自分らしくいられる社会に。NYでLGBTについて学びたい!
自分らしくいられる社会に。NYでLGBTについて学びたい!

支援総額

676,000

目標金額 600,000円

支援者
58人
募集終了日
2017年6月16日

    https://readyfor.jp/projects/lgbtyyouthjapan2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年06月12日 20:20

【応援メッセージ③】前回スタディツアー参加者より

 

今回は、前回のスタディツアーにスタッフとして参加された先輩にメッセージをいただきました。現在もLGBT Youth Japan の活動に貢献されています!

 

☆☆☆

 

こんにちは!

私は2016年3月のスタディツアーにスタッフとして関わりました。

 

私は、スタッフとして、ツアー参加者が少しずつ変化していく様子に立ち会えたことが大きな喜びでした。

彼らの背中をぐっと力強く押してくれるのも、このツアーだからこそだと確信しています。

 

 

自分のセクシュアリティについて、もやもやしている人…

LGBTについて何かやりたいけど、何をしたらよいのかわからない人…

LGBTに関して取り組んではいるけど、仲間がほしい人…

 

いろんな想いを持った参加者が、事前研修・ツアー・報告会を通して、学びを深め、仲間を増やし、自分たちにできることは何か、懸命に模索します。

 

 

「帰国したら、地元のLGBTの団体に早速アポを取ってみます!」

「大学の授業で、LGBTについて話す時間を頂けないか、掛け合ってみようと思う」

「このツアーで学んだことをYoutubeでより多くの人に発信したい!」

 

1週間で15近い団体を訪問する中で、たくさんのヒントを得ながら、日本でのアクションのイメージを少しずつ膨らませていきました。

 

 

アメリカ、特にNYは、法整備なども含めてLGBTについて「進んでいる」ととらえがちですが、

現地でいろんな人と話す中で、NYであっても、未だに職場や学校でのカミングアウトには常に不安がつきまとい、LGBTの若者のいじめ・自殺は数多く報告されているなど、多くの深刻な問題が残っています。

そのような中で、誰もが自分らしく生きられる社会を目指し、力強く活動する多くの団体を訪問することを通して、私たちは勇気をもらいました。

 

海を越えても、LGBTであっても自分らしく生きられる社会を目指す仲間が、こんなにもたくさんいること。

スタディツアーを通じた多くの人との出会いは、これから社会に向けてアクションを起こす上での心の支えとなり、大きな原動力となっています。

 

LGBTを含めた全ての人が、自分らしく、胸を張って生きられる社会をみなさんと一緒に作っていきたいと思っています。

 

どうぞご支援のほど、よろしくお願いいたします!

リターン

3,000


alt

🌈 プロジェクト応援コース

■ ツアー参加者からのお礼の手紙
■ 報告会の招待券
■ 報告書

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

10,000


alt

LGBTグッズコース

■ ツアー参加者からのお礼の手紙
■ 報告会の招待券
■ 報告書
■ LGBTグッズ1点
■ LYJロゴのスッテカー

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

3,000


alt

🌈 プロジェクト応援コース

■ ツアー参加者からのお礼の手紙
■ 報告会の招待券
■ 報告書

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

10,000


alt

LGBTグッズコース

■ ツアー参加者からのお礼の手紙
■ 報告会の招待券
■ 報告書
■ LGBTグッズ1点
■ LYJロゴのスッテカー

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る