【念願の最終決戦!】九州大学サッカーを牽引する2校の新たな挑戦

【念願の最終決戦!】九州大学サッカーを牽引する2校の新たな挑戦

支援総額

1,657,000

目標金額 1,500,000円

支援者
148人
募集終了日
2020年12月5日

    https://readyfor.jp/projects/kyushusoccer?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

福岡大学と鹿屋体育大学の伝統の一戦「九州学生クラシコ」をライブ配信!

 

ページをご覧いただき、ありがとうございます。九州学生クラシコ運営委員会 / 福岡大学サッカー部4年の三家本(みかもと)と申します。

 


新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響で、国内スポーツのイベントシーンでは、多くのイベントが自粛や中止、開催規模の縮小を余儀なくされました。大学サッカーの活動においても、今シーズンは夏の全国大会がなくなり、10月からスタートした九州大学リーグも原則無観客での開催になっています。

 

このような状況下でも、私たちはSNSなどを通じて、できるだけ試合の情報を発信してきました。しかし、無観客での試合は、出場する選手にとってもモチベーションを保つことが難しく、さらには選手たちの最高の戦いを観戦できないファンの方や保護者たちにとっても歯痒い状況が続いています。

 

遠方にいる方、現地に応援に来られない方も含め「実際に多くの方に試合をライブで観ていただきたい」という思いが強く、福岡大学と鹿屋体育大学の伝統ある一戦「九州学生クラシコ」をライブ配信することを決めました。

 

九州学生クラシコとは

 

九州学生クラシコ運営委員会は、九州の大学サッカーの「価値の向上」と「全国への発信」を目的として、3年前に福岡大学サッカー部と鹿屋体育大学サッカー部が連携して発足したプロジェクトです。

 

九州の各大学サッカー部からは、これまで多くのJリーガーが誕生しています。全国的にレベルの高いチームが多いにもかかわらず、関東・関西に比べ、学生主導で試合を盛り上げる企画が少ないことなども起因してか、各選手のプロファイルやチームの取り組み、そして知名度が劣ることを悔しくも自覚しています。

 

そうした九州サッカーの取り組みの認知の拡大の起爆剤として、福岡大学サッカー部と鹿屋体育大学サッカー部の九州2強とも言える2チームによる試合を、「九州学生クラシコ」と名付け、2018年から開始しました。過去3回の成績は1勝・1敗・1分けと全く五分、前回開催時には約500人の観客を集めるなど年々注目度が高くなっています。

 

数々のJリーガーを輩出し、全国大会優勝経験のある両校が、正々堂々と真正面からぶつかる熱い一戦で、今後九州における大学サッカーの「伝統の一戦」として認知してもらえるよう、両校でアイデアを出し合い、学生主導で運営しております。

 

▼開催概要
第35回九州大学サッカーリーグ1部第11節

福岡大学vs鹿屋体育大学

 

・日時

2020年12月6日(日)

14:30試合開始予定

 

・会場

駅前不動産スタジアム

 

ライブ配信はこちらから御覧いただけます

12/6(日)14時30分~

 

 

 

プロジェクト内容について

 

今年度の九州学生クラシコでは、コロナ禍でも多くの方に試合を観ていただきたいという思いから、ライブ配信を行うことを決めました。

 

さらに今年度は初めての試みとして大会特設サイトを設け、出場選手の紹介を積極的に行い、選手一人一人がクローズアップされるような対戦にしたいと思います。

 

九州学生クラシコを通じて、一人でも多くの選手を皆様に知っていただき、福岡大学サッカー部、鹿屋体育大学サッカー部両部の魅力あるサッカー選手を知っていただく機会になればと思います。

 

九州学生クラシコは日頃お世話になっている地元福岡の地域活性化にも繋がると良いと考えています。

地域の方々の店舗に自分たちで動画を録りに行き、「福大頑張れ」というコメントをいただくなど、地元地域をつなぐようなプロジェクトの動画を作り、配信する予定です。

 

特設サイトの開設やライブ配信など、新しい試みを全て自分たちで準備できるわけではありません。企画をたて、予算組みをし、ホームページ制作やライブ配信の部分は企業にお任せするという形になります。そのためには、例年よりも多くの予算を必要になります。

 

そこで、今回クラウドファンディングという手法を通じ、広く福岡大学サッカー部を応援してくださる皆様からの支援をいただければと考えています。

 

