寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 85人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
学生チーム CDH班
CDH班では、1号機のプログラムの見直しや、追加の試験を行なっています。これが2号機のプログラムにおいても基本となるので、新しいメンバーも交えて再確認することにより、次の設計・開発がスムーズに進むようになることが期待されます。また、起こりうるエラーを洗い出すことにより、さらなる改善につなげていきたいと思っています。

ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円|寄付コース
●お礼のメール
●NewsLetterの送付
●寄附金領収書
●京都大学基金HPへご芳名を掲載(希望者のみ)
※寄附金の受領日(領収証書の発行日)は、本クラウドファンディングの募集終了日(2025年4月30日)以降、READYFOR株式会社より国立大学法人京都大学への寄附金着金日(2025年6月10日予定)となります。領収証書を郵送しお手元に届くのは、2025年7月頃を予定しております。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
10,000円|寄付コース
●お礼のメール
●NewsLetterの送付
●寄附金領収書
●京都大学基金HPへご芳名を掲載(希望者のみ)
●土井サイン入り色紙(小)
●「木造人工衛星 2号機」へのお名前掲載(希望者のみ)
※寄附金の受領日(領収証書の発行日)は、本クラウドファンディングの募集終了日(2025年4月30日)以降、READYFOR株式会社より国立大学法人京都大学への寄附金着金日(2025年6月10日予定)となります。領収証書を郵送しお手元に届くのは、2025年7月頃を予定しております。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料
5,000円|寄付コース
●お礼のメール
●NewsLetterの送付
●寄附金領収書
●京都大学基金HPへご芳名を掲載(希望者のみ)
※寄附金の受領日(領収証書の発行日)は、本クラウドファンディングの募集終了日(2025年4月30日)以降、READYFOR株式会社より国立大学法人京都大学への寄附金着金日(2025年6月10日予定)となります。領収証書を郵送しお手元に届くのは、2025年7月頃を予定しております。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
10,000円|寄付コース
●お礼のメール
●NewsLetterの送付
●寄附金領収書
●京都大学基金HPへご芳名を掲載(希望者のみ)
●土井サイン入り色紙(小)
●「木造人工衛星 2号機」へのお名前掲載(希望者のみ)
※寄附金の受領日(領収証書の発行日)は、本クラウドファンディングの募集終了日(2025年4月30日)以降、READYFOR株式会社より国立大学法人京都大学への寄附金着金日(2025年6月10日予定)となります。領収証書を郵送しお手元に届くのは、2025年7月頃を予定しております。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,394,000円
- 寄付者
- 292人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日
石巻│障がいがある人と地域をつなぐセントラルキッチンの挑戦!
- 支援総額
- 2,750,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 1/29
榛南を愛する皆様の力を集めて花火を打ち上げたい!!
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/11

大切な小学校閉校後に、住民が気軽に集え参加できる拠点をつくりたい!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 3/31
ベトナムの少数民族が暮らす無電化村に、あかりを届けたい!
- 寄付総額
- 625,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 6/26
郷土芸能劇「唐桑ものがたり」東京公演で東北復興の証を伝えたい
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/17

やっかいモノの海藻がお宝に!?海藻農法で育ったお野菜を全国へ
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/9

境内の祈りを、100年先へ|桑名宗社 戦後初の大改修
- 支援総額
- 4,160,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 4/21

.png)









