
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2017年6月16日
【過去のスタツア紹介①】2016年スタディーツアー
みなさん、こんにちは。LGBT Youth Japanの玉川 丈一朗です。
ご支援・拡散していただき、誠にありがとうございます。
今回は過去のスタディーツアーについて紹介したいと思います。
☆LGBT スタディツアー in NY 2016
2016年3月8日から17日に開催された、3回目となるスタツア。目標は「10 年後、日本のLGBTを取り巻く問題に変化を起こす人材を育成すること」。メディア、社会保障、家族、結婚、企業、教育制度という6つのテーマに沿って、13団体に訪問しました。
【訪問団体】
・Google 社内 LGBT ネットワーク “Gayglers”
・GLSEN(The Gay, Lesbian & Straight Education Network):LGBTについて学校で大規模な調査を行う団体
・The Trevor Project:LGBTの自殺を防ぐためのホットライン
・Rainbow Heights Club:精神疾患を抱えた LGBTのため、居場所とサポートを提供
・Pride for Youth:・LGBTの若者の健康と成長をサポート
・PFLAG:アメリカ全土に400以上の支部があるLGBT当事者とその親・友人のため団体
・Queens Pride House:Queens地区唯一のコミュニティセンター。医者の紹介なども。
・Gay Parents Magazine:LGBTカップルの子育てに関する雑誌を発行
・The Center:LGBT コミュニティーが使えるスペースやLGBT関連本貸し出し
・Athlete Ally:オリンピックにおけるLGBT権利向上の働きかけなど
・Metropolitan Community Church: LGBT フレンドリーな教会
・Human Rights Watch:徹底的な調査を行い、ロビーイング/政策提言を行う
・NQAPIA(The National Queer Asian Pacific Islander Alliance):アジア系団体に焦点を当てたリーダーシップ育成や交流の促進を行う
(もっと知りたい方はこちらから。
→https://drive.google.com/file/d/0By3-HuSrigYcd2lIVkxiZ2VPenc/view)

(写真はThe Trevor Projectを訪れた時のものです!)
今回のスタツアもそんな素敵な経験になるよう頑張っていきます!
リターン
3,000円
🌈 プロジェクト応援コース
■ ツアー参加者からのお礼の手紙
■ 報告会の招待券
■ 報告書
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円
LGBTグッズコース
■ ツアー参加者からのお礼の手紙
■ 報告会の招待券
■ 報告書
■ LGBTグッズ1点
■ LYJロゴのスッテカー
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円
🌈 プロジェクト応援コース
■ ツアー参加者からのお礼の手紙
■ 報告会の招待券
■ 報告書
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円
LGBTグッズコース
■ ツアー参加者からのお礼の手紙
■ 報告会の招待券
■ 報告書
■ LGBTグッズ1点
■ LYJロゴのスッテカー
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日