▷資金使途

ライブ配信:500,000円
新型コロナウイルス対策費:300,000円
広告宣伝費:100,000円
大会特設サイト制作費:200,000円
大会特設サイト運営費:100,000円
リターン費用:300,000円

 

いただいたご支援は、2020年12月6日(日)の九州学生クラシコライブ配信などの費用に充てさせていただきます。

 

 

 

九州学生クラシコ2020の見どころ

 

今シーズンすでに九州大学サッカー交流戦、天皇杯で鹿屋体育大学と対戦をしており、いずれも敗戦しています。

 

私たち福岡大学は、九州大学リーグの昨年度ディフェンディングチャンピオンとして3連敗は許されません。また全国大会出場、九州リーグ優勝に向けても譲れない試合であることは言うまでもありません。

 

サッカーのスタイルも福大は伝統的な「奪ってから速く縦に展開」するサッカーであるのに対し、鹿屋は「後ろから繋いでビルドアップ」するタイプのサッカーで、真逆なスタイルとも言えます。

 

鹿屋体育大学サッカー部は私たちにとって絶対に負けたくない相手です。試合の点が入った後の喜び方や、勝利への執着や気迫など気持ちが前面にでる戦いになることも多いです。

 

今回の九州学生クラシコでも、何が何でも倒すという強い気持ちで試合に臨みます。

 

今年度は両チームJ内定者を擁しており、J1の大分トリニータに内定が決まっている井上健太(福岡大学4年)と藤本一輝(鹿屋体育大学4年)のトリニータ対決にも注目していただきたいと思います。

 

▷井上健太(福岡大学4年)からメッセージ

 

 

学生主体のチャレンジです

 

今回のプロジェクトは、福岡大学サッカー部の学生、成長戦略部が主体となった新たなチャレンジです。

 

福岡大学サッカー部はこれまで70名を越えるJリーガーを輩出しており、全国大会優勝経験もある全国トップレベルのチームだと自負しています。

 

また、鹿屋体育大学をはじめ、九州大学サッカーリーグに参戦しているその他の大学からも多くのJリーガーを輩出しており、九州の大学サッカーは関東関西の大学リーグに劣らないレベルであると考えています。

 

昨今、関東、関西の大学サッカーでは学生主導で試合を盛り上げる企画が実施されています。中でも早稲田大学対慶応大学の定期戦である「早慶戦」は70回を越える歴史あるイベントとなっており、知名度もあります。

 

また日本では近年、アメリカの全米大学体育協会(NCAA)に倣った日本版NCAAである大学スポーツ協会(UNIVAS)が創設され、大学スポーツのあり方、価値について更なる発展が期待されています。

 

こうした背景の中、私たち福岡大学サッカー部は九州の大学サッカーの価値の向上と更なる発展、そして全国へ向けた発信を牽引していく存在であることを目指し、4年前に鹿屋体育大学サッカー部と連携し「九州学生クラシコ」運営委員会を立ち上げ、福岡大学と鹿屋体育大学の伝統の一戦を今後も長年に渡り続いていく伝統行事として育てていくことを決めました。

 

私たちの取り組みは、必ずや九州のサッカー及び大学スポーツの更なる発展に繋がるものになるという強い思いを抱き、学生主体となって全力で取り組んでいきたいと思います。

 

 

運営企画:成長戦略部のご紹介

 

福岡大学サッカー部が掲げる「人づくり日本一」〜raison d'etre 存在価値〜

 

福岡大学サッカー部では2018年4月からサッカー部内に「部署制度」を設置し、さまざまな新しい取り組みを行ってきました。

 

部署制度は部員一人一人に当事者意識を持たせ、組織・個人としての価値を創造すること、そしてサッカー部員が選手としてだけではなく、部署の一員としてサッカー部のために活動することで、より強固な組織化を図るとともに個人の社会人基礎力を高めることを目的としています。

 

部署制度を統括しているのが成長戦略部です。

 

今年度の成長戦略部は、コロナ自粛期間中のオンラインでのグループミーティングやSNSでのトレーニングリレー、当部OBの坪井 慶介選手との合同オンライントレーニング、さらには就活セミナーの開催やYouTubeアカウントの運用などを学生主体で企画立案し、実施してきました。

 

福岡大学サッカー部を成長させるだけでなく、九州の大学サッカー、ひいては日本の学生サッカーの振興を照準に入れた企画作りをしています。

 

 

 

 

ビデオメッセージ

 

九州学生クラシコ運営委員会 / 福岡大学サッカー部、三家本よりメッセージ

 

▷福岡大学サッカー部/企画運営部 三家本よりメッセージ

 

 

対戦校、鹿屋体育大学よりメッセージ


九州大学サッカーを盛り上げるために福岡大学さんとの九州学生クラシコでクラウドファンディングを行ないます!皆様のご支援が九州や大学サッカーを熱狂させる力になります!ご支援のほどよろしくお願いします!

