたメッセージをひとつひとつご紹介してまいります。
本日ご紹介するのは、村上 晃一 様(ラグビージャーナリスト)、飯村 一輝 様(フェンシングフルーレ男子日本代表)です。
スポーツの分野で御活躍されているお二人と当園の関係についてご紹介します。
ラグビージャーナリストの村上様は、普段から当園へお越しいただいており、ご自身のSNSで動物たちの様子を紹介いただいております。
フェンシングの代表でパリオリンピックに出場された飯村様とは、ラオス人民共和国から贈り物としていただいたアジアゾウ4頭の様子を視察しにトンシン首相が来園された際の歓迎会で、弟様である要様にご挨拶をいただいたというご縁があります。
是非お二人からのメッセージを御覧ください。
\\ 応援ありがとうございます //

|村上 晃一 様
ラグビージャーナリスト
幼いころから京都市動物園が遊び場のひとつでした。僕の記憶の中にあるサル島にはイノシシがいて、サルがその背に乗って遊んでいました。あれから半世紀を経た今も「年パス」を買ってサルワールドを巡り、愛らしい姿に癒されています。
サルワールドの動物たちからは、親子や仲間の絆、成長と老いを学ぶことができます。環境が整備されれば、さらに健康的で元気な姿を見せてくれるでしょう。楽しみなプロジェクトを応援します!

|飯村 一輝 様
フェンシングフルーレ男子日本代表
京都市動物園は家族5人でよく訪れた思い出の地です。中でも2014年にラオス共和国から贈られた子ゾウ、冬美、春美、夏美、秋都の4頭がのびのびとしたゾウの森で元気に遊ぶ姿が一番記憶に残っています。
ラオスのトンシン首相が視察に来られた際、私の弟が幼稚園を代表して寄贈の御礼を述べさせていただいたご縁もあって4頭の成長を見守ってきました。
今回のサル島、類人猿舎の建て替えを機に、また子どもたちの思い出の場所は増えることでしょう。是非ご寄附をお願いいたします。
ギフト
3,000円

<どなたでも>3,000円応援コース
■お礼のメッセージ
■動画配信
■寄附金受領証明書 ※2024年12月末までに送付
※企業(法人)としてご寄附いただく際は、ご登録いただく氏名の入力を法人名と法人格に分けてご記入ください。
例)姓:READYFOR 名:株式会社
- 申込数
- 314
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円

<どなたでも>5,000円応援コース
■お礼のメッセージ
■動画配信
■寄附金受領証明書 ※2024年12月末までに送付
※企業(法人)としてご寄附いただく際は、ご登録いただく氏名の入力を法人名と法人格に分けてご記入ください。
例)姓:READYFOR 名:株式会社
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円

<どなたでも>3,000円応援コース
■お礼のメッセージ
■動画配信
■寄附金受領証明書 ※2024年12月末までに送付
※企業(法人)としてご寄附いただく際は、ご登録いただく氏名の入力を法人名と法人格に分けてご記入ください。
例)姓:READYFOR 名:株式会社
- 申込数
- 314
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円

<どなたでも>5,000円応援コース
■お礼のメッセージ
■動画配信
■寄附金受領証明書 ※2024年12月末までに送付
※企業(法人)としてご寄附いただく際は、ご登録いただく氏名の入力を法人名と法人格に分けてご記入ください。
例)姓:READYFOR 名:株式会社
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,579,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 37日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 3,777,000円
- 支援者
- 220人
- 残り
- 72日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 3,913,100円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 1日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,732,000円
- 支援者
- 250人
- 残り
- 2日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,262,000円
- 寄付者
- 2,837人
- 残り
- 30日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 524人

熊本の子どもたちに音楽劇『リトル・ツリー』で笑顔を届けたい!
- 支援総額
- 823,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 9/7

子どものアート専門チャンネル配信のPR動画とHPをつくりたい!
- 支援総額
- 2,182,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 6/28

高知学芸中高図書室リニューアルプロジェクト ~新たな書架の設置~
- 寄付総額
- 795,000円
- 寄付者
- 30人
- 終了日
- 12/13

【能登豪雨】2度の大災害に負けずに店舗を再建したい‼
- 支援総額
- 949,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 11/30

在来種オーガニック野菜で作る完全無化調の発酵食品を届けたい!
- 支援総額
- 972,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 2/28
生え癖や割れ癖で悩んでる人を特殊なハサミを使うことで解決させたい!
- 支援総額
- 38,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/19
ふるさと新宿。子どもと大人で創るステージ!繋がる人の輪!
- 支援総額
- 77,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 2/8












