
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2015年10月20日
ふるさと・福島の宝石箱、オルゴール曲目が決定しました!
当店のオルゴール付き宝石箱は去年からアメリカでもオンライン販売を本格的に開始しております。
“オルゴール”という日本で使われている言葉はオランダ語が由来のようですが、英語では“Music box”または“Musical box”と呼ばれ、欧米ではオルゴール付き宝石箱が女の子の誕生日・クリスマスプレゼントの人気商品となっています。
おかげさまで、たくさんのお子様、お孫様のプレゼントにご注文頂いておりますが、1世代前、2世代前から定番の子供のプレゼントだったため、こんなプレゼントに贈られることもあります。
実際にアメリカのお客様から寄せられたコメントです。
"Just like I remembered from childhood. This box is precious and made a great gift for my sister on her 40th birthday. We filled it with momentos from her childhood, and I think she LOVED it."
「まさに子供時代に覚えていたジュエリーボックスのよう。このジュエリーボックスは特別なもので姉の40歳の誕生日プレゼントに贈りました。箱を開けて一緒に子供時代の想い出を語りボックスを想い出でいっぱいにしました。姉はとても気に入ったと思います。」
"perfect...... it was a sentimental gift for my wife. She had one as a child and etc etc etc.... it made her cry with the nutcracker ballerina... thanks"
「完璧でした...。妻への想い出のプレゼントとなりました。子供のころ似たようなバレリーナの曲の宝石箱を持っていていろいろなつかしく思い出したようで、泣いていました。有難う。」
(会津・湯川町の稲穂)
子供時代の想い出をしまっておける宝石箱、いつか子供たちが大人になってから、なつかしく開けるときがくるのも楽しみなプレゼントなのだな、と気づかされました。
そのとき、オルゴールの音色を聴いて、遠い記憶の彼方の何を思い出すのでしょうか。
(いわき市の波立海岸)
トンボや喋を追いかけて見上げた青い空とまぶしい太陽。
花冠を作ったときの甘い花の香り。
畑からもぎとった桃やリンゴの味。
真っ黒になるまで日焼けしながら何度も泳ぎに行った海の青さ。
仲良しの友達と日が暮れるまで遊んだ日々。
家族と行った食堂やレストランの格別な時間。
ふるさとの定義が、子供時代の想い出が詰まった場所とするならば、
今福島に生きる子供たちが大人になるとき、今回描いてくれた絵のように、
自然豊かなふるさと・福島の風景が変わらない姿であってほしい、
子供たちを見守っていてほしい、と願うばかりです。
(磐梯山と猪苗代湖、白鳥)
そんな願いを込めて、最後に決めるのは、とても大切なオルゴールの音色です。
震災からの復興の大いなる力になっている"花は咲く”、子供たちにもなじみのある“カントリーロード”、ふるさとをテーマにした“スワニーリバー”、福島と言えば“荒城の月”や“線路は続くよどこまでも”。
様々オルゴール曲を試聴し、音色、歌詞、曲の作られた背景なども検討した結果、
今回はやはり日本の童謡“ふるさと”を採用することにいたしました。
ストレートですが、やはり日本中の幅広い年代の方がふるさとに想いを馳せることができる名曲中の名曲です。
ふるさと
作曲・岡野貞一、作詞・高野辰之
うさぎおいしかのやま
こぶなつりしかのかわ
ゆめはいまもめぐりて
わすれがたきふるさと
よく合唱で歌われるのでゆったりした曲調のイメージがあります。
ところが、オルゴールにすると少しアップテンポで元気が出るとっても素敵な音色となっていてこれも決め手の要因になりました。
福島の子供たちの絵 x リリーアンドアリーがコラボした、ふるさと・福島の宝石箱。デザインが最終段階に入ってまいりました。
子供たちの絵を最大限に生かしながらリリアリらしさを取り入れ、福島の魅力も伝えられるボックスに仕上がりそうで、本当に発売が楽しみになってきました。
双葉町から避難し、今年移住を決めた86歳の祖母はこのひと月の間にさらに動けなくなっていました。
「福島のどこが一番好き?」と聞いたら
「わがんちだなぁ」※自分の家、と答えた祖母。そんな祖母や福島で子供時代を過ごしたたくさんの大人のみなさんも笑顔にできる宝石箱を作りたいと思います。
本プロジェクトをご支援頂きました皆様、改めまして心より御礼申し上げます。
有難うございました。
根岸里美
リターン
3,000円

■ サンクスレター
■ HPへお名前が記載される権利(ご希望の場合)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

3,000円に加え、
■ プロジェクトで制作した
キッズジュエリーボックス1点
■ 親子ペア真珠のネックレス
または
■ 国産シルク親子ペア蝶ネクタイ
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

■ サンクスレター
■ HPへお名前が記載される権利(ご希望の場合)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

3,000円に加え、
■ プロジェクトで制作した
キッズジュエリーボックス1点
■ 親子ペア真珠のネックレス
または
■ 国産シルク親子ペア蝶ネクタイ
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター

- 総計
- 285人

福島の未来を支える力に!次世代を担う若者たちと築く研究・教育拠点

- 現在
- 3,573,000円
- 寄付者
- 141人
- 残り
- 6日

LYSTAっ子サポーター募集中 殺処分ゼロのスタートラインへ!
- 総計
- 27人

年間200万トンにおよぶ廃棄繊維、私たちが捨てた古着に新たな命を。

- 現在
- 1,530,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 36日

ファーム竹崎|幻の名牛土佐あかうし専門農場の倒産危機を救ってほしい

- 現在
- 1,015,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 6日

日本伝統工芸刺し子で人と地域と社会をつなぐ点と線と面

- 現在
- 220,400円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 16日

1000匹の絆プロジェクトをご一緒に|マンスリーサポーター大募集

- 総計
- 6人