 

▷九州学生クラシコ/ 鹿屋体育大学運営代表の岩﨑よりメッセージ

 

▷主将の宮内選手の試合への意気込みメッセージ

 

 

最後に

 

この九州学生クラシコを通じて、多くの方に九州大学サッカーリーグに興味を持っていただき、九州の大学サッカー、そして日本の大学サッカー界を地方から盛り上げていきたいと考えています。学生主体でサッカーを九州から盛り上げることにより、日本のサッカーを、ひいては日本のスポーツを地域から盛り上げるモデルにしていきたいです。

 

私たちは大学スポーツを単なる競技力向上・プロになるためだけの場所とは考えていません。学生生活や部活動を通じて、選手一人一人の「存在価値」を見出すこと、社会に必要とされる「人財」を育むことに、本来の価値があると考えています。

 

九州学生クラシコは日本のスポーツを変える可能性を持っています。学生が主体となってこのプロジェクトを成功させることで、九州にとどまらず、日本全国多くの学生に刺激や希望を与え、大学4年間の価値向上へのきっかけになりたいと思っています。

 

来年以降、九州リーグ全体がライブ配信をスタンダードなものとし、ライブ配信が当たり前の世界を作っていくため、今回のクラウドファンディングをきっかけとしたいです。

 

ライブ配信によって選手がスカウトの目に留まることが増え、活躍の場が広がることもあるかもしれません。九州大学リーグに関わる選手全員にチャンスが訪れる世界を拓いて行きたいと思っています。また、ファンや観戦者を巻き込んでいくリーグ戦にできる未来を描いています。

 

大学サッカーをもっと身近に感じてもらいたい。この先に広がる未来を創造したい。

 

どうか私たちを応援してください。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

リターン

 

今回のクラウドファンディングのリターンのグッズデザインは選手が行いました。手元に長く置いておけるようなものを一生懸命考え、制作しています。学生・保護者・OBの方・地元の企業まで幅広くご支援をいただけるようさまざまなリターンを考えました。

 

【2020/11/28追加】【限定10着】

・2009年シーズン着用ユニフォームプラン/15,000円

2009年総理大臣杯優勝時に着用していたユニフォームです!限定10着のみのプランとなります。

※注意※
実際に選手が着用、使用していたので汚れや傷みがあるアイテムもございます。
背番号・サイズ等のご指定はいただけません。

(カラーはエンジor白にて選択可能です。ご支援時に希望のカラーを選択ください。)

 

 


 

・シンプル応援プラン/1,000円

御礼のメッセージをお送りいたします。

 

・記念ステッカープラン/3,000円

九州学生クラシコの記念ステッカーをお送りいたします。

 

・記念ステッカー&写真プラン/5,000円

上記ステッカーに加え、当日の写真データ(30枚程度)お送りいたします。

 

・写真&DVDプラン/7,000円

上記写真データに加え、当日の試合映像を収めたDVDをお送りいたします。

 

・ステッカー&写真&Tシャツプラン/10,000円

上記ステッカー・写真に加え、記念Tシャツ(S/M/L/XLのいずれか)をお送りいたします。

 

・写真&DVD&Tシャツプラン/15,000円

上記写真・DVD・記念Tシャツ(S/M/L/XLのいずれか)をお送りいたします。

 

・ステッカー&写真&Tシャツ&バナープラン/30,000円

上記ステッカー&写真&Tシャツに加え、大会終了後に特設サイトへ支援バナーを掲載いたします。

 

・CM(小)プラン/50,000円

上記の写真&Tシャツに加え、配信画面にCMバナー(静止画/小サイズ)を掲載いたします。

※注意※
CMは11/30までにリターンを購入された方のみとなりますのでご了承ください。
12/1以降に購入された方はCMの代わりに大会終了後に協賛バナー(300x200pix)を大会特設サイトに掲載いたします。

 

