支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2014年5月13日
ポストカードの写真
こんにちは!
みなさんのご協力のおかげで、達成率50%を越えました!
残りの期間が少なくなってきましたが、引き続き支援を呼び掛けていきたいと思います!
みなさんにおかれましても、ぜひ広報いただければと思います。
さて、今日は引換券のひとつであるポストカードの写真について紹介します。
ポストカードの写真は、山本良太本人がレイテ島で撮影した被災後の様子と、協力者である学校の先生が撮影した、被災前の美しいレイテ島の写真を使います。被災前の写真をたくさん共有してもらって、その中から選りすぐりを選んでいるのですが、レイテは本当に美しく、明るい島だったんだなぁと、改めて実感しています。
(レイテ島の美しい朝焼け)
(笑顔でレクリエーションに参加する学校の子どもたち)
もう一度、この景色、この笑顔を取り戻すために、共同実施者一同、頑張っていきたいと思います。
みなさんのご協力、よろしくお願いします。
リターン
5,000円
・レイテ島の美しい風景、笑顔で学ぶ子どもたちをテーマとしたポストカード5枚セット
・再建した学校で学ぶ子どもたちからのサンクスレター
・フィリピンカラー(赤・青・白)で作ったミサンガ
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・レイテ島の美しい風景、笑顔で学ぶ子どもたちをテーマとしたポストカード5枚セット
・再建した学校で学ぶ子どもたちからのサンクスレター
・フィリピンカラー(赤・青・白)で作ったミサンガ
・ご支援者のお名前入りプレートを学校に掲示
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・レイテ島の美しい風景、笑顔で学ぶ子どもたちをテーマとしたポストカード5枚セット
・再建した学校で学ぶ子どもたちからのサンクスレター
・フィリピンカラー(赤・青・白)で作ったミサンガ
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・レイテ島の美しい風景、笑顔で学ぶ子どもたちをテーマとしたポストカード5枚セット
・再建した学校で学ぶ子どもたちからのサンクスレター
・フィリピンカラー(赤・青・白)で作ったミサンガ
・ご支援者のお名前入りプレートを学校に掲示
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
防災コンセプト「にげる」を世界へ!
- 現在
- 5,376,000円
- 支援者
- 212人
- 残り
- 3日
小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 119人
多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
- 現在
- 2,966,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 66日
鳥取県に新しいお金の流れとしくみ【コミュニティ財団】を皆で創りたい
- 現在
- 1,830,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 35日
能登半島地震/豪雨 | 買って応援!輪島のお店復興で住民が集う街へ
- 現在
- 502,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 61日
二柱神社|創祀1000年記念事業で、心豊かに参拝できる憩いの場へ。
- 現在
- 502,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 35日
地区住民による津波防災対策計画の立案をお手伝いする「手引き」の制作
- 現在
- 333,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 55日