
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 374人
- 募集終了日
- 2021年4月18日
【クラウドファンディング応援メッセージ】山下彩香さま

----
「第2弾|セーフティネットからこぼれる移民難民の子育て世帯を支えたい」に、応援メッセージをいただきました! ぜひご覧ください!
----
コロナになる前の2019年9月、アメリカはプリマスの竹ガーデンに、工芸のための材料として竹を伐採に来ていたブータン難民と出会ったのが、私にとっては、ほぼ初めてのじっくりと難民の方たちと知り合う機会でした。
日本にいた頃は、難民の方が働くネイルサロンに行ってみたことがあった程度で、恥ずかしながら、あまり移民や難民の方のことは知りませんでした。
アメリカに来る前は8年間ほど、EDAYAという団体を立ち上げて、東南アジアの少数民族の竹工芸の保存と発展に携わってきていたのですが、この竹が繋いでくれた不思議なご縁は、その後、私をRefugee Artisans of Worcester (RAW) という団体へと導いてくれ、2020年6月からは彼らの活動に携わり、気づけば、どっぷりアメリカの難民・移民コミュニティと携わっています。
RAWは竹林に来ていたブータン難民を初めとして、ボストン近郊の都市ウースターに再定住したアジアやアフリカ、中東からの難民や、中南米からの移民を工芸を通して支援する団体ですが、表面的な支援にとどまらず、コロナ下でも気をつけながら家庭訪問などを通して、常に難民や移民の皆さんに寄り添おうとしています。
そんな彼らの活動に同行する中で学んだのは、多くの難民や移民の方々が、社会の制度の隙間からこぼれ落ち、非常に厳しい経済状況の中での生活を強いられているという現実でした。
そして、パンデミックは、多くの人が仕事を失うなど、彼らの生活をさらに厳しいものにしてしまいました。子育て世帯においては、学校がリモートになったことで、例えば学校での給食が主な食事の機会であった子供達が、食べ物に困るといったことまでおこっています。現金給付支援と聞くと直接的に聞こえますが、言語や文化に馴染みがなく、また在留資格などにも不安の残る難民・移民世帯が、複雑な手続きを介せず、目の前のニーズを満たすために現金を手にしうる、現金給付という手段は非常に意味があるのだということを実感を持って学びました。
実際、RAWでもこの1月に現金給付支援を実施しました。日本より支援や制度が充実しているアメリカでもこのような状況です。まだ難民や移民への理解が進んでいない日本においては、さらに難しい状況にあるのではないかと思います。
移民・難民として日本で生活する子育て世帯が、コロナ下の厳しい状況を乗り切るための、今回のクラウドファンディング。
認定 NPO 法人 Living in Peaceによる「移民・難民の子どものいのちを守る基金」への追加支援に参加することは、私たちひとりひとりが、同じ地域社会を生きる社会の一員として、助け合いの精神でできる大切なアクションなのではないでしょうか。
一人でも多くの方に、日本の難民・移民の子どもたちやその親たちの現状を知ってもらい、一人でも多くの方に心寄せていただければと思います。ぜひ応援のほど、よろしくお願いします。
山下彩香
Refugee Artisans of Worcesterインターン/ ハーバード大学院デザイン修士課程/ EDAYA 代表
ギフト
3,000円
Aコース
●寄附金受領領収証
●プログラムの実施報告書
※寄附金受領の日付は2021年6月10日(READYFORからLiving in Peaceへの入金日)となります。
※お一人様複数口でのご寄附も可能です。
- 申込数
- 216
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円
Bコース
●寄附金受領領収証
●お礼メッセージ動画
●プログラムの実施報告書
●活動報告会へのご招待(2021年6月下旬~7月上旬オンライン開催予定。詳細は5月中にご案内します。)
※寄附金受領の日付は2021年6月10日(READYFORからLiving in Peaceへの入金日)となります。
※お一人様複数口でのご寄附も可能です。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
Aコース
●寄附金受領領収証
●プログラムの実施報告書
※寄附金受領の日付は2021年6月10日(READYFORからLiving in Peaceへの入金日)となります。
※お一人様複数口でのご寄附も可能です。
- 申込数
- 216
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円
Bコース
●寄附金受領領収証
●お礼メッセージ動画
●プログラムの実施報告書
●活動報告会へのご招待(2021年6月下旬~7月上旬オンライン開催予定。詳細は5月中にご案内します。)
※寄附金受領の日付は2021年6月10日(READYFORからLiving in Peaceへの入金日)となります。
※お一人様複数口でのご寄附も可能です。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,539,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

【僧帽弁閉鎖不全症】手術・入院費用のご支援をお願い致します
- 支援総額
- 1,080,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 1/8

気管虚脱の手術・治療・入院費
- 支援総額
- 1,135,500円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 9/28

チカラをひとつに。9年目のJリーグ TEAM AS ONE募金、開始。
- 寄付総額
- 85,000円
- 寄付者
- 9人
- 終了日
- 9/8

誰もが出版できる世界への一歩。出版業界に風穴を!
- 支援総額
- 252,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 6/30

台風被害から復興し、多くの方にマンゴーを届けたい!
- 支援総額
- 557,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 2/16

勉強したくてもできない子ども達に通塾の機会を得てほしい!
- 支援総額
- 309,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/3
空に一番近い美しい国・モンゴル遊牧民の子どもたちを守りたい
- 支援総額
- 3,031,000円
- 支援者
- 132人
- 終了日
- 7/18








