
【予告】20,000円 引換券(ランチ無料チケット)を追加します!
皆さん、こんにちは。代表の加藤丈太郎です。
現在、83,000円/500,000円(6月1日〆切)と大変厳しい状況にありますが、
全くあきらめてはいません。本気で達成するつもりです!
どうか、皆さん、引き続きご支援の程よろしくお願いいたします。
達成に向かうべく、20,000円の引換券を追加しようと思います。
今日は内容の予告です。
20,000円引換券の目玉は、
エスニックレストランでの、【ランチ無料チケット】(ディナー1,000円引きでもOK)(予定)です。
お好きなランチを召し上がっていただけます。
都内4つのエスニックレストランで使えます。
写真はビルマ料理レストラン ルビーのオーナー チョウさん・ヌエさん夫妻。
オーナー夫妻は何と映画『異国に生きる』(キネマ旬報 文化映画 第3位)の主人公にもなったことがある有名人。
ランチは何と、ご飯お代わり自由、サラダ、スープ、デザートバー付。
私・加藤も協力の依頼方々、栄養補給をして参りました(笑)。
きっと、食べに行っていただいたら、色々話に花が咲くことでしょう。
以下、レストラン情報です。食べログさんのリンクもつけておきました。
●トーゴ料理
エコロロニョン(東京都・赤坂)
http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13137553/
●ビルマ料理
ルビー(東京都・高田馬場)
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13020545/
●イタリア/バングラデシュ料理
パドマ(東京都・大山)
http://tabelog.com/tokyo/A1322/A132203/13087206/
●フィリピンを中心とした多国籍料理
ハロハログルメ(東京都・新高島平)
http://tabelog.com/tokyo/A1322/A132205/13163579/
4つのレストランとは、古くから関わりを持っています。
引換券と私・加藤の名前を出していただければ、サービスもあるかも!?
そして、関東各地の支援する会は、
3つ目~5つ目を今日から日曜日までで立ち上げます。
立ち上げの様子は、また新着情報にアップします。
どうか、皆さん、今です。今なんです。
引換券の購入、facebook、twitter等での情報拡散でプロジェクトを応援してください!
非正規滞在外国人家族が日本で安心して暮らせるよう支援したい!
リターン
3,000円
1)サンクスレター(当事者家族直筆)
- 支援者
- 59人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)サンクスレター(当事者家族直筆)
2)寄付者限定報告会への招待
【5/8追加 New!】
5)フィリピンのお菓子詰め合わせ
*チョコバー・キャンディークッキー・フルーツフレーバーのお茶、そしてバブルキャンディーの四種類を詰め合わせにしています!
- 支援者
- 24人
- 在庫数
- 制限なし
20,000円
1)サンクスレター(当事者家族直筆)
2)寄付者限定報告会への招待
5)フィリピンのお菓子詰め合わせ
*チョコバー・キャンディークッキー・フルーツフレーバーのお茶、そしてバブルキャンディーの四種類を詰め合わせにしています!
6)エスニック料理 ランチ無料券またはディナー1000円割引き券(ミャンマー、トーゴ、バングラデシュ、フィリピンを予定)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
1)サンクスレター(当事者家族直筆)
2)寄付者限定報告会への招待
3)書籍『市民が考える移民政策』(仮)の贈呈
5)フィリピンのお菓子詰め合わせ
*チョコバー・キャンディークッキー・フルーツフレーバーのお茶、そしてバブルキャンディーの四種類を詰め合わせにしています!
6)エスニック料理 ランチ無料券またはディナー1000円割引き券(ミャンマー、トーゴ、バングラデシュ、フィリピンを予定)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円
1)サンクスレター(当事者家族直筆)
2)寄付者限定報告会への招待
3)書籍『市民が考える移民政策』(仮)の贈呈
4)NPO法人APFS代表理事 加藤による講演
5)フィリピンのお菓子詰め合わせ
*チョコバー・キャンディークッキー・フルーツフレーバーのお茶、そしてバブルキャンディーの四種類を詰め合わせにしています!
6)エスニック料理 ランチ無料券またはディナー1000円割引き券(ミャンマー、トーゴ、バングラデシュ、フィリピンを予定)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし