報道が少ないリニア計画の真実を伝えるため取材費用を募ります。
報道が少ないリニア計画の真実を伝えるため取材費用を募ります。

支援総額

1,352,000

目標金額 700,000円

支援者
133人
募集終了日
2019年6月14日

    https://readyfor.jp/projects/linear?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年04月24日 21:53

水枯れが心配です

リニア計画において、各地の住民が最も心配することの一つが「水枯れ」です。リニアの工事は、東京(品川)・名古屋間の286Kmのうち86%の246Kmがトンネルとなります。つまり、品川・名古屋をむすぶ地下鉄ができるようなものですが、リニアは時速500kmの超高速運転なので、ほぼ直線状に走るしかありません。つまり、地下トンネル工事では必然的に地下水脈を断ち切ることになります。それでもJR東海は「影響は少ない」と明言していますが、山梨県のリニア実験線では、やはりルートの8割が直線状のトンネル工事だったので、数十もの川、沢、井戸が水枯れしました。

 そのなかでも印象的だったのは、山梨県上野原市の山間地にある無生野(むしょうの)集落の棚の入沢(たなのいりさわ)が、リニアのトンネル工事が始まって数年後に一滴の水も流れない草地になってしまったことです(写真)。以前はイワナやヤマメなどの釣りのメッカでありました。

 同じことが今後のトンネル工事の周辺でも起こるのか。注視したいです。

リターン

3,000


alt

リニア計画取材の活動報告

■お礼のメール
■リニア取材の活動報告

※活動報告は2019年7月〜12月までの最低でも月に1回をメールでご報告いたします。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


リニア計画取材の活動報告+2020年出版予定の著書

リニア計画取材の活動報告+2020年出版予定の著書

■お礼のメール
■リニア取材の活動報告
■当プロジェクトの取材を元にした、出版予定の著書

※活動報告は2019年7月〜12月までの最低でも月に1度メールでご報告いたします。
※新たに出版する著書のみ2020年5月に送付予定です。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

3,000


alt

リニア計画取材の活動報告

■お礼のメール
■リニア取材の活動報告

※活動報告は2019年7月〜12月までの最低でも月に1回をメールでご報告いたします。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


リニア計画取材の活動報告+2020年出版予定の著書

リニア計画取材の活動報告+2020年出版予定の著書

■お礼のメール
■リニア取材の活動報告
■当プロジェクトの取材を元にした、出版予定の著書

※活動報告は2019年7月〜12月までの最低でも月に1度メールでご報告いたします。
※新たに出版する著書のみ2020年5月に送付予定です。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る