・CM(中)プラン/100,000円

上記の写真&Tシャツに加え、配信画面にCMバナー(静止画/中サイズ)を掲載いたします。

※注意※
CMは11/30までにリターンを購入された方のみとなりますのでご了承ください。
12/1以降に購入された方はCMの代わりに大会終了後に協賛バナー(300x200pix)を大会特設サイトに掲載いたします。

 

・CM(大)プラン/150,000円

上記の写真&Tシャツに加え、配信画面にCMバナー(静止画・動画)を掲載いたします。

※注意※
CMは11/30までにリターンを購入された方のみとなりますのでご了承ください。
12/1以降に購入された方はCMの代わりに大会終了後に協賛バナー(700x200pix)を大会特設サイトに掲載いたします。

 

・場内ビジョンCMプラン/250,000円

上記の写真&Tシャツに加え、スタジアムの場内大型ビジョンにてCMをご掲載いただけます。
※CM素材は動画にてご提供お願い致します。

※注意※
CMは11/30までにリターンを購入された方のみとなりますのでご了承ください。
12/1以降に購入された方はCMの代わりに大会終了後に協賛バナー(700x200pix)を大会特設サイトに掲載いたします。

 

・CMスペシャルプラン/300,000円

上記の写真&Tシャツに加え、スタジアムの場内大型ビジョンにてCMをご掲載いただけます。
※CM素材は動画にてご提供お願い致します。
また、CM(大)x2をライブ配信動画内にて配信いたします
※CMは動画と静止画バナーを1つずつ掲載いたします

※注意※
CMは11/30までにリターンを購入された方のみとなりますのでご了承ください。
12/1以降に購入された方はCMの代わりに大会終了後に協賛バナー(700x200pix)を大会特設サイトに掲載いたします。

 

 

 

各種情報

 

大会特設サイト:https://univ-kyushu.com/

九州クラシコLIVE配信:https://youtu.be/q2Q-0MS0UrU


福岡大学サッカー部HP:http://fukuoka-u-football.com/

福岡大学Twitter:https://twitter.com/fukudaisoccer
福岡大学Facebook:https://www.facebook.com/fukudaisoccer/

福岡大学Instagram:https://www.instagram.com/fuksoccer_official/

福岡大学YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCUIMjJ9H-caA0wl_vtBkdpQ


鹿屋体育大学サッカー部HP:https://kanoyafootball.com/

鹿屋体育大学Twitter:https://twitter.com/kanoyafootball/

鹿屋体育大学Facebook:https://www.facebook.com/nifsinkanoyasoccer

鹿屋体育大学YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCVCW1v0naGu4pxy10QyhCeA/

 

▼プロジェクト実行サポート

 

株式会社グリーンカード

〒810-0001 福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO新館5階

092-791-2272

http://www.green-card.co.jp

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kyushusoccer?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

はじめまして、私たちは福岡大学vs鹿屋体育大学の伝統の一戦「九州学生クラシコ」の運営をしている学生主体の団体です。今年はコロナウイルスの影響もあり、自宅からも応援していただけるよう、LIVE配信を導入したいと考え、このプロジェクトを立ち上げました。私たちの運命の一戦を、このプロジェクトを通して一緒に戦っていただきたいと思っています。ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kyushusoccer?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


シンプル応援プラン

シンプル応援プラン

メールにて担当者より御礼のメッセージを送付させていただきます。

申込数
51
在庫数
449
発送完了予定月
2021年1月

3,000


記念ステッカープラン

記念ステッカープラン

記念ステッカー(100mmx100mm)
※実物はイメージと異なる場合がございますのでご了承ください

申込数
33
在庫数
267
発送完了予定月
2021年2月

1,000


シンプル応援プラン

シンプル応援プラン

メールにて担当者より御礼のメッセージを送付させていただきます。

申込数
51
在庫数
449
発送完了予定月
2021年1月

3,000


記念ステッカープラン

記念ステッカープラン

記念ステッカー(100mmx100mm)
※実物はイメージと異なる場合がございますのでご了承ください

申込数
33
在庫数
267
発送完了予定月
2021年2月
1 ~ 1/ 13

プロフィール

はじめまして、私たちは福岡大学vs鹿屋体育大学の伝統の一戦「九州学生クラシコ」の運営をしている学生主体の団体です。今年はコロナウイルスの影響もあり、自宅からも応援していただけるよう、LIVE配信を導入したいと考え、このプロジェクトを立ち上げました。私たちの運命の一戦を、このプロジェクトを通して一緒に戦っていただきたいと思っています。ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます!

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る